今年も暑い中で始まりましたね〜。
知っている選手がたくさんいるし、大好きな大会です。
地下鉄の中吊り広告を見て、知ってる選手がたくさん出るのを知って楽しみにしてました。
1番は赤羽選手。2番目は三津谷選手かな。
でも、そのほかにもたくさん楽しみな選手がたくさんいらっしゃいましたよ〜
男子は、山梨学院大の高瀬選手がいました。箱根の5区を走ってましたね〜。柏原選手には負けちゃったけど、すごくいい走りだったんですよ。自分のペースを守って走っていました。
スズキのマサシ選手や、山梨学院大出身のモグス選手や日清のゲディオン選手。山梨学院大のコスマス選手も出場。
そして!きゃ〜〜!!
今井選手がいましたよ〜^^ビックリしました。招待選手で三津谷選手が出場される事は知っていましたが、今井選手も出場されていたんですね。
日本人の先頭集団が映された時に「あれ・・・あの頭・・・もしや!」と、トレードマークの(私の中で)さきっぽが栗みたいな頭を発見。今井選手でした〜^^
実況も今井選手の事、言ってくれましたしね^^「元祖・山の神」って未だに言われるの嬉しいね^^「元祖」はいらないけど。
女子は赤羽選手に加納選手、嶋原選手に中村選手。
いや〜豪華だわ〜。
と、選手について熱く語ってしまって長くなっちゃった。
男子
始めはずっと集団だったのですが、みんな黒人でしたね・・・まあ優勝で日本人はないだろうなと思いましたが。
でも、その集団でもキルイ選手が落ちて山梨学院大のコスマス選手が落ちてモグス選手が落ちてとどんどん集団は減り、集団は3人に。知っている選手はマサシ選手だけだけど、みんなケニア勢なんですねぇ。すごいなぁ。モグス選手は優勝経験があったから頑張ってほしいなと思っていたんだけど。
日本人の先頭はカネボウの真壁選手。日本人ではダントツ。すごく良い走りをしてました。
と思ったら!いきなり実況が「日本人トップが入れ替わりました!」と言って、誰かと思ったら今井君!!キャ〜!!すごいすごい^^いつのまにあの長い距離を縮めていたのと思いましたよ。実況も取り上げてくれてありがとう!すぐに録画準備をしましたよ〜。
上位3位がゴールした後に今井選手を映してくれました^^
やっぱり登りは強い!もちろん平地もすごいからトップに立ったんだけども。そしてあの辛そうな表情も相変わらず^m^辛そうな顔してるけど、そのままペースを落とさずにゴールするのが凄いんですよね。それは順大の時から思ってましたとも。そしてあの顔が好きだったりする。一生懸命な姿って素敵ですよねぇ。
最後はギタウ選手と争ってましたね〜。負けちゃったけど、でも10位でフィニッシュ!日本人トップでゴール!嬉しそうだった〜^^おめでとうございます!
中国電力の伊達選手も出ていたんですね〜。そして三津谷選手はどの辺りに・・・。
拓殖大初の外国人選手は8位でした。箱根も楽しみ^^
女子
始めは赤羽選手が引っ張っていたけど、黒人選手2人が3キロ地点でいきなりペースを上げて日本人が付いていけなくなってました。でも、加納選手と野尻選手がペースを上げましたねぇ。
赤羽選手のペースが落ちていて心配でした。嶋原選手も今回はあまり良くないですね。中村選手も去年の優勝者ですけど、よくなかったです。
女子の最後もすごかったですねぇ。
野尻選手がずっと先頭だったけど、登りになったら加納選手が前に出ました。
あの小柄のピッチ走法でなんであんなに力強い走りが出来るんだろう・・・。
それからはだんだん差が開いてきましたよね。本当にすごい。
そして優勝!おめでとうございます!
赤羽選手は7位でゴール。お疲れ様でした!

今年も面白かった〜^^
そして嬉しかった。若い選手がたくさん出てました。これからどうなっていくのか、とても楽しみです。