今日の「スタジオパークからこんにちは」のゲストはイノッチ!
この番組に出るのはV6で初めて・・・なのかなぁ?
「土曜スタジオパーク」なら健君が出演したことがあるけど。
この番組は割りと好きです。
つい先日は欣兄と鉄兄がゲストのときに見たし、福士さんが出たときも見たし。
NHKは理路整然としているから堅苦しいけど分かりやすくていいんですよね。
そして今回。冒頭から面白かったですよ。
近田アナがV6の写真が写ったボードを持って全員の名前を言ってくれたのだけど、イノッチが「全員の名前を言っていただいてありがとうございます」みたいなことを言ったのです。それに愛を感じました。
スタジオに入るまでに花道があるのだけど、何だかやたらうるさい人たちがいるなぁと思ったら!
あさイチのメンバーさんたちでしたよ^^;
有働さん、柳澤さん、内藤さん。こちらも愛を感じました。
「あさイチ」が始まってもうすぐ1年と言う事で、環境の変化はあったかという問いに対して「違う番組で商店街へロケへ行くと声をかけられるようになった」といってました。
それは目撃済みですとも。
「ミッションV6」で戸越銀座商店街でも、柴又の商店街でも声のかけられ方がハンパじゃなかったもんなぁ。おばちゃんにほっぺただけどちゅーされてたしね。
私の祖母も「あさイチ」を見ていていつのまにか「イノッチさん」として認識していました。私が何度も何度もV6が好きだといっても覚えてくれなかったのに^m^
最近では「イノッチさんが所属しているグループの・・・」っていう前置きを入れるとわかってくれるようになりました。
番組の冒頭で本物を見かけたけど、映像での有働さんからの暴露話。
別に意外でもなかったな。何だかここまでV6に対してマニア化(クマグス化?)してくると「知られざる素顔」が知ってる話題ばかりなんですよね^m^
たまに「それは知らなかった〜!!」っていう話題が浮上するとものすっごく嬉しいのですが。
有働さんから「無茶ブリ」と言う言葉が出てきたので、こっちでも無茶ブリをされていたけど、いきなりカッコイイ振り付けをして!っていわれてもねぇ^^;
ファンとしては「コンサートへ行ったら思う存分見れますよ」と言いたい。
あの指を刺してまわすって言うのが「なるほど」って納得しちゃうところがNHKだなと思いましたけど^^;
NHKは秘蔵映像の宝庫だから流してくれるかなと思ったけど、出なかったな。残念。
でも、V6の話もちょっとしてくれました〜
デビュー当時の6人の写真が出てきたけど・・・ホント、イノッチだけ「大丈夫?」っていう感じの写真でしたね^^;ゴメン
いや〜びっくりだわ。時は流れますね。
デビュー前はトニセンで就職するか否かを真剣に考えていたのか。そうだよね、そうだよね。下積みというと苦労している感じだけど・・・って言っていたけど、本当に苦労していると思うよ、みんな。
だってジャニーズシニアって言われてたくらいだから^m^
そうそう、平家派のあとにジャニーズシニアって言われていましたね。
私、V6のデビュー前に3人で写っている雑誌の切り抜きを持ってるんです。
みんな思い思いにジャンプしたりポーズをとったりしてるんだけど、坂本君のジャンプ力がハンパないんです。宙に浮いてるみたいな写真なのです。
あとシニアには原君とか佐野君とか国分君とかがいたんだったか・・・。
みんな懐かしいですね〜。って、佐野君はジャニーズで頑張ってるし、原君も別の事務所で頑張っているのだけど。
今やっている舞台についても出ていましたね。
芦名さんや音尾(呼び捨て)は知っていましたが、もう1人、何となく見たことがある人を発見・・・。
だれだろ〜と思って思い出した。
SPに出演している梶山理事官役の人ですね。あの人も舞台人なんだ〜。
そういえばSPに出演している俳優さんって舞台俳優も多いですもんね。平田さんとか^m^
民放のゲスト扱いとはまた違った感じが良かったです。
最後のお便りで「イノッチがかつて出ていた番組の影響で、学校の先生になりました」というものがありました。
きっと、あの番組に影響を受けた人ってたくさんいたと思う。時の流れは感じるけど、「学校へ行こう」と言う番組とV6が視聴者に与えた影響って、凄く大きいと思う。
だからもっとV6がいい扱いを受けたっていいはずなのに!(結局そこ)
明日、あさイチに今日のことについてのメールを送ろうかな。
あといつか、あさイチでイノッチ特製のナポリタンを作って欲しいです。
この番組に出るのはV6で初めて・・・なのかなぁ?
