観ましたー!
1区
きっと最後青学が飛び出すだろうなと思っていて予想通りでしたね。
でもほかの選手たちもきっと予想していたのかくらいついていました。國學院大の青木選手も粘ってました。
駒大は1年生の桑田選手を起用ということで少し不安でしたけど、6位までくらいついたのが良かったかなと思いました。最初スローペースだったのも良かったのかもしれないですね。
2区
青学の野村選手が2位以下に差を最初付けていましたけど、創価大学の吉田選手が素晴らしい走りでしたね!10位からなんとトップへ!吉田選手は今までの大学駅伝でも活躍していましたから、ここでも出てくる気はしましたよ。ぐいぐい来ましたね!駒大帰山選手も6位のまま粘りました。
3区
城西大のキムタイ選手が素晴らしい走りでした。区間賞の走りでしたね!創価大が3キロくらいずっと先頭だったけど、2位集団に吸収されましたね。まあ、仕方がない。駒大、國學院、青学が上がってきました。最後は黒田選手と山川選手の攻防に。良い走り!山川選手は相変わらずの安定した走りだなー。僅差で青学がトップで襷リレー
4区
駒大は地元を走る伊藤選手。伊藤選手も安定していて安心して見ていられます。始めは少し差があったけど、CM明けたら先頭になっていました(怒)國學院も上がってきましたね。伊藤選手がトップで襷リレーしているのが嬉しかったです。手を振ってむかえる島子選手可愛い。
5区
駒大の島子選手は初めて拝見した気がします。すぐに青学に抜かされたけど抜き返していましたね。果敢な走りが素敵でした。そしてCM明けにまたしても急に國學院大上原選手がトップに。え?いつ?いつの間に?ちょっと!ちゃんと映してよ!←
6区
最終区間。平林選手と篠原選手の攻防…見ものだわー。凄かったわー。トラックは篠原選手が強いし、ロードは平林選手が強いし、本当に最後まで分からないと思っていました。最後は平林選手が競り勝ちましたね。どちらも素晴らしい走りでした。
國學院大学5年ぶり2度目の優勝おめでとうございます!
私は駒大推しなので^^;悔しいと思うところもありましたが、佐藤選手がいない中よく準優勝までくらいついたなと思いました。そして平林主将が「今シーズンは駅伝3冠を目指している」と言っているのを直接聞いた身としては、國學院の優勝は嬉しい。駒大準優勝ももちろんうれしい!皆様お疲れさまでした!