今日はオカマの日です。知ってます。小学生の時にそのネタで盛り上がった事があります。ひな祭りとこどもの日の間だからです。一応解説。
っていうか・・・それどころではないのです!
ヤバイ・・・もの凄く恥ずかしいっ!健君に「苗坊さん」って言われちゃった・・・言われちゃった〜!!
何だか投稿しすぎていて、それでも全然読まれないから油断してました。
わ〜!!恥ずかしいけど嬉しいです!
職業を書いておいて正解でした。「知的な感じ」って言われちゃった。てへ。・・・職権乱用な気もするけど、でも悪用はしてないし。決して知的ではありませんが^m^
ということで、投稿した内容をすっかり忘れていたのですが。
堂本兄弟を見ていたら、人生で初めての台詞がなんだったかって言う話をしていたので、健君は覚えてるかなと思ったんですよね。
「人間失格」は台詞があるんだかないんだか知らなかったんですけど、健君が印象に残っているのは「銀狼怪奇ファイル」の中の台詞で、それがタイトルのなんですけど。
・・・う〜ん。覚えてるような覚えてないような。
多分、絵がテーマの時で、美術の先生がマイケル富岡さんで、こいつが本当に悪い奴で、新聞部が美術室へ行った時に言った台詞だと思うのだが。
確かに早口言葉みたいな台詞ですね。
それが印象的だと。なるほど。そうですか。
・・・
・・・すみません、興奮でそれ以降のラヂオ、全然覚えてないんですけど。。。
あとは服の選び方だっけ?コーディネートだっけ。
健君は服を買う際に1度だけでは決めずに2度3度見て決めるのだそう。
これを一緒に聴いていた母は「意外としっかりしてるのね」と言っていた。
で、私は喧嘩腰で「意外はよけいだけどね!」と言ってやったさ。
昔からそう言っていますよね〜。私は絶対に無理だな。ぱっと見て欲しい!って思ったらすぐに買っちゃう。それがダメなんですかねぇ・・・そこまでたくさん服は買いませんが・・・。
あとは人違いの話か。健君は人違いをたまにするのだが、健君が人違いの人に話しかけると相手がビックリするらしい。まあ、そりゃ知り合いではないけどいきなり芸能人に話しかけられたらビックリするよね。
私にも、健君は誰かと人違いしてくれないかなっ!←
今日も曲は2曲。
1曲目は「スピリット」
2曲目は「BELIEVE」
でした。どちらも大好きな曲。私はこの曲たちを聴いて、よく泣いて聴き終わったら泣き止んで頑張ろうって思ってました。
被災者の方々がもしこのラヂオを聞くことが出来ていたら、この曲たちを聴いて、私のように1人でも多くの方が元気付けられたらいいなと思います。
今日のキーワードの言葉も来たなぁ・・・。何だか告白されたみたいでした。(ぽっ)私も、健君も、もちろん他の5人も(まとめるな!)、V6も、大好きだよ〜!!(結局言ってる)
・・・はぁ〜・・・ラヂオを聴いてて疲れたのと汗かいたの初めてでしたよ。今も興奮してテンションが高いんですけど・・・。今日、寝れるかなぁ・・・。明日休みでよかった・・・。

まぼさんのしゃべくりと言い、ラヂオと言い、今日はテンションの上がるいい日だったなぁ・・・