苗坊の徒然日記

読書とV6をこよなく愛する苗坊が気ままに書いてます。 お気軽にどうぞ。

SnowMan・テレビ

今夜はナゾトレ!アナウンサースペシャル!

今日は本当にアナウンサーさんがたくさんでしたね。ほとんどアナウンサー(笑)
でも最初の漢字の問題でアナウンサーさんがことごとく失格になっての上田氏の「何がアナウンサースペシャルじゃ!」って言ったのに笑いましたよね、確かに(笑)
でもでも、いつものことだけどあの漢字の問題めちゃくちゃ難しいよね。そして阿部ちゃんはいつ漢字検定準1級を取ったっていうんだろうと思っている^^
阿部ちゃんの今回のペアは真麻。結構安心して見てられたかな。失うものは何もないからかな(笑)
如恵留君もいて観ていて嬉しかったな。まあジャニーズクイズ部が当たり前な感じになってきて何も言われなくなって残念だけど。カットされたのか?
それにしてもステイホーム中に生まれたジャニーズクイズ部が普通に認識されてるのって凄いよね。グループの垣根を超えてこうして共演しているのって凄いことだと思う。
如恵留君はちょっと苦戦してたね(笑)優しいんだなぁ…我を通せば当たっていた問題もあったのに^^上田氏が突っ込んでくれてよかったね。
阿部ちゃんペアがずっと1位ででもナゾトレで2位になってどうなるかと思ったけどまた逆転して優勝!5回目!単独!嬉しい!
でもトシと一緒でも優勝したからトシが悪いんじゃないよ多分←
北海道は答えてほしかったけど^^東京に魂を売っちゃったのかな(笑)
上半期優勝できるかなー優勝して欲しい!
次回も楽しみです。

イット!×SDGs

阿部ちゃんのコラボは第6弾なんですね。
阿部ちゃん、金メッシュが入ってるのかなと思ったけど報道番組だからか無くなっていましたね(笑)無くしたのか隠したのか分からないけど(笑)
今回のテーマは生物多様性。
地球温暖化もそうだし経済の発展により動植物が住みにくくなっているだろうなと感じてはいました。
あべガチャ(笑)が今回訪れたのは国立科学博物館付属 自然教育園。ここは知らなかったなー。白金台にあるんですね。こんなに大きな場所があるとは。
今回ふたりが対決をした動植物の名前が分かるアプリ、凄く気になるなー。
色んな写真を撮って調べるの楽しそう。
ガチャピンが阿部ちゃんを撮ろうとして人間は登録していないにちょっと笑いました^^
ハルジオンが外来種だって私も初めて知りました。
そして漢字もあることも知らなかった。さすが阿部ちゃん。
春紫苑って素敵な漢字なのにね。
ガチャピンも頑張って写真を撮ってたね。
意気揚々と勝負に挑んだけど勝負は阿部ちゃんの勝ち!
ガチャピン、動物はカラスしか撮れてないに私も笑いました^^
それにしてもこのアプリで絶滅危惧種かどうかも分かるって凄いなー
分布も分かるとか凄い。発達してるな―。
今回も勉強になりました。ありがとうございました。
こっちはお天気は見れないんで…いつも思うが悔しい。

まつもtoなかい

みましたー!面白かった!
オカダと中居君が2人って言うのは新鮮。V6だとオカダ以外は直の後輩っていうイメージだけどオカダはやっぱりちょっと違う感じがするので。でも、オカダの口から剛君健君って言葉が聞けて嬉しかった。そして中居くんがV6すげぇって思ってくれていた時があったのかってビックリしちゃいましたよね。へぇ…そうだったんだ。中居君とV6の関係性をもっと聞きたかったけど、広末さんが待っているからね(笑)広末さんにドンドンドアを叩かすんじゃないよw
オカダと広末さんの印象と言ったら「オヤジぃ。」だったんですけど、Mステが一緒の時とかお話ししてたんですねぇ。知らなかった。っていうかオカダ、水樹さんだけじゃなくて広末さんにも勉強教わってたの?ちょっと、豪華すぎない?
オカダが中居君から言われたひとこと、結構言ってるよね?
仕事に対しての意識が変わるきっかけがそのひとことで良かったなあとイチファンは思います。
そして筋肉についての講義(笑)
フジテレビに明鏡止水を持ち込んでんじゃないよw
日野さん、すみませんでしたねぇ(笑)
でもみているこっちも面白かったし、勉強になりました。
オカダのトーク力とバラエティ力はさすがですね^m^
歌の方のゲストはSnowMan!って!MCが津田さんで笑っちゃったw
ゴイゴイスーの人!(笑)
こっちはうたばんだったな〜。
親戚のおじさんとたくさんお話が出来て良かったね^^
たくさんじゃないか、よく考えたらお金の話とスケジュールの話しか聞いていないw
まあ、時間もなかったし仕方ないか。金スマが濃厚だったからなぁ。
「あいことば」いつもどおりわちゃわちゃで可愛かったです。
今回はバックがシンプルで黒が基調な感じだったからMステの時よりはちょっとクールめだったような。
最後にギュッとなるのかわいいね。今回も素敵でした。
オカダとすのを呼んでいただいて、ありがとうございました!

