食べ物は、体に働きかける力を持っています。
その力で、気になる不調を改善に導くのが、中医学の「食養生」。
元気でいるために、体にいいごはんを作って食べたいけれど、毎日にはへとへとに疲れているときも、忙しくて時間がないときも、落ち込んで何もしたくないときも、あります。
そんなとき、頼りになるのが「缶詰」!
魚、豆、野菜、くだもの、種類豊富な缶詰には、実は食養生に役立つ食材がいっぱい。
スーパーやコンビニでいつでも買えてストックでき、開けたらすぐに食べられて、料理に使えば調理もらくらく。
手軽でおいしい養生ごはんレシピがSNSで大人気の漢方アドバイザー、「なおみん」こと久保奈穂実さんが、オススメ缶詰と、缶詰を使ったおいしい簡単レシピを紹介します。
がんばっている毎日に、缶詰で手軽に「養生ごはん」、始めてみませんか。
元々ほぼ100%自炊なので、食べ物には気を付けているつもりではいるのですが、それでいいのかわからないところもあったので^^;とても参考になりました。
サバ缶が良いと聞いてからは水煮缶と味噌煮缶は常備しています。レパートリーをもっと増やしたいのですがレシピがないのが悩みです^^;
出来るところからゆるゆると養生していきたいです。
<学研プラス 2022.9>2022.11.20読了