いやー!面白かったですね!前も言いましたけど戦国駅伝という言葉では片づけられないですよね。失敗は一つも許されないし、更に記録に挑んでいかなければいけない。本当に凄い時代になりましたね。
6区
いやー!凄かった。凄かったです。何よりも東海大の館澤選手の走りが凄すぎました。想定よりも離れたトップとの3分22秒差。それを少しでも埋めようと走っている姿に、怪我明けでの山下りに大丈夫かとドキドキして見ていましたが、前人未到の記録を打ち立てましたね。57分17秒!まさかの57分台!衝撃!もう感動して泣きそうでした。素晴らしい走りでした。東洋の今西選手も区間新記録を打ち立てましたよね。相澤選手を人間じゃない人間といった今西選手^^今西選手も人間じゃない人間になりましたね!←
7区
1番の注目は明大の阿部選手ですよね!怪我でずっとお姿をこちらは見れていなかったので、勇ましい走りに感動すらしました。途中で並走していた東京国際大の真船選手は学法石川の同級生。真船選手の前に出た時「ついてこい」と言ったそうですね。何ですかそのめちゃくちゃカッコイイエピソード。相澤選手の「全員抜いてやりますよ」並みにかっこいいです。区間新記録ですよ。1時間1分40秒!驚異的です・・・。それで本調子じゃないとか言ってるから怖いですよね…。東海大の松崎選手も良い走りをしていました!1年生。これからが楽しみですね。早大の鈴木選手も良い走りで3人抜き!シード権内に入りました^^2区から7区まで6区間で区間新記録を出すのは54年振りだそうです。凄いですね…。
8区
東海大は去年22年振りに区間新記録を樹立した小松選手!良い走りをしていましたが、区間新記録には及ばなかったですね…。区間賞を獲得しましたが、青学の2位と1秒差。1位と差が詰まらなかったですね。区間賞を獲っても小松選手はインタビューで涙を流しながら悔しそうな姿にこちらも涙しました。充分凄い記録なのに。お疲れ様でした。そして怖い繰り上げスタート。筑波大が危なかったですが、全員襷が繋がりました。それにほっとしました。
9区
青学の神林選手が早かったですね。区間新記録を樹立するかと思うくらいの早い走りでした。シード権内では早大が健闘してましたね。駒大を抜いてました。まあ新迫選手は1年生の時から名前を知っているくらい注目されていた選手ですけどね。國學院がいつのまにか5位に順位を落としていたので驚きました。区間19位だったんですね…何かアクシデントがあったのでしょうか。
繰り上げスタートもありましたが3校のみ。1位が区間賞なのに3校というのは全体的な速さを感じます。
10区
優勝はまあ決まりだろうなと思いましたが、3位集団が面白かったですね。東京国際と明大が並走している中に国学院大がきて、秘密兵器と監督が言っていた帝京大が来て。4人の集団ですよ。最後まで分からなかったですね。シード権も確定かと思ったら動きがありました。やっぱり駅伝は最後まで分かりません。優勝は青学。渡辺監督が言ったように今回はエリートな選手がおらず、泥臭く挑んでの優勝だったと思います。2位は東海大。惜しかったですね。郡司選手が笑顔でゴールして、でもごめんと手を合わせて、それから涙している姿に私も涙しました(またか)。泣かないで。一人で20秒も詰めたんだよ。凄いよ…。そして熾烈な3位争いは國學院大學に軍配!いやー!5位に下がったから目標の総合3位は厳しいかと思いましたが来ましたね!素晴らしかったですね。4位は帝京大!帝京大も3位争いに途中で加わって、素晴らしい走りでした。5位はなんと東京国際大!素晴らしいですね!初のシードでそして5位!6位は明大。本戦出場も出来なかったときもあったのに、久しぶりのシード権獲得!凄く嬉しいです。7位は何と早稲田!予選会9位でシード権はまた厳しいかと思いましたけど、素晴らしいですね!選手皆さんが粘りの走りをしていたと思います。8位は駒大!一時13位まで落ち込んでいてどうなるかと思いましたが、やはり復路の駒大ですね。じわじわと前に来ました。早大には抜かされちゃったけど素晴らしい走りでした。9位はなんとなんと創価大!こちらもびっくりです。更に2007年の区間記録まで10区を走った嶋津選手が抜いちゃいました!同い年の選手が樹立した記録、残っていてほしかったけど抜かれました(笑)帝京の吉野選手も抜いてたんですよね。もうしょうがないですね←10位は東洋大。東洋もどうなるかと思いましたがギリギリシード権を獲得して良かったです。これから来年巻き返しを図らないといけませんね。
本当に今回は新生も古豪も素晴らしい走りでした。これだから箱根駅伝は面白い。私も頑張らなきゃと毎年思います。本当に皆様お疲れ様でした!