Mステ2時間SP

Mステ見ました。SnowManは2曲披露。
「slow...」は1曲目でしたね。
言い方があれですけど、こういう曲調がテレビで披露されるのって本当に凄いと思うんですよ。嬉しいです!っていうかコンサートのリハ中だと思われるのでいつも以上にダンスがバッキバキでしたね。
この曲は9人が1列に並ぶところが特に好きだし、最後の方で阿部ちゃんがセンターになるのが凄く好きです。やっぱりセンターにいると嬉しい。
今回はキンプリとすののトークが楽しかったですね。
キンプリのオフショット可愛かったなぁ。仲いいね。それにしてもふっかやべえな(笑)おもしろ。
めめは神宮寺君と同期で紫耀君と同い年なのね…いや、全然分からん…。
みんな言ってるけど紫耀ちゃんめぐちゃんの呼び合い方めちゃくちゃ可愛かったな…そんな2人が2人で星を見てるとか可愛すぎか!
そしてスピッツが登場した時、マサムネ君相変わらずお姿変わんないなーと思いながらほけっと見てたんですよ←そしたらマサムネ君がsilentも舞い上がれもイチゴ売りも見てて勝手にめめくんって呼んでるとかすんげぇエピソード飛んできてびっくりしましたよ。
めめは本当にいろんな人を魅了してるね…。こっちも勝手に嬉しかったです。
「あいことば」
バックがカラフルで意外だなと思ったけど、曲の雰囲気に合っている感じがして好きでした。
ひーくんが考えた手の振り以外は結構フリー?だからかいつも自由な感じだけど^^
今回は個人的にめめあべのハイタッチが好きでした(笑)
そして最後のさっくんがじゃ〜んって言って真似っこして舘様がじゃ〜んって手を広げたところが好き。可愛かった^^9人がギュギュっとしてるのが可愛いですよね〜
キンプリが楽曲を披露しているところを最初から最後まで見たのは初めてかも知れません。すみません。ダンスも歌も素敵ですね。それぞれの道を歩んでいく事になると思うけど、とにかく自分の人生を楽しんで、幸せであってほしいな。
V6が最後にMステ出た時を思い出しましたよね…って!!!
急にV6出すの止めて!!!事前に言って!!!心の準備が!!!
あの映像可愛かったよね。お弁当食べてるのに無理やり呼ぶし紫耀君が可愛いからってオカダがきっと紫耀君のお尻を握りつぶしていたんでしょ←
地上波でV6を出して下さって嬉しかったです。
出演した皆様、お疲れさまでした。ありがとうございました。

Venue101

この番組はゲストの方のお話をたくさん聞けるので凄く好きです。
30分とは思えないくらい充実してるなといつも思います。
今回も面白かったです!
ライブのキーアイテム、阿部ちゃんはスポーツドリンクの水割りってことが分かったし(笑)
舘様と濱家さんとのビートDEトーヒダンスが最高でした!
舘様ダンスがバッキバキ!濱家さんの「舘様」呼び大好きです^^
濱家さんが大きいから映えますよね。隣のバッキバキに影響されてかっこよくしてて2人ともかっこよかったです!
9人の「あいことばチャレンジ!」も面白かった!
1問目の「おとこぎじゃんけん」男気を漢気って書くあべラウ^^さすがです。確かにどっちかって言うとそっちの意味の方が近い気が。
2問目のふっかのあだ名、私は知らなかったな^^;樹くんが言ってるの?みんながえぇ?!ってなってるなか阿部ちゃんはちゃんと正解しててさすがでしたわー。
3問目はグダグダでしたね(笑)まあ、スタッフのミス?何だと思うけど^m^問題とテロップが違うという^^すのはテンション上げるときに乾杯するの?可愛いね。
さっくんのパピューンはよく見るけど、あれ元ネタあるの?オリジナル?^^これが大好きな後輩めめが可愛い。さっくん嬉しいね。
そして「あいことば」
フリーなところが本当にフリーだな(笑)声が聞こえまくっていたけど^^そして3人ずつのところは3人でアップになってるから他のメンバーが何をしているのか分からないので残念でした^m^楽しそうでなにより。
サビの振りは可愛くて分かりやすいかも。みんなで出来たら楽しそう。
ありがとうございました!^^

CDTVライブライブ!ゴールデンウィークSP!

見ました〜
始めは「あいことば」あの打ち合わせをしているシーンも好きでした。
1度きりのパフォーマンスだからといろいろ意見を出し合っている感じが好き。
阿部ちゃんの的確なツッコミも好き^^
「あいことば」はふんわりした雰囲気がとても好き。
バラードでもちょっとダンスが入っているのも好きです。って、好きしか言っていない(笑)
そしてさっくんが髪色が歌舞伎の時のままなのに「さっくんピンク」がトレンド入りしてるのが受けました^^もう浸透しているんだねぇ。凄いねぇ。
そしてすのがドライブで聞きたい曲!
阿部ちゃんはヒゲダンさん。ほう。しょっぴーはミュージックアワー。ほう!
ふっかはケツメイシ。免許持ってないじゃない←ひーくんはgrace。この曲好き!
ラウちゃんの選んだ曲…知らない…←康二君は高橋真梨子さん…ほ、ほう?
ダテ様もヒゲダンさん。そうなんだ!玉置浩二さんとか選ぶと思った←
めめはbuck numberさん。ほう。さっくんはウマ娘。ぶれねぇな(笑)この曲を聴いて運転するの無理でしょうよ^m^
多種多様ですな。
2曲目披露はトリでしたね〜さすがですね。
「slow…」はMVもかっこよかったけど、実際に見ると凄いな。
ぴったり合ったダンスもちょっと治安が悪い感じも(笑)かっこいいです。
それぞれに魅せるシーンが有ってそれもいい。
っていうか最後のひーくん貫禄ありすぎでしょ(笑)かっこよかったけど^^
素敵なパフォーマンスを2曲もありがとうございました!

今夜はナゾトレ!難読漢字王決定戦!

今夜はナゾトレ!
今回は難読漢字がテーマ。
阿部ちゃんのペアが富永さんの時点で優勝行けるでしょって思ったよね^^
難しい問題もあったけど、2人のチームワークも良かったな〜。見ごたえがありました。
個人的に図書館に関する問題を阿部ちゃんが答えていたのが嬉しかったです。図書館に関してはピンと来てなかったみたいだが。そして結果内容は全然違うものだったけど(笑)「おおきなかぶ」私は小学校1年生の時の学芸会でやった記憶←
阿部ちゃんも富永さんも全く無駄な動きがなかったですね。素晴らしい^^
難問漢字をちゃんと応えてて凄い!
阿部ちゃん、この収録の時は漢字検定に合格したかどうかは分からない状態だったのかな?持っていたら言うよね。次言えるかな^^それも楽しみ。
ナゾトキもいつも宇治原君と争っていて凄いなぁと思います。
今回は安定して優勝圏内でしたね!見事優勝!おめでとうございます!
そして優勝回数もトップ!今回こそはベルト欲しいね〜!!頑張れ〜!!

