配信見ました。
本当は実際に行って写真を目に焼き付けたいと思っていたけど、行けなかったので本当に嬉しかったです。オカダが自分の言葉で丁寧に写真に対する想いを伝えてくれて凄く嬉しかった。
1番最初にいた場所を見て、入口はあんな感じなんだなーってもうそこから感動でしたよ(笑)
最初の空間は明るくて、オカダと5人の距離感が分かるオフショットみたいな形になっていて。
1枚1枚見せてー…って思ったけど何となく全体を見れたからまあ良かったかな^^それに、ここのお部屋の写真は写真集にも載っているんだもんね。それを楽しみに待ってます。
剛健がじゃれてるお写真はしっかり見れたので満足です。
最後のブイロクの木と一緒に写っている6人のお写真も見れて良かったなー。
次のお部屋が照明がちょっと暗くて6人一人一人の仕切りがある、WSでも見たブース。
上田さんの撮ったお写真が本当に素敵。今にもメンバーが動き出しそう。
11月1日のコンサートを終えたばかりの6人の姿。それぞれの表情にそれぞれの良さが浮かび上がっている気がして凄く好きだったな。イノッチの柔らかい笑顔も精悍なまーの顔つきも、柔和なひろしの表情も、その場にいるだけでかっこいい剛ちゃんも、何かを言いたげな繊細な表情でいる健ちゃんも、大きな仕事を成し遂げた顔つきのオカダも。みんなみんなかっこよかった。
その後ろに展示されているオカダが撮った写真もそれぞれ良かったな。
健ちゃんは本当に存在がフォトジェニックですよね…あのお写真、2020年の代々木での1枚ですよね。トニフィフコンの特典映像でも出てたけど、あの健ちゃんの表情は、オカダじゃなきゃ撮れない1枚だなと思う…。オカダが健ちゃんのことを「繊細さ」「儚い美しさ」と表現していたけど、その通りだと思う。
ひろしのひろしらしくない1枚も好き。ひろしはくずしにくいとかちゃんと解説してるのに最後に言ったのが「むき出しひろし」だったのに笑った。分かるけど^^
ふんわり笑顔の剛ちゃんも良かったし、今までたくさん笑ってきたんだろうなってことが分かるめじりのしわが可愛いイノッチの写真も好き。半分笑って半分疑ってる表情のまーも可愛い(笑)まーはメンバーだろうと誰だろうと撮られると緊張するのね(笑)
左側一面の280枚の写真は圧巻。でもこれは見る側は大変だろうな…混みそう…。健ちゃんがにこ健°でも言っていた、V6とキンキと岸君が一緒に写った写真もしっかり出てくれて嬉しかったです。キンキの表情が、偶然同級生に会って嬉しいー!みたいな感じの明るい表情なのが凄く可愛くて好き。V6とキンキがいるところに岸君がいるということが本当に凄いね岸君…
そして小原君も一緒に写っている写真もばっちり映りましたね。嬉しい!79年組の4人に囲まれてV6とキンキとの真ん中に写っても見劣りしない小原君マジで凄いよね…
オカダが小原君のことを「知る人ぞ知る」って言ってて笑っちゃった。でもそうだよね、小原君が退所したのは2000年だもんなー…ひえー
レンブラント風な5人の写真も本当に素敵。あの写真好きだ。
右側のお写真の解説も面白かった。
一列に並んだところから広がって写った6人の写真めちゃくちゃかっこいいね…剛健の横顔が最高です…。次の4枚つづりのお写真。「絶対に気持ち悪くしないから」と言って手を繋いで撮った写真。最初はちょっと戸惑っていたけど最後は楽しそうに手を繋いでたというエピソードがV6らしくて凄く好き。6つの電球とともに写る剛君も本当に美しくて綺麗だった。剛ちゃんに対して「退所」ではなく「ここを旅立つ」って表現していたのが好きでした。
最後の笑顔の6人の写真。にこ健°でも何度も見ているのに、オカダの解説とともに見ていたら涙が止まらなくなりました。写真展の前日に来ていた健ちゃんの映像も映してくれて嬉しかったなぁ…こうやってにこ健°の写真を撮ってくれていたんだなと思ったら嬉しい。
オカダの言葉から、V6が私たちファンの行く末を凄く心配してくれているのも伝わってきました。
V6が私たちファンをたくさん愛してくれて、心配してくれているのを去年からずっと感じていたから、多分大丈夫です。
今回もやっぱり泣いてしまったし、後ろを向くときもたくさんあるだろうけど、ちゃんと前を向いて生きていきます。
そして、8月に大阪で写真展が開催されることが決まったんですね!おめでとうございます!
