生まれつき耳がきこえない母の住む「音のない世界」と、きこえるムスメの住む「音のある世界」。
2つの世界が交わったとき、見えてくる景色とは!?
店員さんの言葉がマスクでわからなかったり、車などの危険からムスメを守るため目視に忙しかったり。
でも苦手だった歌を好きになったり、手話で「好き」を伝えあったり。
そこには変わらない愛の世界がありました…。
笑って泣けるハートフル子育てエッセイ!

タイトルが気になって手に取りました。ろう者の著者さんと聞こえるムスメさんとのやりとりが描かれています。イラストが可愛いし、とにかくムスメちゃんが可愛い!一つ一つのエピソードにきゅんきゅんしながら読んでいました。旦那さんもろう者のようなので、ムスメちゃんはコーダなんですね。おそらく早い段階でムスメちゃんはパパとママが自分の声が聞こえていないと気づいてムスメちゃんなりに自分の世界を親に伝えようとしている姿が可愛くて素敵でこちらもにこにこしながら読んでいました。
みんなの手話を9年も見てきたのに全然手話を覚えられていない私ですが^^;ろう者の方と関わることになった時、イベントの売り子さんがされたような対応を私も出来るようになれたら良いなと思います。そして「silent」の影響すごい…。早く見なければ(録画しているけどまだ見れていない)

<白泉社 2023.11>