日曜日の初耳学

見ました。
ひーくんが出てるからと思って見たけど、鈴木亮平さんのインタビューめちゃくちゃ面白かったな。
私は見ていないんですけど、鈴木亮平さんの代名詞の一つが10年前の変態仮面って凄いですよね。未だに言われるって本当に凄い。それは代表作ですよ。
その変態仮面の歩き方をやってみるひーくんもさすが過ぎましたね(笑)ジョジョ立ちとかも綺麗にこなしそうだな…なんて思って見てました^^でも令和の変態仮面はどうだろう(笑)
ケンティとひーくんが同い年で仲が良い話をしていましたけど、ひーくんがプライベートで仲が良いと言ったらSASUKEメンバーだと言ったときは流石だなと思いましたよね^^私、このメンバーでの末っ子感満載のひーくんが大好きなんですよね…。日置さんのお子さんと戯れるひーくんがすきすぎてね…
ひーくんの振付をするときのこだわりも凄かったな…
シルバニアファミリーの話をすると思ってごめん(笑)そうか、影を見て考えるのか…
そりゃあ独特な振付になるよな…そしてかっこいいもの。
ケンティのひーちゃん呼びが可愛くて好きでした。可愛い。
2人が共演しているところが見れて良かったです。
いつか林先生にインタビューされる側になると良いね(笑)

LiveNewsイット!

昨日放送されていたのを見ました。
阿部ちゃん、今年度から月一でキャスターをするんですね。
キャスターのお仕事が定着して嬉しいね。
今回のテーマはホテルのSDGs。ホテルニューオータニは私も行ったことがありません…敷居が高すぎますよね←
こういった高級ホテルが地球の環境のためにちゃんと動いているのって大事だと思います。
数々の取り組みを20年30年前から行っているとか凄いです。
特に食べ物がやっぱり気になりましたね。
あ、堆肥を農家さんに渡したらホテルニューオータニの堆肥は良いものが入っているから農作物が良く育つってエピソードが面白かったです^^
大豆ミートのハンバーガーも美味しそうだったし、ナポリタンも美味しそうだったなぁ。
阿部ちゃん、ナポリタンが好きなのね。
パスタで1番好きなのはナポリタン、お肉料理で1番好きなのはウインナー、割と安上がりでいいね(笑)
ナポリタンを美味しそうに食べている姿が可愛かったです。
本当に美味しかったんだろうなぁ…黄えんどう豆…気になる。
そして最後の阿部ちゃんのまとめ。
ホテルニューオータニさんのSDGsの取り組みを、利用客に知らせないということが一つの"おもてなし"なのかもという言葉に、なるほどなぁと思いました。
また来月もあるんですね。楽しみです。
気象予報士としての阿部ちゃんはこっちでは見れないんで割愛します(怒)

金スマSP

見ました〜
前回出演してから2年半も経ったんですね…
当時は正直メンバーとパネラーさんたちとのトークのやり取りがあんまり好きじゃなかったんですよね…。大事にしてる言葉に対して「普通じゃない?」って返したりとか…。そんな言い方するの?みたいな印象があったので出演すると聞いて嬉しいよりも先に不安の方があったんですけど、今日は良かったです。まあ、それぞれに個性が確立してきてツッコミどころが分かってきたっていうのもあるのかもしれないけども。共演歴のあるひとたちばかりだったもんね。良くも悪くも(笑)
でも、デビューしてからの3年間で中居君もすのにアドバイスをしたりしてたんだなぁ…気にかけていたんだなぁってじんわりしちゃいましたよね。
メンバー一人一人を丁寧に紹介するのかと思いきや3人がまとめてなのとかオチもあるのが面白すぎましたね^m^でもちゃんとトークする時間があって良かった。
舘様の紅白の件はもう言わないであげて…って思うんだけど、そのあとに舘様が意識が変わったこととか努力していることとかそれがちゃんと伝わってきたから良かったです。舘様凄いなぁ…
でも舘様とめめの関係性であんまりうまくいっていないときがあったなんて知らなかったなぁ…。
仕方ないよね。ずっと先輩後輩だったのにいわば同じような関係性になるところも出てくるわけだから。それでもちゃんとわかりあえて良かった。言葉にするのって本当に大切。
あ、いわあべが食事にはあんまり一緒に行かないけど神社に一緒に行くってくだりは可愛すぎて良かったです(笑)唯一の同い年コンビ大好きなので聞けて良かった^m^
あの回答するやつは大体予想通りだったので割愛しますけど^m^
阿部ちゃんってば漢字検定準1級合格してるし!!凄い!!!こういう場で言おうって思って言ってないのも凄いよ!阿部ちゃんになんでジャニーズ入ったの?って直球で聞いてる人初めて聞いた気がする(笑)色々知りすぎていて本当にジャニーズ?って言われてるのは聴いたことがあるけど^^
二階堂先輩のガチおこ案件はどこまで信じれば良いのか分からないけど(笑)でも、後輩のためにコメントをくれて、嬉しいね。ふっか、ふみきゅんと食事に行ってあげて。
めめなべ案件も誤解がとけて良かった。誤解ってあるよね。良くも悪くも。
最後の中居君のアドバイス、深かったなぁ…ずっとバラエティで頑張ってきている人だからこその意見。でも、中居君自身もきっと努力をし続けているわけで、すのもその気持ちを忘れずに邁進していってほしいな。すると思うけど。
そして最後の最後まで回収するのさすが過ぎるよ中居君…
今回は楽しめました!ありがとうございました!

CDTVライブライブ!30周年SP!

