らしい。
昨日のVVV6の時に重大発表っていうから、また終わっちゃうのかと思った。
泣きそうだったよ・・・。もう。
かつてのメントレ枠ってことですね。
学校へ行こうが11年もやっていて、長かったな、寂しいなって思っていたけど、良く考えたらこの時間枠ももう9年やってるんだよね。
「V6の素」「マッハブイロク」「お笑いV6病棟」「V6事業部」「東京Vシュラン」…
というかもともと「Vシュラン」はV6事業部のなかの一つのコーナーだったはずなのに。
高橋秀樹さんが部長?で、6人が社員って言う設定だったのに。
高橋さんがゲストで出ることも普通にあるし。
V6事業部のオープニング、好きだったのにな。
6人がスーツ着てメガネかけるの。
でも、なくならないならどんなんでもいいです。
…だけど、できれば、6人だけの番組が、見たいなぁ。
昨日のVVV6の時に重大発表っていうから、また終わっちゃうのかと思った。
泣きそうだったよ・・・。もう。
かつてのメントレ枠ってことですね。
学校へ行こうが11年もやっていて、長かったな、寂しいなって思っていたけど、良く考えたらこの時間枠ももう9年やってるんだよね。
「V6の素」「マッハブイロク」「お笑いV6病棟」「V6事業部」「東京Vシュラン」…
というかもともと「Vシュラン」はV6事業部のなかの一つのコーナーだったはずなのに。
高橋秀樹さんが部長?で、6人が社員って言う設定だったのに。
高橋さんがゲストで出ることも普通にあるし。
V6事業部のオープニング、好きだったのにな。
6人がスーツ着てメガネかけるの。
でも、なくならないならどんなんでもいいです。
…だけど、できれば、6人だけの番組が、見たいなぁ。