新「感情の整理」が上手い人下手な人 (WIDE SHINSHO)新「感情の整理」が上手い人下手な人 (WIDE SHINSHO)
著者:和田秀樹
新講社(2017-05-24)
販売元:Amazon.co.jp

人の悩みのほとんどは「人間関係のもつれ」から来ます。感情的に許せない、感情的に嫌い…。そう思い込み、ストレスをため込んでいきます。
人間関係は「感情関係」です。感情を自分でうまくコントロールできれば、人間関係の悩みやストレスのほとんどはなくなります。
女性の社会進出が進んだ結果、女性も仕事の上で多くのトラブルやストレスを抱え込むようになりました。
本書は、女性が自分の感情をいい状態で保つ(つまり、機嫌のよい状態でいる)ことができ、対人関係がスムーズにいくように、
感情の発散方法、コントロールする方法、整理する方法を、精神科医の和田秀樹先生が紹介します。
仕事場・ご家族・ご近所・お子さんの親ごさんとのつきあいで、いつも機嫌よく、おだやかでいることができる「感情の整理法」です。

不機嫌な人に人は集まらない。本当にそうですよね。機嫌が悪い人の元になんて行きたくないもの。イライラしている時って確かに自分のことしか考えていないよなーと反省。
こういう本を読む度に我に返ると言いますか、自分はこんなことを考えていないかなと思ったりするのでいい機会だなと思います^^;イライラすることが増えたなーと思ったら読むようにしてます^m^
最後の人はみんな健気に生きているって言うのが結構刺さりました。
人はそれぞれ違うんだから、自分の考えと違って当たり前なんだ。みんなそれぞれ頑張って生きているんだ。って心にとどめるだけでも違うなと思いました。

<新講社 2017.5>H30.1.13読了