1週間前から楽しみにしていました!
お仕事だったからもうもうもう…待ちに待ったでしたよ(笑)
スタジオにもまーがいて嬉しい。神田さんとお話している姿を見れて嬉しいな^^ちょうど中丸君も1年に2回しかないスタジオの回で(笑)共演出来て良かったね。
最初はザ・大阪な通天閣へ。私も何度も大阪に行っているけど通天閣に入るどころか見たこともないかも…ビリケンさんは知ってたけどあんな下を見るのぞき穴や滑り台(笑)があるとは知らなかったなぁ。なんか、大阪っぽい(笑)
最初に商店街をぶらぶらしていたけど、初期のOneDishを思い出しちゃったな。懐かしかった。牛串美味しそうだったなぁ。お昼からビール良いね(笑)いつものペースで飲んだらダメだよ。500mlを3缶飲むんじゃなかったっけ(笑)
その後に純喫茶へ。喫茶二十世紀をプロデュースするにあたって勉強したんだろうなぁ…ミックスジュースも飲んでみたい。
お宿もちょっと遠そうだけど素敵な場所だったな。まさかのペットと一緒のホテル。何でペチョ姐さんと一緒に来なかったの(笑)ワンちゃん専用の椅子やバスタブまで用意されているなんて(笑)
まーのお風呂シーンも観れたし(笑)美味しそうにご飯を食べている姿も見れたし大満足でしたよ。
そして、え!?2日目もあるの!?←
2日目は純喫茶から。100年以上歴史のある喫茶店とか凄い…。まーのナレーションや言葉がお上手で中丸君が危ぶんでいたのが面白かったです(笑)
富田林市とか行ったことないなぁ!歴史がありそうな建物がたくさんありました。
そして切り絵師さんがいらっしゃるお店へ。切り絵がどれも凄すぎて…凄すぎました(語彙力)体験してる姿はギフフォを思い出しちゃうよねぇ。そしてまーのクオリティは凄いから本当に中丸君、危ないかもしれないよ(笑)いや、マジで凄い作品が出来てた。知ってた。
切り絵を終えてぶらぶらしてたらビアホールを見つけちゃって(笑)本当に偶然か?^m^
まーはクラフトビールもいけるのね。フィッシュアンドチップスもめちゃくちゃ美味しそう…
まーはコメントが上手いしロケ慣れしてるから安心して見ていられるよね〜知ってる〜。こういう番組にたくさん出てほしいなぁ。
ロケの最後に言った「95年にV6でデビューして、今トニセン でリスタートして、改めて信じればお客様に伝わって、いいパフォーマンスに繋がると教えてもらった旅でした」という言葉に何だか泣きそうになりました。
呼んでいただいて、ありがとうございました!
お仕事だったからもうもうもう…待ちに待ったでしたよ(笑)
スタジオにもまーがいて嬉しい。神田さんとお話している姿を見れて嬉しいな^^ちょうど中丸君も1年に2回しかないスタジオの回で(笑)共演出来て良かったね。
最初はザ・大阪な通天閣へ。私も何度も大阪に行っているけど通天閣に入るどころか見たこともないかも…ビリケンさんは知ってたけどあんな下を見るのぞき穴や滑り台(笑)があるとは知らなかったなぁ。なんか、大阪っぽい(笑)
最初に商店街をぶらぶらしていたけど、初期のOneDishを思い出しちゃったな。懐かしかった。牛串美味しそうだったなぁ。お昼からビール良いね(笑)いつものペースで飲んだらダメだよ。500mlを3缶飲むんじゃなかったっけ(笑)
その後に純喫茶へ。喫茶二十世紀をプロデュースするにあたって勉強したんだろうなぁ…ミックスジュースも飲んでみたい。
お宿もちょっと遠そうだけど素敵な場所だったな。まさかのペットと一緒のホテル。何でペチョ姐さんと一緒に来なかったの(笑)ワンちゃん専用の椅子やバスタブまで用意されているなんて(笑)
まーのお風呂シーンも観れたし(笑)美味しそうにご飯を食べている姿も見れたし大満足でしたよ。
そして、え!?2日目もあるの!?←
2日目は純喫茶から。100年以上歴史のある喫茶店とか凄い…。まーのナレーションや言葉がお上手で中丸君が危ぶんでいたのが面白かったです(笑)
富田林市とか行ったことないなぁ!歴史がありそうな建物がたくさんありました。
そして切り絵師さんがいらっしゃるお店へ。切り絵がどれも凄すぎて…凄すぎました(語彙力)体験してる姿はギフフォを思い出しちゃうよねぇ。そしてまーのクオリティは凄いから本当に中丸君、危ないかもしれないよ(笑)いや、マジで凄い作品が出来てた。知ってた。
切り絵を終えてぶらぶらしてたらビアホールを見つけちゃって(笑)本当に偶然か?^m^
まーはクラフトビールもいけるのね。フィッシュアンドチップスもめちゃくちゃ美味しそう…
まーはコメントが上手いしロケ慣れしてるから安心して見ていられるよね〜知ってる〜。こういう番組にたくさん出てほしいなぁ。
ロケの最後に言った「95年にV6でデビューして、今トニセン でリスタートして、改めて信じればお客様に伝わって、いいパフォーマンスに繋がると教えてもらった旅でした」という言葉に何だか泣きそうになりました。
呼んでいただいて、ありがとうございました!