三宅健のラヂオ。
最初は目玉焼きの食べ方。健君は最近目玉焼きを食べていないらしい。
半熟が良くてしょうゆをかけたらTKGもどきになるからそれがいいそう。ほう。
でも健君、目玉焼きを作るのもそんな大惨事になるの?^^;
昔「Mu−Mu」でちゃんとレンコンのきんぴら作ってたじゃない。
と言ってる私もヘタクソだから半熟はうまく作れなくて生に近い感じか固くなっちゃうなぁ^^;
そして次は「健君のお気に入りの髪型失敗した髪型」
お気に入りはあの、ファンも大好物な←サラサラヘアですな。私もすーきー。ラクなんならずっとその髪型でいーてーよーっていうのがファンの本音なのですが。まあずっと同じってのもつまらないと言えばつまらないけーどーさー。
失敗したのは去年?一昨年?のあの不思議な髪型が思い浮かんだんだけどまさかの「とっても母娘」の頃って!めちゃくちゃ懐かしいんですけど!
解説しますと、1995年1月〜3月にTBSで放送されていた昼ドラで奥菜恵が主役。お母さんが15歳の時に主役が生まれていじめとかシングルマザーとかいろいろあったお話なのですが(ざっくり)
健君の役はクラスメートで頭のいい優等生。で、女性に人気があるみたいな役。もちろんデビュー前。
私、ジャニーズすら一切知らない頃だったのですが、このドラマ見ていたんですよ。小学校4年生の時か。しかも母親にビデオの録画までお願いして。なんで見ていたんだろうなー。不思議なんだけど。ファンになってから健君が出ていたことを知って、でも一切健君が出ていたシーンを覚えておらず^^;多分割と出ていた役だとは思うのですが。確認できないでいたんですけど、なんと数年前、なぜか録画したこのドラマの入ったビデオが出てきまして。さらにさらにバッチリ健君が出ているシーンだったのです!しかも主役に告白しているシーン!私の悪運の強さに驚き!(あれ?でもそのあとそのビデオどこいった?)何か・・・可愛かったよ?^m^でも今の方が可愛いと思うなー。なんて。
まあそんなこんなでその頃の髪型が失敗したと。しかも社長が薦めたパーマってのがウケますね^^確かにあのころの雑誌の切り抜きを見るとパーマがかってたわ。100円おばちゃんもこの頃か?もうちょっと前かな。
次の質問は「バリバリBUDDY!」の最後に「ちゅっ」と聞こえると。
・・・そうだったのか?
私、基本この曲を聴くときは踊っているので^m^意識して聴いてなかったのだけど。
後聞いているのはウォークマンで通勤中なので小さな音が拾いにくいっていうのがあるんですけども。
でその音の正体はなんと健君の声!ま〜じ〜か〜!!失態だ〜!!今まで気づいていなかっただなんて。
そしてそのあとに聞いたら聞こえた!しかもばっちり健君じゃないか!
あう〜こんな可愛らしい「んまっ」って感じの声を聞き逃していただなんて・・・くそう。健君め、小悪魔なんだからっ。←
これからはその最後のところに入ったらボリュームを大きくして聴こうと思います。
あとは「三宅健はバカじゃない!」コーナー。久しぶりですね。
UNOって懐かしいねー
健君がラヂオで30分UNOやるかって言ってたけど、いや、それ聞く側はどうしていいか分かんない^^;
しかもWALKで3時間UNOしてたよね?あれに健君は入ってなかったか。
私も久しくしていないな〜UNO。
っていうか健君が閉所恐怖症って初耳な気がするのだが…。閉所嫌いはまーだけだと思ってた。(小さい頃よく押入れに閉じ込められていたからそれがトラウマって言っていたような)

最後のキーワードで出てきたデロリアンってなんだ?車・・・でいいの?(ググってみた)
さらに最後は「おやすミルクレープ」
ミルクレープと聞くと私はもうナカムラ君(中丸君)しか思い浮かばない^m^