前編って最初に出てきたから2週連続なんだ…!ってびっくりしましたよね。フジテレビへの貢献が凄いんだろうな←ドラマも終盤だろうしなぁ。申し訳ないけど私は見れていないので^^;すみません。
主題歌もプロデューサーさんと話し合いを重ねて創り上げたんだなぁということを知って細かいところまで創り上げた作品だったんだなと思ったりしました。
back numberはお名前は存じ上げてますし知っている曲もあるのですが同世代のバンドだったんだなぁと今更知ったりしました。ミスチルを小学生の頃から聞いていたのくだりで同じだ!と思ったり(笑)清水さんがトークがお上手で面白くて一気に好きになりました^^
このトークも2週連続なのもあるからか丁寧にトークしているような気がしました。
曲作りやドラマ作りや出会いについて。どれも面白かったな。
めめのお仕事に対する想いについて、目黒蓮を使いたいと思ってくれている人がいる。と言うのをとても大事にしているのは、目黒蓮はいらないと言われた過去があるからなおのこと響くんだろうなと思ったりして、なおのこと響きました。
めめはメンバーとの関係は家族というよりも友達に近いのかなと聞いていて思いました。友達から家族に変わっていくことがあるのかな。月日が流れるにつれて変わるのかな、変わらないのかな、ってそこが楽しみに感じたりもしました。デビュー10周年の時にメンバーは他人と言った子が、更に16年経って家族って言った子を見ているからさ…トオイメ
村瀬さんとめめの出会いは奥様がきっかけなのが凄い。奥様の意見も尊重しているのが分かる素敵なお話でした^^
back numberのこともSnowManのことももっと聞きたいなと思ったので来週もとても楽しみです。