今月の少クラは平家派ファーストコンサート未公開映像!
2か月にわたって取り上げていただいて、本当に少クラ様には頭が上がりませぬ。
コンサートも楽しかったけど、トークも聞きたいなと思っていたので本当にうれしかったです。
始めは「剣の舞」の後のトーク。東京グローブ座に来ている人たちは倍率60倍だったんですね。私は北海道に住んでいる時点であきらめましたけど。でも、武道館でコンサートするなら本気で行きますよ?
踊った後すぐにはしゃべれない城島君。太一君は足つるし。しょうがないんだけど、踊った後のしゃべり具合とかそういうのを見ると、日頃踊っているのと踊っていないのとでは違いますよね。
名言・珍言クイズは太一君以外は当たってた。まさか踊りがうまくなりたいと思っていたとは思わなかったから。←
そしてなんか凄い事があったらひたすらエリートという平家派たち。
雑誌に載るのが早かったぐっさんに対してエリートだといいヒロシは「雑誌に載るのに半年以上かかった」とかぶせて^^;
太一君が割と早くドラマ出てたっていうのに対してエリートと言い、ヒロシがまた「ドラマ出るのに2年かかった」といい。平家派にいるとやたらと自虐ネタをこぼすヒロシ。いいねいいね。そういうの、もっと出していこう。
でも、ヒロシの番になると金八先生に出ていたとか、1番事務所を楽しんでるとかそういう面でエリートだと言われ。
よく見るとヒロシのインタビューで最後の方に「歌手としてデビューして俳優もやりたい」って書いていて、88年のインタビューだからそれから7年後にデビューしたんだねって、ちょっと遠い目をしちゃったよ^^;さすが「ジャニーズ界のシーラカンス」だね。
イノッチが昼ドラデビューだという事を知り、そこでまたエリートだねといい。
そして最後の坂本君の発言。もうすぐわかるし。ナウイって!
それよか「やんちゃ四天王」の他3人が知りたい。
後半は平家派の先輩後輩の話に。
中山優馬君と野球大会で会った話をして「まだキャッチャーしてんの!?」と言われた坂本君。「もうマスクはかぶらなくていいんだよ!」と言った太一君。泣けるぜ〜。
ヒロシは小山君の実家の中華屋さんにご飯を食べに行ったという話をしていました。お客さんも「あ〜」って言っていて、皆さんちゃんと知ってるんだ。V6ファンはこまめにいろんなところをチェックしてるんだなぁとまたホロリとしました。
あとは平家派とヒガシさんと中居君と光一君とパーティしたという話。その話は黒バラ(ブラバラ?)で光一君がゲストの時に言ってたね。イノッチと太一君が中居君のモノマネしてたのがウケました。
タッキーに関してもいろいろ言っていましたが。私多分ジャニーズJrっていうくくりで最初に知った人はタッキーかもしれない。(1998年当時)ホントあのころからいろんな意味で出来上がっていたもんね。タッキーにプロデュースしてもらうっていうものなかなか面白い気がします。V6のコンサートに来てくれたっていうのは、代々木かなぁ?剛君の「ああいうのほしいね」と言った後に「見捨てないで」とビクビクしているトニセンが素敵。大丈夫、剛君はそう言ってるだけでこの6人じゃなきゃダメって思ってるから^m^っていうか、タッキーを入れたとして代わりにいなくなる人がトニセン前提って考えるのが謙虚というかなんというか・・・まあネタなんでしょうけど^^
嵐の話になり、国立競技場でやれるかな俺らもと言っていたけど、もし国立競技場でやれるんならまず、TOKIOとかV6でやろうぜ。平家派として嵐のバックもいいけど嵐のコンサートチケットとるの大変だからそれは止めてくれ←
ファンからの質問で平家派のリーダーは誰ですか?というのがあり、ついに頭領(リーダー)が決定!私も何となくヒロシかなぁと思っていました。城島君とか坂本君とか年齢じゃなくて、ジャニーズ歴が1番長い人、苦労してる人^^;が1番合ってるんじゃないかなと思って。初めてリーダーというものになったヒロシ。おめでとうございます!
リーダーになるのに25年って・・・凄いよね^^;そういえば事務所に入ってからちょうど四半世紀なんですね〜・・・涙。
トークも最高でした!本当に、素敵な時間をありがとうございました!
そして来月の予告。
V6の新曲が出る度に最近はプレミアムショーに出していただいていましたが、TOKIOと出る月がかぶっちゃったもんね。それはしょうがないのだけど出ないというのが結構ショック…。3月にっていうのは…そこまで経っちゃうと期待薄だよね…。