見る気なかったんだけどなぁ・・・見ちゃった。
見たのがアンカーだけだったので、それだけ。
1位は兵庫。アンカーを走ったのは、箱根で5区の今井君を「山の神」と名づけた日体大の北村くん。
去年も1位でアンカーだったんだけど、長野に抜かされちゃったんだよね〜。
抜かしたのは中央大の上野君。箱根では今年3区を走ってた人ね。今回はアンカーじゃなくて3区だったみたいね。
今回長野のアンカーは、今年箱根1区で区間新記録をとった佐藤君。
どうなるかと思ったけど、逃げ切ってよかったなぁ〜。
去年悔しそうだったから、良かったよ〜。
兵庫は3区に早稲田の竹澤君も走っていたみたいで。ちょっと見たかったな。
3位の佐賀のアンカー飛松選手も凄かった。
正直、ボクサーが走ってるみたいって思ったんだけど^^;失礼いたしました。
ちなみに。
福島のアンカーは「山の神」の今井君。
38位だったのに、なんと21位でゴール。
17人抜きをしたんだよ。「平地でも凄い」って言う言い方は失礼な気がしたけど^^;
走ってる姿、見たかったなぁ。
まあ、これからも応援していくから、良いけどね^^
いや〜すっかり駅伝好きになってしまった。
お父さんと2人で「この人見たことあるよね?」「あ〜あの人だ!」みたいな^^;会話が繰り広げられまして。
私、こんなんで彼氏とか、出来るのかしらね〜。
話がわからなくても、せめてこんな私を、あたたか〜く見守ってくれる人と一緒にいたいわ〜
見たのがアンカーだけだったので、それだけ。
1位は兵庫。アンカーを走ったのは、箱根で5区の今井君を「山の神」と名づけた日体大の北村くん。
去年も1位でアンカーだったんだけど、長野に抜かされちゃったんだよね〜。
抜かしたのは中央大の上野君。箱根では今年3区を走ってた人ね。今回はアンカーじゃなくて3区だったみたいね。
今回長野のアンカーは、今年箱根1区で区間新記録をとった佐藤君。
どうなるかと思ったけど、逃げ切ってよかったなぁ〜。
去年悔しそうだったから、良かったよ〜。
兵庫は3区に早稲田の竹澤君も走っていたみたいで。ちょっと見たかったな。
3位の佐賀のアンカー飛松選手も凄かった。
正直、ボクサーが走ってるみたいって思ったんだけど^^;失礼いたしました。
ちなみに。
福島のアンカーは「山の神」の今井君。
38位だったのに、なんと21位でゴール。
17人抜きをしたんだよ。「平地でも凄い」って言う言い方は失礼な気がしたけど^^;
走ってる姿、見たかったなぁ。
まあ、これからも応援していくから、良いけどね^^
いや〜すっかり駅伝好きになってしまった。
お父さんと2人で「この人見たことあるよね?」「あ〜あの人だ!」みたいな^^;会話が繰り広げられまして。
私、こんなんで彼氏とか、出来るのかしらね〜。
話がわからなくても、せめてこんな私を、あたたか〜く見守ってくれる人と一緒にいたいわ〜
「都道府県男子駅伝」で検索して来ました。
佐賀のアンカーの飛松選手の走りはインパクト大でしたよねぇ〜。
夢にも出てきそう。
それと、今井くんに「山の神」って命名したのは
日体大の北村くんだったんですね。
言われてみれば、そのコメントをこの前の
箱根駅伝の中継の実況で何回も紹介されて
すっかりと広まりましたね。絶妙なネーミング。
今井くんの走りももっと見たかったですね。