笑う娘道成寺 女子大生桜川東子の推理笑う娘道成寺 女子大生桜川東子の推理
著者:鯨 統一郎
光文社(2012-05-18)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

夜ごとバーに集まるヤクドシトリオこと私立探偵の工藤とライターの山内、マスターの島。そして、美貌の大学院生桜川東子とバーのアルバイトに入った歌舞伎好きの坂東いるか。焼酎のつまみに語られるのは、往年の銀幕スターへの思慕と、巷を賑わす未解決事件。トリオの頓珍漢な推理を尻目に、いるかが事件と歌舞伎との類似点を指摘すると、すかさず東子が新解釈で名推理を披露! 鯨統一郎のバー・ミステリ第4弾!

久しぶりに読みました。ヤクドシトリオと東子さんのシリーズ!もう第4弾なんですね。ある物語と巷で話題の現在の事件を結び付け事件解決へと導くシリーズ。きっと鯨さんのお得意分野ですよね。今回は歌舞伎です。
歌舞伎はあまり詳しくないですが、ちゃんとどういうお話なのか解説してくれるので分からないということもないです。
今回から阪東いるかという東子と同い年のOLも登場します。この子は歌舞伎が大好きな女の子で話にもよく乗ってくるし歌舞伎の解説もしてくれるいいキャラクターです。
今回は歌舞伎がテーマだからか毎回ヤクドシトリオ達は俳優さんたちの話で盛り上がります。それは良いんですけど、別に昭和のスターを今の俳優で言うと誰誰みたいな感じって比較しなくてもいいんじゃないか?と思っちゃったけども。
岡田君の名前も2回出てきたぞ。びっくりした。1回目はバタくさい顔って言われてたけど^^;まあ、否定はしない。←2回目は市川雷蔵的要素を持ってるとか書かれてたけど…だだだ…大丈夫?批判浴びない?なんて勝手に怯えている人。だって銀幕スターだぞ。
私は結構昔の俳優さんも知っているから読んでいて面白かったけど(昭和の初めの方の俳優さんは流石に分からんが)もっとも納得できなかったのは赤木圭一郎は今で言う妻夫木聡かなっていうのにはちがーう!と思ってしまった。妻夫木君が悪いわけでは決してないのだけど、20歳前後であの貫禄は誰とも合わないだろう!・・・って、映画を見たことはないんだけども。
今回も6つの歌舞伎のお話を元に物語が展開されていきますが、お話自体に斬りこんでいるけど…鯨さん大丈夫?って今に始まった事じゃないか。新解釈ということで私は楽しみました。
ネタ作りは大変だと思うけど、これからもこういうお話をたくさん書いてほしいと思います。

〈光文社 2012.5〉H24.6.5読了