「土曜スタジオパーク」なら健君が出演したことがあるけど。
この番組は割りと好きです。
つい先日は欣兄と鉄兄がゲストのときに見たし、福士さんが出たときも見たし。
NHKは理路整然としているから堅苦しいけど分かりやすくていいんですよね。
そして今回。冒頭から面白かったですよ。
近田アナがV6の写真が写ったボードを持って全員の名前を言ってくれたのだけど、イノッチが「全員の名前を言っていただいてありがとうございます」みたいなことを言ったのです。それに愛を感じました。
スタジオに入るまでに花道があるのだけど、何だかやたらうるさい人たちがいるなぁと思ったら!
あさイチのメンバーさんたちでしたよ^^;
有働さん、柳澤さん、内藤さん。こちらも愛を感じました。
「あさイチ」が始まってもうすぐ1年と言う事で、環境の変化はあったかという問いに対して「違う番組で商店街へロケへ行くと声をかけられるようになった」といってました。
それは目撃済みですとも。
「ミッションV6」で戸越銀座商店街でも、柴又の商店街でも声のかけられ方がハンパじゃなかったもんなぁ。おばちゃんにほっぺただけどちゅーされてたしね。
私の祖母も「あさイチ」を見ていていつのまにか「イノッチさん」として認識していました。私が何度も何度もV6が好きだといっても覚えてくれなかったのに^m^
最近では「イノッチさんが所属しているグループの・・・」っていう前置きを入れるとわかってくれるようになりました。
番組の冒頭で本物を見かけたけど、映像での有働さんからの暴露話。
別に意外でもなかったな。何だかここまでV6に対してマニア化(クマグス化?)してくると「知られざる素顔」が知ってる話題ばかりなんですよね^m^
たまに「それは知らなかった〜!!」っていう話題が浮上するとものすっごく嬉しいのですが。
有働さんから「無茶ブリ」と言う言葉が出てきたので、こっちでも無茶ブリをされていたけど、いきなりカッコイイ振り付けをして!っていわれてもねぇ^^;
ファンとしては「コンサートへ行ったら思う存分見れますよ」と言いたい。
あの指を刺してまわすって言うのが「なるほど」って納得しちゃうところがNHKだなと思いましたけど^^;
NHKは秘蔵映像の宝庫だから流してくれるかなと思ったけど、出なかったな。残念。
でも、V6の話もちょっとしてくれました〜
デビュー当時の6人の写真が出てきたけど・・・ホント、イノッチだけ「大丈夫?」っていう感じの写真でしたね^^;ゴメン
いや〜びっくりだわ。時は流れますね。
デビュー前はトニセンで就職するか否かを真剣に考えていたのか。そうだよね、そうだよね。下積みというと苦労している感じだけど・・・って言っていたけど、本当に苦労していると思うよ、みんな。
だってジャニーズシニアって言われてたくらいだから^m^
そうそう、平家派のあとにジャニーズシニアって言われていましたね。
私、V6のデビュー前に3人で写っている雑誌の切り抜きを持ってるんです。
みんな思い思いにジャンプしたりポーズをとったりしてるんだけど、坂本君のジャンプ力がハンパないんです。宙に浮いてるみたいな写真なのです。
あとシニアには原君とか佐野君とか国分君とかがいたんだったか・・・。
みんな懐かしいですね〜。って、佐野君はジャニーズで頑張ってるし、原君も別の事務所で頑張っているのだけど。
今やっている舞台についても出ていましたね。
芦名さんや音尾(呼び捨て)は知っていましたが、もう1人、何となく見たことがある人を発見・・・。
だれだろ〜と思って思い出した。
SPに出演している梶山理事官役の人ですね。あの人も舞台人なんだ〜。
そういえばSPに出演している俳優さんって舞台俳優も多いですもんね。平田さんとか^m^
民放のゲスト扱いとはまた違った感じが良かったです。
最後のお便りで「イノッチがかつて出ていた番組の影響で、学校の先生になりました」というものがありました。
きっと、あの番組に影響を受けた人ってたくさんいたと思う。時の流れは感じるけど、「学校へ行こう」と言う番組とV6が視聴者に与えた影響って、凄く大きいと思う。
だからもっとV6がいい扱いを受けたっていいはずなのに!(結局そこ)
明日、あさイチに今日のことについてのメールを送ろうかな。
あといつか、あさイチでイノッチ特製のナポリタンを作って欲しいです。
ようやく『スタジオパークからこんにちは』見ました。
いやーーー!イノッチ剥かれてましたね(笑)
ファンとしては知ってる話が多かったけど・・・
ちゃーーんと6人も取り上げてくれて嬉しかったです。
伊達暁さん出てましたか!!
全然気がつきませんでしたー!
チームあさイチのメンバーは本当に仲良しなんですねー!
楽しんでお仕事してる〜♪
っていうのが伝わってきます。
こういうのがいい番組に繋がるんですよね。