見ました〜。
今まで1位を獲得した曲だけ披露するという企画。
30年間のベスト50は凄かったですね。青春アミーゴが51位だったけど150万枚くらい売れてなかったっけ…?上位はやはり90年代のものが多かったけど、それでも最近の曲も何曲か入っていて流石だなと思いました。
V6もどこかに入ってると思ったんだ…
テイクミーが流れていましたね。ワイプでえびちゃんが歌ってくれていて嬉しかったです。でも映像は2005年くらいでしたね^m^健ちゃんの髪型的に。
すのは「Grandeur」が流れていましたね。もはや懐かしいです。
披露した曲は「オレンジkiss」発売してからだいぶ経ってから地上波で披露されるのって良いですね。お衣装も変わるし振付も同じなのに雰囲気やオーラが変わっていたりして見ていて新鮮です。
トークが無くて残念だったけど素敵なパフォ―マンスでした。

春の脱出島 4時間デッドヒートSP!

楽しみにしてました〜!はらめぐコンビ!
原ちゃんはバラエティ出演自体が初めてだそうで。…まじか。こんな面白い逸材を(笑)
原ちゃんは最初緊張しているのか空回り気味だったけど^^
めめも原ちゃんもとにかくうれしそうだし楽しそうだしで見ているこっちもワクワクしました。
忖度無しのライバルランキング、2人が1番にあげてるのがお互いなのが素敵だったなぁ。
はらめぐ2人の世界最高…←
4時間SPだから差し入れタイムも水を探す時間もイカダづくりもモリ突き大会も長い(笑)
原ちゃんは虫が苦手なんだね(笑)怖がってるの可愛かった^^
そんな怖がっている原ちゃんの肩に虫のおもちゃを付けるめめ(笑)
見てるこっちはおもちゃの虫を付けるなんて優しいなと思いましたよ。虫嫌いの人の肩にクワガタを付けた人を思い出したんで(笑)
火起こしもかっこよかったなぁ。めめの火起こし挑戦で4位もかっこよかったし原ちゃんが1位の記録の時に火が鎮火したのは最高だった(笑)持ってるわ〜
モリ突きも凄かった!みんなすごかったけど、はらめぐがお昼に獲れなかったからと夜に再挑戦してちゃんと獲れてるのが凄い!執念だなぁ。この諦めが悪くてそして決して諦めないところが大好きだよ…
でも最後に調味料がやっぱり欲しいってごねてるのはちょっとカッコ悪かったよw潔い土下座を見れて面白かったけどw
朝になってみんなイカダを作り始めていたけど、あばれる君とはらめぐが同日だとは思わなかったなw遭遇しての対決が棒でつついて落とすはずがどっちも棒を使わないで落とすってルールとは(笑)面白かったけど^^
そしてみんなが海へ旅立ったわけだけど、それぞれに過酷で大変そうだったな…
あばれる君が何度スタート地点に戻っても諦めずに向かっていく姿は本当にかっこよかった。
カメラマンさんの言葉も本当に素敵でした。今回ゴールが出来なかった悔しさを何倍にも返してあばれる君は強くなって帰ってくるよね。
はらめぐがお互いを思い合ってゴールを目指す姿には涙が止まらなかったです。
夜に涙を流しながら話したこと。8・8で2人がしたハグには、嬉しさ悔しさ寂しさ…たくさんの想いが込められていたんだなって思って更に泣きました。
この番組で共演出来て良かったね。原ちゃんも大きな爪痕を残したよ。
永井さんと照英さんは強すぎたけど、本当に2人ともかっこよかった。
原ちゃんの涙をぬぐうめめがかっこよすぎた…
5人の涙のオチよwwwいつもの目黒wwそしてやっぱりな康二君の号泣^m^
これは原ちゃん、またリベンジで脱出島やるしかないよね。待ってる…。

思考ガチャ

今回のテーマは「早回しをするワケ」
阿部ちゃんが早回しをしないほうの人で良かったです^^;
3人の専門家がそれぞれの分野をフル活用して説明しているのが凄く興味深かったです。
難しかったけど、MCの二人がちゃんと3人の解説を理解して私たちに分かるように質問を投げかけているのが凄いなと思いました。
そして早回しをするワケから幸せとは何かという話まで発展していったのが面白かったですね。
阿部ちゃんが質問した、早回しは進化か退化かという質問に対して退化だと思うという答えにちょっと怖くなりました。
それでも私も、未来は明るいと信じたいです。
本当に、お寺に来ているような気持になりました(笑)まさかこんなラストになるとは。
ちょっと1度見ただけでは全然理解できなかったので^^;見直そうと思います。
初見は阿部ちゃんのカーディガンコーデが可愛いことしか覚えてなくて←

火曜は全力!華大さんと千鳥くん

この番組初めて見たんですけど、博多華丸大吉さんと千鳥とかまいたちが揃ってるとか面白いに決まってるじゃないか!!!←
就寝が22時だったから全然知らなかった…
面白かった…めめがゲストだから見たけど面白かったよ…
7人で協力するのに1人だけスパイとか人狼みたいな感じでしたね^^
演技のやつは全員のが面白かったです。
大体当たっていたけど、さすがに大吉先生は分からなかったな(笑)なんで笑顔なの?なんで女性風なの(笑)めめとにこるんは可愛かったです。
ホッケーみたいなやつも面白かった。最初のスローのやつは成功するしかないよね^^
私はこの辺りでは華丸さんが怪しいと思っていたんだけど(笑)
最後のやつ分かりやすすぎるでしょ!ちょっと!
カシスウーロンで大笑いしたわ!せめてカシスオレンジでしょ。
スパイ候補、最初のめめのはきっとノブさんが入れたんだろうな(笑)
めめが楽しそうで何より。面白かったです。
これからは22時就寝じゃなくてもよくなるから見ようかな。

今夜はナゾトレ!2時間SP!

