なんだか健君らしい言葉でしたねぇ。
「STORY」買いました。
この雑誌は40代向けだったんですねぇ…。
個人的にはまだまだアラサーと言っていたいお年頃←
健君のページは2ページだけ。でもその2ページのインパクトたるや…!
開いた途端にくらっとしましたよね。クラ・クラ・クラ〜ですよ←
あの子犬のようなまなざし!!罪ですよギルティーですよあれは!(うるさい)
健君のあの大きな目と、整いすぎていない太めの眉が好きなんですよねぇ。
アップの写真を見るたびに思います。
あと唇ね!ずるいよね、男の人なのにあの絶妙な厚みに色みね!
まあ「学校へ行こう」の収録中とかにさりげなくリップ塗ったりしてて女子力高いのの賜物だとは思いますけど。健君が教えてくれたリップクリーム私も使ってますよ。高めだから少しずつだけど(ケチ)あの保湿力ヤバいよね。
なんてビジュアル面はもちろんですけど、文章も良かった。
また滝沢歌舞伎の事を聞けて嬉しかったです。
舞台初日の記者会見をWSで観た次の日に飛び込んできたニュースに、もう心配で心配でたまらなかったのを思い出します。それでも健君は舞台に立ち続けて、私もその健君の意志の強さを目の当たりにして。もう涙が止まらなかったです。
リオパラリンピックのキャスターも素晴らしかったですよね。その時期にバタバタしていてリアタイできなかったことも多かったのですが、2週間健君を見続けることが出来たなんて本当に信じられません。
ドリフェスは見られなかったけど、でも健君がファンのために、ファンではない観客がV6を楽しんでもらうために努力したことはセトリを見ればわかります。どうかいつかどこかで観ることが出来ます様に。
今年1年は色々あったけど、健君にとってもファンにとっても嬉しい1年だったなと思います。
健君の仕事に懸ける情熱は本当に尊敬しています。
私も色々頑張らなきゃ。
健君が求める^m^女性像には程遠いし一生なれないと分かっているけど、少しでも近づけるように日々精進していきます。