アメジパ。また見るのが久しぶりになってしまった…4週分も見ていない。
「パラオ」って国名は知っていたけどこんなに親日な国だとは思いませんでした。
旅行に行っても日本人が多そうだしそこまで不安にならずに過ごせそう…
しかも時差がないっていうのも衝撃!そっか、横は離れてないから季節は違うかもしれないけど時差はないんだね。おもしろーい。
南の国はヤシの実を使ったいろんな行事やらなんやらがあるんですねー。面白い。
戦時中にパラオが日本の統治国になっていたのがきっかけって、それなら戦禍に巻き込まれて嫌いになったりとかしなかったのかなぁなんて思ったりもしましたけど、それにしても橋が倒壊した時にお金も負担して橋を建設したとか日本やりますね。当時の大統領が日本人とパラオ人のハーフだったとはいえ。
日本語が語源のパラオ語面白かったです。
ハンガーのことをエモンカケっていうのには感動すら覚えました。
イノッチと剛ちゃんが言っていたじゃんけんゲーム、私も知ってます^^昔ありましたね。
それにしてもブラジャーをパラオ語でなんというかの問題、2人中学生みたいでしたね(笑)
そりゃアナウンサーさんも怒るわ。って遠慮して怒ってたけどもっと怒っていいよ。
パラオのことを色々知ることが出来て面白かったです。