今回はお花と徳川家康スペシャル。
阿部ちゃんのペアは健太君!阿部ちゃんと健太君が並んでいるなんて私得でしかないんだけど!←
阿部ちゃんと健太君が1個違いって言うのが不思議な感じがするなぁーなんて思いながら見ていました^^健太君も頑張っていたけど、阿部ちゃんの知識量におぉ〜!って喜んでいる健太君の図が見ていて嬉しかったです^m^
でも健太君も頑張ってたよね!答えられてた時は答えられてたし!(あたりまえなことを言う)
にしてもアネモネを答えられる阿部ちゃんは流石だなと思いましたよ…。
アネモネの花言葉は「あなたを愛しています」だって、金田一少年の事件簿に載っていたことがあって忘れられないんですよね〜(笑)男の子でアネモネを知っているのは凄いねと母も言っていました^m^
お花屋さんのお友達のお話、今日もしていましたね。
前に上田氏が言った「ロマンス生まれてんじゃん」が嫌いだったので(笑)本人がすっかり忘れていてよかったです^^
日光東照宮は行ったことがないけど、すのが映画撮影の合間に行ったんじゃなかったっけ?ひーくんを始めだれかと3人で行ってたような。阿部ちゃんもいたような…いなかったっけ?ごめん←
歴史の先生に学びながら周れるなんて豪華すぎますよね。いいなー。
問題も良い問題ばかりで一緒に見学しているようでした。
面白かった!阿部ちゃんチームは惜しかったけど、宇治原君チームは終始すごかったからなぁ。
トシが2週連続で優勝してるんですけどそこは触れませんでしたね、ゲストだから(笑)
次回はどんなテーマかな。楽しかったです。

バナナマンのせっかくグルメ

見ました〜。
めめのオーバーオール姿が新鮮で可愛かったですね^^
そしてずいぶんスタッフさんが親切でしたね。ベテランを取り揃えてますから見たいな説明をしてるの初めて聞きましたよ(笑)
街の人もいきなりめめが現れたら(画面越しだけど)びっくりするよね。
そしてさつま芋を持ってて「冷めちゃいますよねごめんなさい」なんて言うめめは本当にいい子…
横澤さんがいちいちお母さんみたいな発言をしちゃうの凄くよく分かりました^^
1軒目に行った食堂のようなところのお客さんや店員さん、めめが突然現れてざわついている感じが伝わってきましたよね…。そんな中食べづらいんじゃないかなと思ったりしたけど、素直に美味しい美味しいと言ってバクバク食べてるめめが本当に可愛かった…。
たくさんお食べって言いたくなるよね。私も「お腹いっぱい食べなさい…」って気持ちになったよ。息子とは思えなかったけど(笑)鯛のお刺身とお味噌汁、どれもおいしそうだったな。
海で遊んでる姿も可愛かったなぁ。流石体幹が鍛えられているからか綺麗に立っていましたね^^
2軒目のラーメンも釜めしも美味しそうだったなぁ…なんであんなに安いの?量結構あったよね?
男性にイケメンだって言われるのって相当だよね…凄い。
めめはあんまり大食いじゃないって前に言ってた気がするけど、わんぱくに食べている姿にこっちも見ていて気持ちが良かったですよね。店員さんも嬉しそうだったしスタッフさんも嬉しそうだし、めめが本当に嬉しそうで美味しそうで可愛くてこちらも嬉しくなりました^^
きっとあれはまた呼ばれるな…
呼んでいただきありがとうございました!

Venue101

健ラヂを聞いてからのこの番組。
めちゃくちゃ情緒不安定でしたよね(笑)
でもすのの出番が1番最後だったのでちょっと落ち着いてきてました。良かった^m^
トークテーマはメンバーの語り継ぎたいこと。
1番最初が舘様からしょっぴーでゆり組…!って思っていたら阿部ちゃんゆり組に挟まれてんじゃん!強火担良かったな!←舘様からしょっぴーの肌がきれいなことを改めて言う機会なんてあった?改めて新鮮だったわ。そして若い女性アイドルの肌を見て羨ましいなって思うのね…貪欲で素敵です。
大橋君とのあの茶番はJフレみたいなノリで笑ってしまった(笑)
めめはラウちゃんの成長が著しいというお話。ラウちゃん、190cmって言ってたけど、192cmになったの?え?まだ伸びてるの!!??びっくり!一体どんだけおっきくなるんだ。
次はさっくんが舘様は舞台の間中ずっと同じものを食べているというお話^^
ずっとしゃぶしゃぶって…結構大変では…?まあ、本人が良いと言っているのだから何も言いませんけども^^舘様、芸人さんだけじゃなくてアイドルにもウケが良いようで素敵です。
次は阿部ちゃん。ふっかが1mを120cmだと思っていた話。これ、生配信かコンサートのMCか何かで判明したんだよね?え?怖くない?大丈夫?←
こちらの番組では「タペストリー」を披露。
バラードなのに踊りが激しめなのが好きです。フォーメーションがやっぱりたまりません。
濱家さんが言ったトークとパフォーマンスのギャップが日本一のグループに笑った。確かにw
どちらも魅力的です。
呼んでいただいてありがとうございました。

A-STUDIO+

先週に引き続き見ました。
昨日は80分遅れだったみたいですね(笑)リアタイはできませんでした^^;
めめと藤ヶ谷君の関わりについてのお話の時、ギラついていたキスマイ時代のお話をしていて(笑)たまに聞くけど、ブーツこつこつ怖いのSnowMan→キスマイ→KAT-TUNの流れが好きすぎて。ブーツかは分かんないけどKAT-TUNが怖かったのはカミセン(というか剛健)だったんだよなぁってことも思い出してじんわりしたりしました^^;
取材先に原ちゃんがいたのが嬉しかったなぁ。私ははらめぐ時代はあまりわからないのだけど、同期でお互いに刺激しあっているのは知っていたので、めめが兼任したり脱退したりデビューしたりの時に原ちゃんがすべてを受け入れて喜んでくれたというお話は素敵だったな。そして安定のタンクトップで安心しました(笑)トニセンの誰かの舞台でタンクトップで観劇していてメンバーの記憶に残っていて、2019年くらいのV6の注目Jrは原ちゃんだって言ってた時があったんですよ…
セクゾちゃんのステージの裏方の話、えび銭湯で原ちゃんが言っていたよね。俺が地球を支えていたって言ってた。多分めめも支えていたんだよね…凄いなぁ…
ジェシーとのお話も面白かった。一緒に旅行とか楽しそう。みんな本当に仲が良いんだなぁ。
中学の時のお話も面白かったし、村瀬プロデューサーさんのお話も面白かった。
めめは本当に一本気で真面目で熱い男ですよね。その熱さが好きです。
鶴瓶さんが「久しぶりに銀幕の似合う俳優が現れた」と言っていたけど、最高の誉め言葉ですよね。
これからも応援していきます。

