気温28℃、湿度70%。
北海道マラソンの時は、8月末のくせにいつも暑いです。1度、9月になったときもありましたが、それでも30℃を超えてたり。
今年はずっと暑かったけど、今日もやっぱりうだる様な暑さでした。
こんな暑さの中、選手の皆さんはフルマラソンを走っていて凄いですね。
まず男子。
始めに2位と5分以上つけて独走していたギタウ選手は札幌国際ハーフマラソンで今井選手と最後に9位と10位を争っていた選手。
初のフルマラソンということで、きっと最後まで行かないだろうなと思ったら、やっぱり。
折り返し手前でモグス選手に抜かされましたね。結局何位だったんだろう。
モグス選手もフルマラソンを1度走っているけど、途中棄権しているからずっとこのままじゃ行かないだろうなと思ったら、やっぱり北大構内で抜かされましたね。
ペースがガクッと落ちていたからまた棄権しちゃわないかと心配だったけど、3位でゴール。良かったね!完走できたね。
山梨学院大のときから、はじめとばして、途中失速って言うパターンがとても多かったから、大丈夫かと思ったけど。良かったね^^
そういえば、高見澤選手は山梨学院大学出身なんですね。しかも箱根駅伝に3回も出場されてる!
うぅ・・・不覚。全然覚えてない・・・
でも、申し訳ないけど、高見沢選手が大学生の頃って、山梨学院大がシード権争いからもはずれていた頃のような気がします。。。
といっても、毎年満遍なくみているつもりなんですけども・・・
モグス選手とは先輩後輩なんですね。
1位は初フルマラソンで初優勝のジュイ選手。ジュイ選手も札幌国際ハーフマラソンに出場していて、優勝した人です。我慢勝ちっていう感じでしょうか。
女子は原選手と宮内選手と那須川選手が並走していました。那須川選手がちょっと落ちて、原選手と宮内選手がずっと駆け引きしてました。あれは凄かった。
原選手が飛び出してからは順位に変動は無かったですね。
最近お見かけしてなかったなぁと思っていたけど、いろいろあったんですね。
優勝できてよかったです^^おめでとうございます。
にしても。
北海道マラソンはずっと中継しているはずなのに、今日は不満タラタラで凄くつまらない中継でした。
ドラマ仕立てにする必要ないでしょ。
ひどかったのは、男子のゴールを3位までしか映さなかったこと。
正直原選手の独走状態になっていたし、女子を映したまま小窓でも良いから男子のゴールの瞬間を映してほしかった。
日本人選手として注目されていた高見澤選手も下重選手もみーんなどうなったかテレビでは分からなかったじゃないか。
しかもひどいのは、番組の最後に全体の順位すら見せなかったこと。
全国放送なんだし、今までずっと中継しているから、こんなひどいものを見せられるとは思わなかった。
解説は増田さんや高橋さんや千葉さんがいらっしゃってよかったんだですけど、だからもっとちゃんとして欲しかった。
テレビはバラエティやドラマだけじゃなくて、こういう中継ですら面白くなくなったんですかね?
って、いいすぎ?それくらい、腹が立ちました。
またマスコミのニュースの表現もひどいなぁ・・・
あ〜イライラする。

補足:
確認したところ、高見澤選手は4位だったみたいですね。
途中10位くらいだったみたいなので、追い上げたんですね〜。
凄い凄い。
でも、尚更それならゴールした瞬間を映せやって思うんですけど。あーイライラ。