巷で噂になっている「anan」を読みました。
立ち読みしてうるっとして全部読めなくて即購入。
前回のお酒のは悩んだ末買わなかったのに、こちらは即でした。
さらに仕事に行く前に買ったので電車の中で読んで泣いて、休憩中に読んで泣いて、帰りの電車の中で読んで泣いて、今読んで泣いて。
ってどんだけ読んでるんだって言う話ですけど^^;
それくらい嬉しくて、感動したんです。
岡田君がV6好きーメンバー好きーなのは知ってはいましたけど、こうやって言葉になっているのをあまり読んだことがなかったから。
私は岡田君を疑っていた時期がありました。あまりにもメンバーのことを言ってくれないし、役者になりたいの?本業にしたいの?V6は?って思っていた時がありました。
「20歳になったら辞めようと思っていた」「役者という仕事がなかったらこの仕事はとっくに辞めてた」なんて言われたら、疑いたくなっちゃうでしょ。
あさイチに出た時も、イノッチの振りに対して役者としての自分しか答えなかったから、私は凄く不安になった。
でも今回の岡田君のメンバーに対する想いを読んで、岡田君の本当の想いを知ることが出来ました。
アイドル・岡田准一がいるのも、役者・岡田准一がいるのも、ちゃんとV6という土台があったからなんですよね。土台がしっかりしているから、別の世界でも自由に羽ばたくことが出来ているんですよね。
岡田君が、本当に強く強くメンバーを愛していて尊敬していて誇りを持っていることが伝わってきました。
「メンバーには幸せでいてほしいと心から願っているし、そのためにオレに出来ることがあればなんでもするよという思いがある」
って何!?父親!?母親!?
もう末っ子が何言ってるんだよ〜!!って若干泣きながら突っ込みました。
だから今までは役者としてゲスト出演している時はあまりメンバーの話はしなかったのに「守りたいもの」で健君って書いちゃったり、おしゃれイズムで健君がお酒飲んだら甘えん坊になるとか健君が死ぬ夢を見たとか(これは違うか^^;)言うようになったの〜?健君のよさを伝えていきたいって言ってたし。え?健君推し?(多分違う)
岡田君は「メンバーはビックリするくらいまじめで不器用な人たち」って他のメンバーのことを言っているけど、それはファンは気づいてる。みんな知ってるよ。
だから好きになったんだもん。だから、ずっと好きなんだもん。
きっともっと器用で要領が良かったら、もっとメディアに出るようになっていたかもしれない。でも、きっとそれは私たちファンが望んだ姿ではないかもしれない。
イノッチも言ってた。V6はマニアックで職人気質。王道は行かないって。
あまりV6が取り上げられなくて寂しいと思う時もあるけど、それでも今のままのV6でいて欲しい。貫いて欲しい。
今でも「今後の俺たち」っていうテーマで悩むなんて素敵じゃないですか。それは、これからも変わっていきたいという想いがあるからで、さらにクオリティの高い、私たちが幸せになれることを考えてくれているっていうことだと思うから。
岡田君が悩まないのは、きっと5人がずっと一緒にいるから怖いものはなくて、悩む必要がないんだと思う。多分。そうであって欲しい^^;ここは末っ子気質?
あぁ・・・書いていても涙が出てきそうです。
岡田君、正直な想いを伝えてくれてありがとう!
嬉しくて嬉しくて涙が出てきそうです。
V5も読んでくれているといいな。お父さんは泣くでしょ。お母さんはお父さんの横で嬉しそうにしてるでしょ。長男も男泣きするでしょ。次男三男はケタケタ笑いながらもまんざらでもない顔してるでしょ。
そうだったらいいな。
何度も言っていることですが、V6を好きで良かった。V6のファンであることを誇りに思います。ずっとずっとずーっと、V6が大好きです^^
右上に小さく写っているV6の写真。
とっても仲が良さそうで、わ〜ってしてる感じがまさしくV6っぽくて好き。
こういう写真だとカミセンよりトニセンのほうがはっちゃけている図が多いのもまた好き。
あ〜もう!V6ファンって幸せだね!
