裏社会で「伝説」とまで呼ばれるスゴ腕の殺し屋"ファブル(寓話)"(岡田准一)。仕事をしすぎた彼に、ボス(佐藤浩市)が与えたミッションは、1年間、誰も殺さず、一般人として生きるというものだった。ファブルは、佐藤アキラという偽名を使い、相棒のヨウコ(木村文乃)と共に、生まれて初めて一般人としての生活を始める。殺しを封じ、バイトをしたり、インコを飼ったり、いわゆる《普通》を満喫しはじめた矢先、裏社会の人間たちのトラブルに巻き込まれていく。そしてついに、バイト先の同僚ミサキ(山本美月)までが巻き込まれ拉致されるという事態に。ファブルは、100人を超える敵が待ち構える中、『誰も殺さず人質救出』という無謀なミッションに挑んでいく。
WOWOWで初放送されました〜。初めて見ました。面白かったです。
私は原作は読んでいないのですが、どうだったんですかね←
オカダのアクションに関してはさすがとしか言いようがないですよねー。
殺し屋が普通の人を演じている役(笑)オカダは俳優としていったい今まで何人殺してきたんでしょうね。ある意味殺し屋ですよ←
ヨウコもミサキちゃんも可愛かったです。ヨウコは凄い人なんだろうけど隠し持っててそこまで発揮されていないような気がしてそれがちょっと残念でした。でもクズ野郎を蹴り上げたときはスカッとしました^^
そしてヤクザの面々は豪華でしたねー。ヤスケンはさすがの風格だし向井君も柳楽君もめちゃくちゃクズ野郎だった←福士君も爽やかイケメン役が多かったけどトチ狂った殺し屋を演じられて良かったんじゃないかなー。憧れのオカダとまた共演出来て良かったですね。しかもサシでめちゃくちゃ闘ってるじゃないですか。見るのが大変でしたよ^^;
あ、木村君は雰囲気違いすぎて全然気づきませんでした。いろんな役をやりますね〜さすがです。
井之脇君も出てたんですね。舎弟役が様になってました。最後の流し目もかっこよかったですよ。ミサキちゃんには嘘がバレてたと思うけど。
格闘?戦闘?シーンは長くて疲れました…。殴り殴られるシーンは長時間見てるのは辛いですね。「ヒメアノ〜ル」思い出しちゃった。あれは結構目を覆ってた時間が多かったけど←
いろんな人間模様も見えて面白かったです。ボスもめちゃくちゃかっこよかったな…。