THE やんごとなき雑談
中村 倫也
KADOKAWA
2021-03-18


自意識過剰でモテたくて仕方なかった学生時代。クラスメイトに突然奪われたファーストキス。
料理や掃除に買い物、たまの実家への帰省と親孝行、そんなありふれた休日。
思うように進まない俳優業に、誰にも必要とされていないのかとコンプレックスを抱えては笑えなくなった日々、這うように見つけ出した答え。
“カメレオン俳優”と評されてはそのブレイク後、呼吸ができなくなったこと。昨年、自粛期間中に襲ってきた、孤独と涙。
そして尊うべき「生きる」ことについて……。
ユーモアとペーソス溢れる筆致で描かれるは、人気俳優の素顔、哲学、そして真剣な眼差し。
スターダムにのし上がった2018年から2年にわたる毎月の連載原稿(雑誌『ダ・ヴィンチ』2018年11月号~2020年11月号掲載)に
書き下ろしを加え書籍化!(挿絵や表紙のイラスト、タイトルロゴも本人作!)
癒し系でゆるふわで、ミステリアス。
「つかみどころがない」俳優・中村倫也が、こじれた自意識を爆発させ、丸裸になる!
“ハマる人続出中”その魅力の理由がここにある。

私が最初に見た中村さん出演作品ってなんだろうと思いウィキって見たのですが、中村さんだとちゃんと認識して見たのは「屍人荘の殺人」のようでした。遅くてすみません…。軍師官兵衛に出てたんだー。2010年の9係に出てるー。とは思いましたけどその時は中村さんだってわかっていなかったと思います。
知名度が上がったのは朝ドラの出演だったんですかね…?なんかこんな感じですみません。
私が最初に名前を知ったのは「ダイワハウス」のCMだと思います。母性本能をくすぐるような頼りないけど優しい旦那さん。その印象が強すぎてそしてものすごく好印象でした←なので、この俳優さんは誰だろうと検索した記憶があるんですよね。その時は「へーこういう名前の俳優さんなんだー」くらいだったと思います。すみません。
エッセイすごく面白かったです。等身大の中村さんが存分に堪能できる作品だと思います。バラエティで拝見するそのままの中村さんだなぁと思って読んでいました。THE芸能人!THE俳優!みたいな人に憧れつつもそうはできないと諦めている感じが人間味があふれていて好きです^m^
そして文章がとても読みやすい。簡単というわけではなくて読みやすい。文章を組み立てるのがとても上手なんだなと思いました。あらすじにも書かれているファーストキス話、読んでるこっちも衝撃でしたよ…なんてませた女の子…どこで覚えたのそんなこと…。個人的に「オカルトと科学」が好きです。オチがうますぎます。
ますます中村さんのことが好きになりました。出演作品をもっとたくさん見ます←

<KADOKAWA 2021.3>2021.8.18読了