凄かったですね〜。まさにお祭りでした。
最初から見てたけど、人が凄い。
私の近所で行われるのといったら北海道マラソンだけど、その5倍ですからね。
記念すべき初代優勝者はジェンガ選手でした。
日本にきて15年と言う事で日本語ペラペラ。
インタビューが素晴らしかったですよ。
2位は佐藤智之選手。あんまり私は知らなかった・・・。
3位の入船選手の方が見たことありましたね。

私が注目していたのは、日清食品の徳本一善選手でした。
法政大学出身で、今はいろんなマラソンのゲスト解説などもしている方です。
大学生のときから、茶髪にサングラスが印象的で気になってたんです。
もの凄く早いですしね〜。
箱根駅伝は、多分毎年出場していたのでしょうが、私は4年生の時の途中棄権しか知らないんですよね。
それが残念。
日清食品での走りはニューイヤー駅伝で見てます^^
やはり素敵ですわ。
で、今日ですよ。
初マラソンで早かった人は後に伸びないって言われているそうで^^;8位入賞が目標とおっしゃっていました。
5位入賞でしたね!おめでとうございます^^
ジェンガ選手がスパートをかけたとき、くらいついていってるのが流石だなぁと思いました。
2位集団にずっといましたけど、最後に一人抜かされちゃったんですね。
でも、これからですから!
北京目指して頑張っていただきたいです。

気になったのは油谷選手ですね。
ジェンガ選手のスパートの時についていけず、それからペースが凄く落ちていったので、気になりました。
1位2位のインタビューはありましたけど、3位以降のインタビューはないし、女性の優勝者のゴールが見れなかったのも残念でしたね。
しかも徳本選手がゴールした瞬間はハイライトが流れてて見れなかったし!
私は不満タラタラな^^;中継でした。