こっちでは放送されていないのでTVerで見ました(恨みつらみ)
今回の舞台は冬の鎌倉!そういえば私も去年2月に鎌倉に行ったし小町通りも通ったよ!
窯上げしらすを食べました^^目的地は鏑木清方美術館だったから小町通りは半分も行ってないけど。
舘様と坂井さんと平子さん、なかなか素敵な組み合わせですね(笑)
最初の食材のハマグリがとにかく大きくて美味しそうだったなぁ…。
鎌倉がハマグリが有名だとは知らなかった。でもここ4年ほどだとのこと。すのと同期って言い回しがうけたな^^
そして漁師さんがスプーンの招待状をもらったときにめちゃくちゃ嬉しそうにしてたのがこっちも嬉しかったですよ。認知されてる!嬉しい!って(笑)
小町通りをウロウロしてる3人も可愛かった。
舘様、漢気見せて奢ってましたね^m^あの江ノ電靴下可愛いな…。
2つ目の食材は白菜!おっきくて美味しそうだったなぁ。
そしてお子さんが可愛かった…!舘様に仕込まれたエレガントが可愛くてキュンでしたよ(笑)
舘様のお料理タイム!
最初のツッコミが強めな坂井さんので笑っちゃったけど舘様が嬉しそうで何より(笑)
白菜の切り方が独特で、一体どういう風になるんだろうって思いましたけど、本当に予想がつかないし次はどんな面白いことをしてくれるんだろうって見ていてずっと楽しかったです。
見た目は美しいし美味しそうだけど味の想像がつかなくて本当に食べてみたい…!
今回晩餐会に来た方が17人もいて!でも皆が美味しいって食べてくれて嬉しいね。
農家さんがレシピを白菜を買いに来た方に伝えたいって言ってくれたり、舘様考案のメニューを期間限定でお店で作ってくれたり、皆さん優しい。言ってみるもんだね(笑)
見ていて幸せな気持ちになれました。
いつか北海道でも放送してくれますように…