総合順位
1位 青学大
2位 東海大
3位 國學院大
4位 帝京大
5位 東京国際大
6位 明治大
7位 早稲田大
8位 駒大
9位 創価大
10位 東洋大
11位 中央学院大
12位 中央大
13位 拓殖大
14位 順大
15位 法大
16位 神奈川大
17位 日体大
18位 日大
― 関東学生連合
19位 国士舘大
20位 筑波大
6区
いやー!凄かった。凄かったです。何よりも東海大の館澤選手の走りが凄すぎました。想定よりも離れたトップとの3分22秒差。それを少しでも埋めようと走っている姿に、怪我明けでの山下りに大丈夫かとドキドキして見ていましたが、前人未到の記録を打ち立てましたね。57分17秒!まさかの57分台!衝撃!もう感動して泣きそうでした。素晴らしい走りでした。東洋の今西選手も区間新記録を打ち立てましたよね。相澤選手を人間じゃない人間といった今西選手^^今西選手も人間じゃない人間になりましたね!←
7区
1番の注目は明大の阿部選手ですよね!怪我でずっとお姿をこちらは見れていなかったので、勇ましい走りに感動すらしました。途中で並走していた東京国際大の真船選手は学法石川の同級生。真船選手の前に出た時「ついてこい」と言ったそうですね。何ですかそのめちゃくちゃカッコイイエピソード。相澤選手の「全員抜いてやりますよ」並みにかっこいいです。区間新記録ですよ。1時間1分40秒!驚異的です・・・。それで本調子じゃないとか言ってるから怖いですよね…。東海大の松崎選手も良い走りをしていました!1年生。これからが楽しみですね。早大の鈴木選手も良い走りで3人抜き!シード権内に入りました^^2区から7区まで6区間で区間新記録を出すのは54年振りだそうです。凄いですね…。
8区
東海大は去年22年振りに区間新記録を樹立した小松選手!良い走りをしていましたが、区間新記録には及ばなかったですね…。区間賞を獲得しましたが、青学の2位と1秒差。1位と差が詰まらなかったですね。区間賞を獲っても小松選手はインタビューで涙を流しながら悔しそうな姿にこちらも涙しました。充分凄い記録なのに。お疲れ様でした。そして怖い繰り上げスタート。筑波大が危なかったですが、全員襷が繋がりました。それにほっとしました。
9区
青学の神林選手が早かったですね。区間新記録を樹立するかと思うくらいの早い走りでした。シード権内では早大が健闘してましたね。駒大を抜いてました。まあ新迫選手は1年生の時から名前を知っているくらい注目されていた選手ですけどね。國學院がいつのまにか5位に順位を落としていたので驚きました。区間19位だったんですね…何かアクシデントがあったのでしょうか。
繰り上げスタートもありましたが3校のみ。1位が区間賞なのに3校というのは全体的な速さを感じます。
10区
優勝はまあ決まりだろうなと思いましたが、3位集団が面白かったですね。東京国際と明大が並走している中に国学院大がきて、秘密兵器と監督が言っていた帝京大が来て。4人の集団ですよ。最後まで分からなかったですね。シード権も確定かと思ったら動きがありました。やっぱり駅伝は最後まで分かりません。優勝は青学。渡辺監督が言ったように今回はエリートな選手がおらず、泥臭く挑んでの優勝だったと思います。2位は東海大。惜しかったですね。郡司選手が笑顔でゴールして、でもごめんと手を合わせて、それから涙している姿に私も涙しました(またか)。泣かないで。一人で20秒も詰めたんだよ。凄いよ…。そして熾烈な3位争いは國學院大學に軍配!いやー!5位に下がったから目標の総合3位は厳しいかと思いましたが来ましたね!素晴らしかったですね。4位は帝京大!帝京大も3位争いに途中で加わって、素晴らしい走りでした。5位はなんと東京国際大!素晴らしいですね!初のシードでそして5位!6位は明大。本戦出場も出来なかったときもあったのに、久しぶりのシード権獲得!凄く嬉しいです。7位は何と早稲田!予選会9位でシード権はまた厳しいかと思いましたけど、素晴らしいですね!選手皆さんが粘りの走りをしていたと思います。8位は駒大!一時13位まで落ち込んでいてどうなるかと思いましたが、やはり復路の駒大ですね。じわじわと前に来ました。早大には抜かされちゃったけど素晴らしい走りでした。9位はなんとなんと創価大!こちらもびっくりです。更に2007年の区間記録まで10区を走った嶋津選手が抜いちゃいました!同い年の選手が樹立した記録、残っていてほしかったけど抜かれました(笑)帝京の吉野選手も抜いてたんですよね。もうしょうがないですね←10位は東洋大。東洋もどうなるかと思いましたがギリギリシード権を獲得して良かったです。これから来年巻き返しを図らないといけませんね。
本当に今回は新生も古豪も素晴らしい走りでした。これだから箱根駅伝は面白い。私も頑張らなきゃと毎年思います。本当に皆様お疲れ様でした!
総合順位
1位 青学大
2位 東海大
3位 國學院大
4位 帝京大
5位 東京国際大
6位 明治大
7位 早稲田大
8位 駒大
9位 創価大
10位 東洋大
11位 中央学院大
12位 中央大
13位 拓殖大
14位 順大
15位 法大
16位 神奈川大
17位 日体大
18位 日大
― 関東学生連合
19位 国士舘大
20位 筑波大