THE夜会

1時間遅れになりましたけど(笑)見ました〜。
最初から企画が始まったので本当に取れ高がありすぎたんでしょうね(笑)
YouTubeで未公開映像がアップされていましたけどあれが多分オープニングだったんですよね?^^
夜会チームとセクシー(笑)チームとバラエティチームに分かれて30万を目標に家電製品を買うというもの。
私は推しがセクシーチームだったので^^セクシーチームを応援してたんですけど4人とも倹約家で買い物がヘタクソで愛おしかったです(笑)何よりもひーくんのマットのミスが面白すぎましたね(笑)大丈夫?ひーくん今まで騙されたことない?(笑)
バラエティチームはズレがたくさんあったけど結果上手くまとめてて散財チーム流石だなと思いましたよね^m^そして夜会チームは所帯を持っている人が多いし堅実でしたね。ちゃんと欲しいものをまとめている感じでさすがでした。
あっという間に終わったけど楽しく見れました^^
でも、罰ゲームはテレビでも見たかったな―。映ったけどもうちょっと大きな画面で見たかった(笑)あんなに可愛かったんだから!!←

ミラクル9 2時間SP

阿部ちゃん久しぶりでしたね!
今夜はナゾトレでくりぃむしちゅーのお2人とは共演してるから久しぶりな感じがしないんですけど、ミラクル9は8か月ぶりなんですね。
前回は阿部ちゃんがコールド負けしそうになって、その前は有田さんがコールド負けしそうになってw交互に両極端に大変なのが面白いですな(笑)
そして今回もコールドの危機がありましたね(笑)ホント面白い^^
最初に司会者の上田氏から接戦にしてほしいんですよーと言われるキャプテン2人(笑)
トップバッターでしっかり答えている阿部ちゃんさすがでしたね。古田さんとの闘いも見れて嬉しかったな。古田さん強敵だったから勝てて良かった(笑)福君も一人になってから頑張ってたね!
次の順位を当ててビンゴを作るやつですべてが決まったような気がするんだけど^^;結構クイズ運もあると思うんだよなー。電気製品難しいと思うし…。まあ、俳優さんのランキングも難しかったとは思うけど。阿部ちゃん環奈ちゃんよく出てきたね。私は伊藤沙莉さんかと思ったよ。でも前半だったっけ?みたいな^^;あ、八嶋さんランキングに入っていて良かったね(笑)
30年さかのぼるやつは阿部ちゃん得意分野だと思っていたから結構早めに間違っちゃってて意外だったな。でも普通に考えて阿部ちゃん若いからな(笑)国民福祉税は私も分からんかった。そんなのあったの…?っていうか弘中アナ政治家の名前答えられなかったけど大丈夫?(笑)
54文字のやつ、ひらめき問題だから阿部ちゃんいつも強かったし、1問目は1番早く答えられていたけど、間違えちゃってたの意外だったな。私も分かったよ金太郎飴(笑)
最終問題で阿部ちゃん早めに分かっていたから「分かったー!答えたかったー!」ってじたばたしてるの可愛かったな^^結構新鮮だったから見れて嬉しかったです^m^
コールド勝ちはできなかったけど最後は冷静に守りに入って勝利出来て良かった^^
これで4勝4敗で並んだね!良かった!125VS20って(笑)
で!まさかの次回またこの2人のキャプテンで決戦とは(笑)8か月ぶりの出演の次は2週間ぶりの出演。そしてさっくんも出るのね。楽しみです。

CDTVライブ!ライブ!2時間スペシャル

冒頭からすのとなにわ男子が揃ってましたねー。
最初すのは「NO SURRENDER!」を披露。サビ以外のところ歌詞付きで初めてちゃんと見たけど難しいな(笑)わちゃわちゃが可愛かったね。
あべふかが可愛いなぁ〜なんて思ってたら最後に特大のあべさくきたわ…あれ2人とも狙ってるでしょ。2人ともあざとい警察に逮捕されちゃうでしょあれは。ありがとうございます←
阿部ちゃんの帽子かぶっている姿も新鮮で可愛くて良かったです^^
個人的にめめあべパートがあって満足。
今回は3月ということで卒業ソング特集でしたけど、めめが小学校の卒業式で「さくら(独唱)」歌ったってコメントされてて震えたよね…まあ20年前だしな…え!?20年前!?←お約束
阿部ちゃんがいきものがかりを選ぶの、なんかわかるな―。「YELL」はNコンの課題曲だったので合唱曲のイメージもあるんですよね。混声四部合唱での「YELL」も素敵なんですよ。
あとはゆり組が同じ曲を選んでるところにジャスティスみを感じましたよね。ね、阿部ちゃん←
そしてすのは「W」「タペストリー」をフルで披露。
いやー…「W」のフォーメーションもダンスも最高でしたね。やっぱりああいう荒々しい曲はガツガツ踊ってほしい。それをちゃんと体現してくれている気がする。語彙力が無くて申し訳ないけど本当にかっこよかった。そして「タペストリー」切ない優しい歌だけどしっかり踊ってくれるところも好きです。指先まで丁寧に踊っている感じがとても素敵。いつか和装して踊ってほしいなぁ。難しいかな^^;
楽しかったです。ありがとうございました。

今夜はナゾトレSP!

