すの日常、今日はめめ。
何かすの日常の記事を阿部ちゃんの時よりもめめの時の方が残している気がする^^何だろうなー。めめの言葉が結構ささるんですよ。だから残しておきたいって思うの。
最初は年末年始の話。
ステイホーム中も魚を捌くのに勤しんでいたみたいだけど^^今回もそれが垣間見えて良かったです。男の作る料理!みたいな感じが好きです。
焼く!煮る!そのまま!みたいな^^お取り寄せも楽しんだようで何よりです。
めめのバク転話も泣きそうだったなー。めめのバク転危なかったし、めめがバク転をしようとしたとき、空気がピリッとした気がしたんですよ。無事に決まって良かったです。アクロ職人たちにこれからも教えてもらって^^もっともっとうまく飛べると良いね。絶対に飛べる。
教場を撮っていた時は睡眠時間が3時間の時もあったみたいだから、年末年始はたくさん休めてやっぱり良かったんだなって思えました。
「人生で起きることは、絶対理由がある」って言う言葉が凄くささりました。
意味があったんだって思えるように、私も生きていきたいなと思いました。
年が明けて仕事復帰してからまたすごく忙しそうで、でも楽しそうで何よりです。
どうかどうか、9人とも体調に気を付けて、日々を過ごしていってください。
そしてめめは来月のすの日常更新の時は24歳になっているんだね。
去年の誕生日も色々あったね。TBSさんのサプライズとかすのちゅーぶの撮影とか^^あれからもう1年経つのか…
そして最後のめめあべの写真可愛すぎません…?
っていうか阿部ちゃんどこ見てんの?って、めめをみてるんだよ!!!決まってんじゃないか!!!←落ち着け