地下鉄の中吊り広告を見て招待選手を知りました。
男子はワンジル、モグス、佐藤敦之、三津谷祐、藤原新、など
女子は渋井陽子、中村友梨香、佐伯由香里、加納由理など
って、ワンジルは出場辞退と言う事で。
やっぱり期待していたのは佐藤選手かな〜。世界陸上代表も決まってるし。あの怖いくらいの走りが好きなので。
あとは三津谷選手ですね。ニューイヤー駅伝での23人抜きは今でも忘れません。
って、招待選手は知っていたのですが!
何と、今井正人選手も出場しているではないですかぁ!
佐藤選手の走るグループの後ろの集団にいたから結構いいところにいるではないかと期待。
そしてその後ろに元駒澤大学の堺選手を発見。富士通に行かれたのですねぇ。
あと、中継では見えなかったけど、東京農業大の外丸選手も出場してたね。
その集団が分散して今井選手の姿が見えなくなって心配だったのですが。
男子は1位〜8位は黒人選手が独占。
佐藤選手が9位で日本人では1位。
今井選手は17位。太ももの堺選手には抜かされちゃったけど、三津谷選手に勝ったじゃないか!
1時間3分台だし、確実に力はついてきてますよ〜。
山登りだけじゃないですよ!もう平地でも強くなってきてますよ!(偉そ〜)
今年の北海道マラソンには出場しないのかしら…。
そしたらまた応援に行きますので^^
女子は中村選手が自己ベストで初優勝。
佐伯選手、もうちょっとだったんだけどなぁ。(佐伯選手贔屓)
中村選手の最後の登りの走りが凄かったです。
佐伯選手は小柄だから中継でも埋もれちゃって大丈夫かと思ったのですが^^;素晴らしい走りでしたね〜。3位だけど1時間9分台何だから凄い。
142センチ、32キロの身体のどこにそんなパワーがあるのかって思うくらいですよ。
そして飛行機に乗るとキャビンアテンダントの方がお菓子を渡すらしい^^;
子どもに見えちゃうらしい。でも、確かに20歳には見えないですが。。。

男子のトップはあんまり面白くなかったけど、日本人選手のトップ争いや、女子の優勝争いは面白かったです。
箱根駅伝を走った選手もたくさんいて、面白かったし。