立ち読みしてうるっとして全部読めなくて即購入。
前回のお酒のは悩んだ末買わなかったのに、こちらは即でした。
さらに仕事に行く前に買ったので電車の中で読んで泣いて、休憩中に読んで泣いて、帰りの電車の中で読んで泣いて、今読んで泣いて。
ってどんだけ読んでるんだって言う話ですけど^^;
それくらい嬉しくて、感動したんです。
岡田君がV6好きーメンバー好きーなのは知ってはいましたけど、こうやって言葉になっているのをあまり読んだことがなかったから。
私は岡田君を疑っていた時期がありました。あまりにもメンバーのことを言ってくれないし、役者になりたいの?本業にしたいの?V6は?って思っていた時がありました。
「20歳になったら辞めようと思っていた」「役者という仕事がなかったらこの仕事はとっくに辞めてた」なんて言われたら、疑いたくなっちゃうでしょ。
あさイチに出た時も、イノッチの振りに対して役者としての自分しか答えなかったから、私は凄く不安になった。
でも今回の岡田君のメンバーに対する想いを読んで、岡田君の本当の想いを知ることが出来ました。
アイドル・岡田准一がいるのも、役者・岡田准一がいるのも、ちゃんとV6という土台があったからなんですよね。土台がしっかりしているから、別の世界でも自由に羽ばたくことが出来ているんですよね。
岡田君が、本当に強く強くメンバーを愛していて尊敬していて誇りを持っていることが伝わってきました。
「メンバーには幸せでいてほしいと心から願っているし、そのためにオレに出来ることがあればなんでもするよという思いがある」
って何!?父親!?母親!?
もう末っ子が何言ってるんだよ〜!!って若干泣きながら突っ込みました。
だから今までは役者としてゲスト出演している時はあまりメンバーの話はしなかったのに「守りたいもの」で健君って書いちゃったり、おしゃれイズムで健君がお酒飲んだら甘えん坊になるとか健君が死ぬ夢を見たとか(これは違うか^^;)言うようになったの〜?健君のよさを伝えていきたいって言ってたし。え?健君推し?(多分違う)
岡田君は「メンバーはビックリするくらいまじめで不器用な人たち」って他のメンバーのことを言っているけど、それはファンは気づいてる。みんな知ってるよ。
だから好きになったんだもん。だから、ずっと好きなんだもん。
きっともっと器用で要領が良かったら、もっとメディアに出るようになっていたかもしれない。でも、きっとそれは私たちファンが望んだ姿ではないかもしれない。
イノッチも言ってた。V6はマニアックで職人気質。王道は行かないって。
あまりV6が取り上げられなくて寂しいと思う時もあるけど、それでも今のままのV6でいて欲しい。貫いて欲しい。
今でも「今後の俺たち」っていうテーマで悩むなんて素敵じゃないですか。それは、これからも変わっていきたいという想いがあるからで、さらにクオリティの高い、私たちが幸せになれることを考えてくれているっていうことだと思うから。
岡田君が悩まないのは、きっと5人がずっと一緒にいるから怖いものはなくて、悩む必要がないんだと思う。多分。そうであって欲しい^^;ここは末っ子気質?
あぁ・・・書いていても涙が出てきそうです。
岡田君、正直な想いを伝えてくれてありがとう!
嬉しくて嬉しくて涙が出てきそうです。
V5も読んでくれているといいな。お父さんは泣くでしょ。お母さんはお父さんの横で嬉しそうにしてるでしょ。長男も男泣きするでしょ。次男三男はケタケタ笑いながらもまんざらでもない顔してるでしょ。
そうだったらいいな。
何度も言っていることですが、V6を好きで良かった。V6のファンであることを誇りに思います。ずっとずっとずーっと、V6が大好きです^^
右上に小さく写っているV6の写真。
とっても仲が良さそうで、わ〜ってしてる感じがまさしくV6っぽくて好き。
こういう写真だとカミセンよりトニセンのほうがはっちゃけている図が多いのもまた好き。
あ〜もう!V6ファンって幸せだね!
15周年あたりから、すっごく「15年も一緒にいるんだよ」って嬉しそうに言っていて、きっと家族からはいつか自立して1人で生きていかなきゃいけないと言われて育った彼にとって、V6は家族のように思ってたゆえに、いつまでもいられないんじゃと迷走してたけど、ずっと一緒にいていいんだと判って、その事が一番大切なんじゃないかなと思います。だから「今後の俺たち」は、一緒にいれさえすれば良いから、今は悩まないんじゃないかなと思いました。散々悩んだあげくにたどり着いた結論がそれだから、ブレないのだろうな。
逆に岡田君と一緒で、何を悩んでいるんだ?お兄さん達?です。なんとなく、トニセン達が悩んでるイメージなんですけどね。あの方々は自分達に自信があまりに無いというか、自己評価が低い気がするのです。健ちゃんもそういう時は一緒に悩んでしまう気がします。剛君も口数は少なそうだけど、相談されたらやはりその事を考えてる気がする。だから、岡田君はその様子を見ていて、すでに自己完結してるから「何を今さら」って思うんだろうな。とは言えど、剛君もブレないし、健ちゃんも自分の強い想いは動かさない、それに自己完結してる岡田君のカミセンは、トニセンにとって心強くて、相談したくなるのかなと勝手に想像してます。
右上の写真は、金沢の楽屋ですね。坂本君の二の腕がまぶしい。お茶目な40歳。V6では上でも、彼も末っ子気質ですものね。長野君も末っ子、主張しないと忘れられる中間子のイノッチ。こういう時に、小さい時からの気質が出ますね。