突如目の前に現れたタイムマシン! 「とりあえず昨日に行ってみる?」
とある大学の夏休み。「SF研究会」は不可思議な連続トラブルのあげく、クーラーのリモコンを壊してしまう。
翌日、クーラーのつかない灼熱のSF研究室に突如現れたタイムマシン! 「未来?過去?いつに行く!?」
軽いノリで壊れる前のリモコンを取りに<昨日>にタイムスリップ! しかし、彼らは事の重大さに気がついた。
もしかすると「過去を変えると未来がかわる?」・・・・・・!
SFをまったく理解しないSF研のメンバーが引き起こすタイムパラドックス・トラブルのドミノ倒し!
たった1個のリモコンのために、すべてが消滅してしまうのか!?

WOWOWで放送されてHDDに眠っていた作品(笑)ようやく見ました。
先週、配信でだけどヨーロッパ企画の舞台を見たのでいい機会だと思って見てみました。季節が真逆だけど(笑)
公開は2005年。皆さんお若い。でもあんまり変わっていないような気もする…。あ、ムロさんはだいぶ違ったけど^^
私は以前、森見さんの「四畳半タイムマシンブルース」を読んでいるので、ストーリーは分かってはいましたけど、実際に実写化されているのを見るとめちゃくちゃだなと思いました(笑)これは舞台だったらどう表現されていたんだろう。やっぱり見て見たかったです。
みんなが未来を変えないために頑張っていたけど、映画の中の台詞であったように、全ては神様によってきめられているのかもしれないな…と思わせる内容でした(笑)色々な伏線回収が面白かったな。
甲本が色々不憫すぎるけど、頑張りましたよねー。最後まで報われなかったけど、どうなるのかな。
そしてタイムマシンは先生が作ったのだろうか…