今回阿部ちゃんはトシさんとペア!トシさんとは不安であり楽しみでもありでしたが(笑)結構いいコンビでしたね^m^
阿部ちゃんは本当にオールマイティになりましたねぇ…しみじみ。
漢字の問題もお花の問題も答えられるんだからなぁ。
鉄道などの問題もあったので旅行に行くのかって上田氏に聞かれてましたねー。旅行の話キター!って思いました^^阿部ちゃんの健全な(笑)一人旅のお話はもっと聞きたい。阿部ちゃんの旅の仕方はえなりくんと同じらしい(笑)えなりくんが阿部ちゃんのことを阿部氏と呼ぶの好きなんだよね^^
世界遺産の問題もありましたねー。分からないと言いつつもどういうものが世界遺産に登録されやすいのかちゃんとわかっているから見事正解してましたねー。トシと2人で万歳しながら「マテーラ」連呼してるのが可愛かったです^^
そして最後のヒラメキ問題!
いやーさすがでしたね!1番大事な200ポイントをちゃんと獲得するんだからさすが!勝負強い!
プロレスポーズも取ってたけど、あんまりよくわかってないのがばれてて可愛かった^^
最後逆転優勝!素晴らしい!阿部ちゃん優勝久しぶり〜嬉しい〜!
(阿部ちゃん2勝目だけど最初の1勝は如恵留君だからね^^)
皆様お疲れさまでした!

Mステ タペストリー初披露

Mステ見ました〜
タペストリー初披露でしたね。まだ発売まで1ヶ月くらいあるのに嬉しいね。
すのが歌番組で披露するたびに思うけど本当に皆さんダンスはバッキバキだしスタイル良いし映えますよねー。本当にかっこいい。
そしてタペストリーは本当に9人一緒に歌うところが無いんだな…新しい。
映画に合っている雰囲気がとても素敵。だからかめめ始まりなのが良いな。
ダンスも予想以上に踊ってるし動きは細かいしさすがですよね。これはリピしなければ。
そして今回は自分史上1番可愛い写真が出ていましたが、個人的にひーくんの生後3か月の時のお写真が好き。そうそう、ひっかいちゃうから手袋するよね。うちの甥っ子と姪っ子も手袋してたわー。そしてこんなころから鍛えていたひーくん(笑)さすがです。めめの嫌そうな顔したコスプレ?も可愛かったけど^^阿部ちゃんのも見たかったなー。
大物アーティストが楽曲提供した曲の特集もしていましたけど、V6はまあ「愛なんだ」だろうなと思いましたよね。確かに1番売れた曲だし。でもキンプリの新曲も玉置さんが楽曲提供しているとは思わなかった。その流れだったのね。でも当時のトークも少し映してくれて嬉しかったです。当時のまーやひろしあたりの年齢が、今のめめと同い年くらいだなーと思いながら見てました(笑)
スノプリがキャッキャしてるのが可愛かったし、キンキのモノマネも見れたし(笑)めめがメンバーからデキャンタをプレゼントされたことも分かったし^^
楽しかったです。また発売日が近くなったら出てくれるかな。
そういえば、めめの髪伸びてきてるな―と思ったんですよね。役づくりかな。

クイズ!倍買

まだ放送中ですが(笑)見ましたー!
あべふかが一緒にクイズ番組!北海道では19時前の部分はカットされたみたいで音楽と音楽以外のくだりが見れなくて残念。なんかダイジェストみたいなやつから始まったんだけど!
2人はそれスノの収録時に教材を渡されたのね。で、ふっかは音楽だけ見て他は阿部ちゃんに任せたと(笑)まあ予想通りと言えば予想通り^^
新感線の駅の問題で阿部ちゃんが新幹線の駅を書いたことがあるって言った時のふっかの顔wふっかが阿部ちゃんを見る表情が以前あべこじでクイズ番組に出たときの康二君の表情と一緒でしたね^m^
設楽さんや日村さんとの言葉の掛け合いも面白かった。
阿部ちゃんが一人で出た時とはまた違った感じでしたね。
ふっかは頭を使うっていうよりは勝負師っぽい感じだったな。
サクサクアイテムを使って課金するのとか、勘でマグロって言ったりとか(笑)あの余裕は何だったの(笑)結果違ったけど2番目だったから意外といい線言ってたよね?
ペットボトルから再利用されるのは何かの問題の時、阿部ちゃんが丁寧に元素記号を伝えていたけど、多分ふっかは何も分かっていなかったと思うよ(笑)私も分からん。
お金の使い道が阿部ちゃんがすのの新年会用にって言ったのに対してのふっかの時計に笑った。オチが最高でしたな^^
選択肢が増えると本当に難しい。あの黒砂糖を水に入れたやつとか全然分からなかった。
ティーチャーズさすがですね^^
最後のカルシウムの問題は難しかったなー。ティーチャーズも割れたし。でも「阿部お前カルシウムだよな」はマジで意味が分からんw最高^^
最後の選択は阿部ちゃんじゃなくてふっかの方が合ってたんだねーいやー悔しいね。
でもクイズ慣れしてる人としてない人が一緒になるとこんな感じになるんだな―という化学反応が面白かったです^m^阿部ちゃんと誰かっていうペアでいろんなクイズ番組に出てほしいな(笑)次は誰が良いかなー。SASUKEチームが今回出てるから次はいわあべにする?←

SHOWチャンネル

あべふかがゲスト。
今回のテーマは真冬のスゴ技を紹介。
ネイリストさんの作品が凄かったなー。阿部亮平ネイルがめっちゃ阿部ちゃんでびっくり。
メンカラの綺麗な緑に化学式。凄い。私はネイルをしたことがないけどこれはちょっとやってみたい^^
1位は青森空港のホワイトインパルスの皆さん。以前サラメシで登場されたことがあると思うんですよね。私はそこで知った気がします。でも青森空港で今思い浮かぶのはナイフラと青森ねぶた空港ですよね(笑)
そしてこの放送の後は翔ちゃんが主演の大病院占拠が放送されるということでそちらの密着もありました。ここで一瞬唐突に「Cry out」の映像が流れたんですけど見事にトレンド入りしてましたよね。みんな拾うよねー知ってるー。求めてるもんね^m^
そしてそして!ここで初めて情報が解禁されたんですね!
「大病院占拠」の主題歌がSnowMan!曲名は「W」だそう。
阿部ちゃん、翔ちゃん主演のドラマの主題歌嬉しいね。良かったねー。
嵐の主演のドラマの主題歌と言ったら「きみはペット」や「ごくせん」でV6もお世話になりましたね。どっちも20年経つと知って驚愕してますけど←
どんな曲なのか気になります。「タペストリー」と両A面かなーと気が早いことを考えていたらみんな同じことを考えていたwだよねwどちらにしても楽しみ。
なんであべふかがゲストなんだろうと思っていたんだけど納得。
面白かったです!

