舞台観劇のため1泊2日で名古屋に行ってきました。
2日目は朝の便で帰ってきたので1日だけだし、1か所しか行ってないんですけど、自分の記録のために残しておきます。
<11/5 名古屋1日目>
朝早い飛行機で降り立ったので、まずは目的地の最寄り駅まで行って腹ごしらえをしようと思い、目的地の最寄り駅大曾根駅に向かいました。
ちょうどお昼時で食べたのがこちら。
最近外食は蕎麦ばかり選んでいる気がしますが…
十割蕎麦だそうです。美濃って書かれてたから岐阜のお店なのかなぁ。
温かいお蕎麦と海老とイカの塩かき揚げ丼をいただきました。どちらも美味しかったです^^
一応ご当地(隣の県だけど)ものを食べたということでパシャリ。
↓
徳川美術館
今回名古屋に行くにあたってどこに行こうかなーと思っていたのですが以前から気になっていた徳川美術館に行ってみました。
敷地が広いですねー…門構えも凄い。厳かでした…。
徳川家ゆかりの物がたくさん展示されていましたし、国宝も数点ありました。ひえー…さすが徳川家。甲冑や刀や嫁入り道具がたくさん展示されていましたし、実際に書かれた書物も残っていたりして、400年以上も前の物がこうしてここに残っているってなんてロマンがあるんだろう…なんて思いながら一つ一つの展示をガン見してました。いやー面白かった。眼福でした。
大きなお庭もありました。お庭だけなら300円、展示のチケットを見せると150円で中に入れます。
少しだけ色づいていましたねー。庭の中に大きな池?や滝もあり散歩にもいいかもです。
↓
舞台へ
開演時間まで多少時間は残っていたのですが、一応まだ色々気を付けなきゃいけないかなと思いホテルで開演時間まで待機して舞台の会場へ行きました。
行けたのは1か所だけだったけど楽しかったです。
おまけ。
会場が日本特殊陶業市民会館だったので企業のCMをしてるオカダの写真があったので収めときました^m^
2日目は帰っただけなので割愛します。
2日目は朝の便で帰ってきたので1日だけだし、1か所しか行ってないんですけど、自分の記録のために残しておきます。
<11/5 名古屋1日目>
朝早い飛行機で降り立ったので、まずは目的地の最寄り駅まで行って腹ごしらえをしようと思い、目的地の最寄り駅大曾根駅に向かいました。
ちょうどお昼時で食べたのがこちら。
最近外食は蕎麦ばかり選んでいる気がしますが…
十割蕎麦だそうです。美濃って書かれてたから岐阜のお店なのかなぁ。
温かいお蕎麦と海老とイカの塩かき揚げ丼をいただきました。どちらも美味しかったです^^
一応ご当地(隣の県だけど)ものを食べたということでパシャリ。
↓
徳川美術館
今回名古屋に行くにあたってどこに行こうかなーと思っていたのですが以前から気になっていた徳川美術館に行ってみました。
敷地が広いですねー…門構えも凄い。厳かでした…。
徳川家ゆかりの物がたくさん展示されていましたし、国宝も数点ありました。ひえー…さすが徳川家。甲冑や刀や嫁入り道具がたくさん展示されていましたし、実際に書かれた書物も残っていたりして、400年以上も前の物がこうしてここに残っているってなんてロマンがあるんだろう…なんて思いながら一つ一つの展示をガン見してました。いやー面白かった。眼福でした。
大きなお庭もありました。お庭だけなら300円、展示のチケットを見せると150円で中に入れます。
少しだけ色づいていましたねー。庭の中に大きな池?や滝もあり散歩にもいいかもです。
↓
舞台へ
開演時間まで多少時間は残っていたのですが、一応まだ色々気を付けなきゃいけないかなと思いホテルで開演時間まで待機して舞台の会場へ行きました。
行けたのは1か所だけだったけど楽しかったです。
おまけ。
会場が日本特殊陶業市民会館だったので企業のCMをしてるオカダの写真があったので収めときました^m^
2日目は帰っただけなので割愛します。