それスノ〜
今回のテーマは大会荒らし!(違う)
荒らしって聞くとガラスの仮面の舞台荒らしを思い出すんですけど(盛大に違う)
阿部ちゃんの「じゃあまずこれ見ろよ」のオラオラなのが慣れてなくて可愛かったです(笑)めめがワイプで「阿部ちゃんの新しい一面が」って言ってましたね^m^
金魚すくいの大会なんてあるんだね。知らなかった〜
ちゃんと行く場所のことや金魚のことを調べている阿部ちゃんさすがでしたね。
金魚って日本で30種類、世界で100種類もいるとは知らなかった!
3人のコスチューム、ダサいって言われてたけど(笑)凄くかっこよかったです!
3人が本気で特訓をしている姿、凄くかっこよかったです。
そして特訓の時の金魚とは違う長洲町の素早い金魚(笑)地域性が出るのね^m^
本当に3人とも心が折れてて大丈夫かな?と思ったときに登場した照英さん(笑)
照英さんはそれスノゲスト枠なのかと思っていたのだけど、そういえば金魚マニアでしたね。
前日までバングラディシュにいたって一体なんの仕事だったの…気になる…。
落ち込んでいる時の照英さんの熱さは効きますね^^すのとの相性も抜群でした。
正直流水の鼓動はよく分からんかったけど(笑)
照英さんの掛け声とか、3人が頑張っている姿に感動している姿とか、観ているこちらも嬉しかったです。
阿部ちゃんの初戦の手の震え凄かったね…。あんなにたくさんの人に見られて特訓したとはいえ緊張するよね…。でも、2回戦以降は手の震えが無くなっていて流石です。
3人本当に凄かったよね!!??初戦が13匹、準決勝が16匹、決勝は27匹!凄くない?どんどん増えていくのがさすがだなと思いましたよ。
っていうかラウちゃんマジでゾーン入ってたよね。マジで仏か何かに見えたよ。凄かった。
優勝はできなかったけど80チーム中4位は快挙だよ!ちゃんと大会を荒らせたと思う!←
あべなべラウお疲れさまでした!照英さんもありがとうございました!
…で!大型企画ですよ。
あの縄が出てきた時点でダブルダッチだなと思いましたよ!!懐かしい!!←
少年オカダとつよちゃんがダブルダッチをしてたのを思い出しますよね…。
そしてやっぱりすのの身体能力の高さにびっくりですよね…知っていたけども…。
9人がどんなダブルダッチを魅せてくれるのか楽しみです。
来週はおいくらですか企画かな。
さっくんのサーカスでの空中ブランコもV6事業部のオカダを思い出したよねー。
ってどっちも20年以上前の話ですすみません^^;
さくこじどっちのおいくら企画も楽しみ!