北海道では深夜に初回が放送されました!楽しみにしてた!
舘様とシソンヌ長谷川さんの掛け合いが最高だな!長谷川さんもう舘様のツッコミの仕方を分かってる(笑)衣装合わせの時からこだわりまくっていた舘様。ヒラヒラが素敵です。
今回の舞台は長野県小布施町!小布施町といったら私は図書館を思い浮かべるのですが^^有名ですよね、まちとしょテラソ。あとは葛飾北斎の最期の地でもありますね。1度行ってみたいと思っています。
そして食材は栗。栗が有名なんですね。すみません、知りませんでした…。凄く大きな栗がたくさん!美味しそうだったなー!
栗をそのまま揚げるとか初めて見た。ほくほくしてて美味しそう。舘様独特の間合いをぶーぶー言いながらも待ってくれる長谷川さん愛す(笑)食レポはお上手なんだけどね、間と余韻がね^^それが舘様の良いとことなんですけど。
栗カレーも美味しそうだったなー!甘いのとしょっぱいの最高。
栗みつトーストも美味しそうだったな。味の想像が全然できないから食べてみたい。
栗の収穫も初めて知りました。上を向いたら危険なのね、分かりました(笑)
舘様が考えた料理はさすが過ぎましたよね…。以前にもKALDIの商品を使って料理を作るっていう結構ざっくりテーマのやつを見たことがありますけど、よくそんな料理思いつくな!?って驚いたので本当にただただ脱帽。
汗だくになりながら料理を作る舘様が本当にかっこよかったです。
「クリのカネロニ〜宮舘を添えて〜」が完成!宮舘を添えてを料理を作り始めてからずっと言い続けててファンとしては嬉しいですよ。長谷川さんは添えないでって言ってるけど(笑)添え続けてほしい。
小林農園のご家族の方に喜んでもらえて良かったね^^お子さんの「うまっ!」は嬉しいよね。
来週も楽しみです!