V6がまだまだ続いてくれることが嬉しい。しかもグッズも増えるだって!?まだV6関連のものを買うことが出来るの!?嬉しい。本当に嬉しい。
本当に本当に、ファンを大事にしてくれて、ありがとう。
ずっとずっと変わらず6人が、V6が大好きです。ありがとうございました。
本当は実際に行って写真を目に焼き付けたいと思っていたけど、行けなかったので本当に嬉しかったです。オカダが自分の言葉で丁寧に写真に対する想いを伝えてくれて凄く嬉しかった。
1番最初にいた場所を見て、入口はあんな感じなんだなーってもうそこから感動でしたよ(笑)
最初の空間は明るくて、オカダと5人の距離感が分かるオフショットみたいな形になっていて。
1枚1枚見せてー…って思ったけど何となく全体を見れたからまあ良かったかな^^それに、ここのお部屋の写真は写真集にも載っているんだもんね。それを楽しみに待ってます。
剛健がじゃれてるお写真はしっかり見れたので満足です。
最後のブイロクの木と一緒に写っている6人のお写真も見れて良かったなー。
次のお部屋が照明がちょっと暗くて6人一人一人の仕切りがある、WSでも見たブース。
上田さんの撮ったお写真が本当に素敵。今にもメンバーが動き出しそう。
11月1日のコンサートを終えたばかりの6人の姿。それぞれの表情にそれぞれの良さが浮かび上がっている気がして凄く好きだったな。イノッチの柔らかい笑顔も精悍なまーの顔つきも、柔和なひろしの表情も、その場にいるだけでかっこいい剛ちゃんも、何かを言いたげな繊細な表情でいる健ちゃんも、大きな仕事を成し遂げた顔つきのオカダも。みんなみんなかっこよかった。
その後ろに展示されているオカダが撮った写真もそれぞれ良かったな。
健ちゃんは本当に存在がフォトジェニックですよね…あのお写真、2020年の代々木での1枚ですよね。トニフィフコンの特典映像でも出てたけど、あの健ちゃんの表情は、オカダじゃなきゃ撮れない1枚だなと思う…。オカダが健ちゃんのことを「繊細さ」「儚い美しさ」と表現していたけど、その通りだと思う。
ひろしのひろしらしくない1枚も好き。ひろしはくずしにくいとかちゃんと解説してるのに最後に言ったのが「むき出しひろし」だったのに笑った。分かるけど^^
ふんわり笑顔の剛ちゃんも良かったし、今までたくさん笑ってきたんだろうなってことが分かるめじりのしわが可愛いイノッチの写真も好き。半分笑って半分疑ってる表情のまーも可愛い(笑)まーはメンバーだろうと誰だろうと撮られると緊張するのね(笑)
左側一面の280枚の写真は圧巻。でもこれは見る側は大変だろうな…混みそう…。健ちゃんがにこ健°でも言っていた、V6とキンキと岸君が一緒に写った写真もしっかり出てくれて嬉しかったです。キンキの表情が、偶然同級生に会って嬉しいー!みたいな感じの明るい表情なのが凄く可愛くて好き。V6とキンキがいるところに岸君がいるということが本当に凄いね岸君…
そして小原君も一緒に写っている写真もばっちり映りましたね。嬉しい!79年組の4人に囲まれてV6とキンキとの真ん中に写っても見劣りしない小原君マジで凄いよね…
オカダが小原君のことを「知る人ぞ知る」って言ってて笑っちゃった。でもそうだよね、小原君が退所したのは2000年だもんなー…ひえー
レンブラント風な5人の写真も本当に素敵。あの写真好きだ。
右側のお写真の解説も面白かった。
一列に並んだところから広がって写った6人の写真めちゃくちゃかっこいいね…剛健の横顔が最高です…。次の4枚つづりのお写真。「絶対に気持ち悪くしないから」と言って手を繋いで撮った写真。最初はちょっと戸惑っていたけど最後は楽しそうに手を繋いでたというエピソードがV6らしくて凄く好き。6つの電球とともに写る剛君も本当に美しくて綺麗だった。剛ちゃんに対して「退所」ではなく「ここを旅立つ」って表現していたのが好きでした。
最後の笑顔の6人の写真。にこ健°でも何度も見ているのに、オカダの解説とともに見ていたら涙が止まらなくなりました。写真展の前日に来ていた健ちゃんの映像も映してくれて嬉しかったなぁ…こうやってにこ健°の写真を撮ってくれていたんだなと思ったら嬉しい。
オカダの言葉から、V6が私たちファンの行く末を凄く心配してくれているのも伝わってきました。
V6が私たちファンをたくさん愛してくれて、心配してくれているのを去年からずっと感じていたから、多分大丈夫です。
今回もやっぱり泣いてしまったし、後ろを向くときもたくさんあるだろうけど、ちゃんと前を向いて生きていきます。
そして、8月に大阪で写真展が開催されることが決まったんですね!おめでとうございます!
V6がまだまだ続いてくれることが嬉しい。しかもグッズも増えるだって!?まだV6関連のものを買うことが出来るの!?嬉しい。本当に嬉しい。
本当に本当に、ファンを大事にしてくれて、ありがとう。
ずっとずっと変わらず6人が、V6が大好きです。ありがとうございました。