駒澤大学4連覇!大学駅伝2冠!おめでとうございます!
出雲駅伝に続いて1度もトップを譲らず!素晴らしかった!ジンクスなんかくそくらえだ!!!ばーかばーか!(子どもか)盤石すぎました。凄かったなー!
1区
早大間瀬田選手と駒大の赤津選手の最後の鍔迫り合い鳥肌が立ちましたね。
王者の意地!トップで襷リレー!素晴らしかった!
2区
駒大佐藤選手と早大山口選手が競っていたけど、佐藤選手は流石でしたね〜
去年は区間賞だったけど同率で2人いて悔しかったと言っていた。今回は宣言通り区間新記録!素晴らしい!
東農大の前田選手が6人抜きの素晴らしい走り!さすが!
佐藤選手のインタビューで田澤選手がコメントしてるとき、ニコニコしてる佐藤選手が可愛かったな〜
3区
篠原選手は安定した走りだな…安心して見てられました。
早大が粘っていたけど青学が最後に抜いて3位に。
東京国際が4位に上がってきて、箱根駅伝を走ることが出来なかった意地を感じます。
区間賞は城西大のキムタイ選手。5人抜きで上がってきましたね。
4区
赤星選手。打たれ弱めだから大八木総監督が強めに檄を飛ばさない赤星選手(笑)駒大がじわじわ2位以下を離していっているけど、解説の方が言ったように、駒大のライバルは去年の駒大なんだろうな…くー!かっこいいぜ!←赤星選手、御大に「あかほし」って呼ばれると良いね^^
城西大の斎藤選手が素晴らしい走り!いつの間にか2位になっていてびっくり。え?いつの間に?凄い!6人抜き!東農大も5位でいい位置。
5区
駒大は伊藤選手。本当に可愛い顔してるのに勇ましい走りをしますよね…だって箱根の6区の山下りを走ったんだからな…。2位は城西大と青学の鍔迫り合いをしていて振り切って青学が2位浮上。伊藤選手には藤田監督の「攻めろ!」の檄。國學院が3位に上がってきましたね。城西大もちょっと抜かされたけど5位!区間賞は創価大の吉田選手!しかも区間新記録!凄いな…
6区
安原選手も安定した走りで安心して見てられるなぁ…いい走り。2位と2分21秒差で話しましたね。3位は中央大でじわじわ上がってきてる。4位の國學院、城西大は5位をキープ。区間賞は安原選手!素晴らしい!!!差を広げたもんね!田澤選手とのやりとり本当にみんな可愛い。
7区
17.6kmあるからエース級の選手がそろっていますよね。鈴木選手は去年は全日本は走らなかったんじゃなかったっけ…と思ったら1年以来3年ぶりだったそう。最初は怪我に苦しんでいたもんね…。本当に良い走りでした。
3位争いの國學院大平林選手と中央大の湯浅選手の並走が見ごたえがあったな…抜かれたら抜き返して、差が広がってきたら縮めて。湯浅選手の最後のスパートは涙が出そうでした。2人とも素晴らしかったです。区間新記録は平林選手、2位は中央大湯浅選手、3位が鈴木選手。凄く良い走りだったけど、鈴木選手悔しいだろうな…
8区
8区って19.7kmもあるのか!←アンカー駒大は山川選手。山川選手は2年生ながら安定しているんだよなぁ…走っていない時のゆるふわな表情とは裏腹に^m^勇ましい走り方が好きです。
それにしても繰り上げスタートの大学がめちゃくちゃ多かったな…駒大が独走態勢なのが分かります。
山川選手がゴールした時に最初に抱きとめたのが花尾選手だったのに泣きそうになっちゃったよね…。2位との差が結果3分34秒差なんだからな…凄い…
2位は青山学院大、3位は國學院大、4位は中央大。3校の鍔迫り合いが凄かった。伊地知選手が泣いていて、見ていて辛かった。でも、表彰台に上がったよ!素晴らしい走りでした!中央大も惜しかったけど、みんなが笑顔で迎えている姿が素敵だったな。5位は城西大。大学3大駅伝を全部走るのは5年ぶりだったそうで。素晴らしい走りでした。6位は創価大!2年連続シード権獲得!7位は大東文化大!大東文化大のシード権獲得も嬉しい!18年ぶり!凄い!8位は東京国際大!何とかシード権獲得!よかった。
さ!ついに次は箱根駅伝ですね!