先ほどヤフーニュースを見て知りました。
竹澤選手!一万メートル初優勝おめでとうございます!
凄いですね!映像で見たかった!
アジアの大会も頑張ってください^^
竹澤選手は大学1年生の時から注目していましたけど、いつも怪我に悩まされている印象を持っていました。
箱根駅伝では怪我の影響で花の2区を走らなかった事が(確か)2回ありました。
でも、自分のペースを守って決して崩れないあの走りは素晴らしかったと思います。それで数人抜きやら区間賞を獲っちゃうやらするんですから、努力の証ですね。
そして記憶に新しい今年の都道府県別男子駅伝。
アンカーで佐藤選手とずっと競っていて(堀口選手すみません)、最後のスパートはかっこよかったです。
あのガッツポーズも^^これからも応援していますよ〜^^
そして女子は福士選手。福士選手も凄いなぁ。3年ぶりかぁ。初マラソン挑戦の時の痛々しさを見ているから、負けずに頑張る福士選手は凄いなぁと尊敬します。
マラソンにまた挑戦されるなら、今度こそ、笑顔でゴールしてほしいなと思います。
竹澤選手!一万メートル初優勝おめでとうございます!
凄いですね!映像で見たかった!
アジアの大会も頑張ってください^^
竹澤選手は大学1年生の時から注目していましたけど、いつも怪我に悩まされている印象を持っていました。
箱根駅伝では怪我の影響で花の2区を走らなかった事が(確か)2回ありました。
でも、自分のペースを守って決して崩れないあの走りは素晴らしかったと思います。それで数人抜きやら区間賞を獲っちゃうやらするんですから、努力の証ですね。
そして記憶に新しい今年の都道府県別男子駅伝。
アンカーで佐藤選手とずっと競っていて(堀口選手すみません)、最後のスパートはかっこよかったです。
あのガッツポーズも^^これからも応援していますよ〜^^
そして女子は福士選手。福士選手も凄いなぁ。3年ぶりかぁ。初マラソン挑戦の時の痛々しさを見ているから、負けずに頑張る福士選手は凄いなぁと尊敬します。
マラソンにまた挑戦されるなら、今度こそ、笑顔でゴールしてほしいなと思います。
竹澤選手!一万メートル初優勝なんですか。おめでとうございます。5000mは3位ですね。5000mを制したのは、松岡(大塚製薬)でしたね。よくがんばりました。
女子は5000m,10000mとも
1,福士(ワコール)
2,木崎(ダイハツ)
3,赤羽(ホクレン)
の順でした。
私は、日本選手権はスルーして、6/26の全日本大学駅伝関東予選会(国立・10000m)を追っかけます。今年の展望は、拓殖大学がとうとう外人を2人入れたということがどう作用するかということですね。
28.20.76 モゼ(拓殖1年)4.17日体大記録会
28.42.02 マイナ(拓殖1年)4.17日体大記録会