ニンゲン観察モニタリング

昨日放送されていたの見ましたー。いやー面白かったー。
キムタクさん、どんなことでも全力で面白くやっちゃうからかっこいいよなー。
すのとの絡み面白かった^^
最初はめめふかがターゲット。2人はキムタクさんがカメラマンに扮しているのに気づくかどうか。
全然気づかれなかったけど、普通気付かないでしょ。気づかないよ!仕方ないよ!河豚美味しそうだったもん!←
でもキムタクさんだって気づいた時のめめの表情めちゃくちゃ良かったな…可愛い表情だった…。そのあとの動揺が凄かったね^^ふっかに手を添えてるのが可愛かったです^^で2人でパニック。見てるこっちは楽しいけど。「まずは挨拶だろ」ってふっかの手を取って2人で挨拶してるの素敵すぎました。良い後輩。モノマネをやらされたのにダメ出しされるのとかホント最高。
で、次は7人がターゲット。
最初はキムタクさんがキムタクさんの同級生役として声だけ登場。みんな名前だけだけど恐れ多くて質問できないのとか可愛いな^^そして舘様の鋭さにびっくり!舘様諸先輩方を日頃からモニタリングしてる?
次はキムタクさんが着ぐるみに入って登場。いやーそこまでやってくれるんすか。ゆるい動きが最高でしたよ。可愛い。
坂牛くんに対して突っ込みまくるメンバーに対してめっちゃ庇うめめが最高すぎたなwめめいいこ。
坂牛くんが人気になるためにどうしたらいいかという話に対してキムタクとコラボはどうかってさっくんが言って笑っちゃったよね。コラボどころかフュージョンしてるしw
7人が目隠ししてるとき頭をとっちゃうキムタクさん最高すぎたなw面白すぎる。ラウちゃんを惑わせたりスプーン曲げたりやりたい放題だったなwっていうかスプーン曲げ何w突然何w
っていうかさっくん自信満々だったのに米間違えてんじゃないか!誰も突っ込んでなかったけど!
そしてしょっぴーと坂牛くんとの剣道対決。まあ、坂牛くんが勝つと思いましたよね。だって剣道だよ…?ここで1番オーラが出てたのでは^^しょっぴーが引いてたもんね^m^
最後にネタバラシ。まあそうなりますよねw
今度のそれスノやっぱりゲストはキムタクさんだった。でもそれはさっくんのグッジョブだったのね。さっくんも凄いしキムタクさんも凄い。日曜が楽しみ!
キムタクさんありがとうございました!

紅白歌合戦とカウントダウンコンサート

あけましておめでとうございます。
今年も苗坊の徒然日記を宜しくお願い致します。
ということで、年末年始のテレビの感想を簡単に。
「紅白歌合戦」
正直紅白はすのがちゃんとみんなで出場出来て楽しそうにしている姿を見れたら幸せなんですよ…みんなが楽しそうで良かったです。
ストがトップバッターでスノストが同じ画面にいるのを見れて嬉しかったな。
司会が洋ちゃんだからすのの出番の時面白かったなぁ。本当にSnowManに入りたいんだねwまためめに「TEAM NACSですよね?」って言われてたね^^
ナドトキの時も、間違ってるけど「(僕の台本を盗んだのは)目黒蓮ですか?」って名前を言ってくれたし。嬉しいねぇ。
「ブラザービート」もさすがすぎましたよ。みんなスタイル良いよね。っていうかラウちゃんの印象が脚しかないんですが…股下1mの圧すさまじい…。そしてみんなが本当に楽しそうだったし、ダンスは完璧だし全うしている姿が素敵でした。凄くすごくかっこよかった。
ジャンボリミッキーも可愛かった!結構バッキバキに踊るのね!阿部ちゃん、翔ちゃんのバックで踊ることが出来て良かったねぇ。
他の出演者のことも少し。純烈さんとダチョウ俱楽部さんと有吉さんの「白い雲のように」は泣いちゃったな。有吉さんがアイドルみたいなキラキラした衣装を着て^^しっかりと歌っている姿が凄くすごくかっこよくて、泣いちゃいました。きっと上島さんも喜んでいるね…。
加山雄三さんは紅白が最後のパフォーマンスということで見ていましたが、海の歌を雲海で歌っているように見えて、なんだか神がかっていました。父が加山さんを崇拝しているので昔から聞いて育っているので^^;感慨深かったです。
篠原さんはなんで今年選ばれたんだろうと思いましたけど、歌声があまり変わっていなくて声量もあってかっこよかったです。お衣装から女帝みたいに見えました^^まあ、無いとは思っていましたけど、めめと並んでいるのをちょっと見たかったなーと思いました。
キンキも山下達郎さんが作ってくれたデビュー曲と最新曲を歌うなんてエモかったですね。達郎さんからのサプライズメッセージ、素敵だったな…
楽しかったです。

「ジャニーズカウントダウンコンサート」
タイノッチから始まる安心感よ…。紅白組は最初紅白のお衣装だったし紅白で歌った曲だったね。同じ曲なのに場所と環境が違うとこんなに印象が変わるんだなぁと思いました。
最初のシャッフルで「愛なんだ」が流れて、歌うメンバーは6人だし、最初の振りは6人が歌って踊っていた振りだったから、ちゃんと踊ってくれたことがすごく嬉しかったです。
「硝子の少年」のジェシーとひーくんの組み合わせが夢想すぎましたね…かっこよ。阿部ちゃんは「ミッドナイトシャッフル」でしたね^^
タイノッチが踊る「ファンタスティポ」最高だったな…つよちゃんがいなくて残念過ぎた…
グループシャッフル、すのの「koi-wazurai」最高でしたね…かっこよかった…。キンプリも嬉しそうだったな^^
そしてトラジャの「MUSIC FOR THE PEOPLE」…踊りが世界に通用するような凄いグループに歌って踊ってもらえてすごくすごく嬉しかったです。振りも同じ。ちゃんと踊ってくれてありがとう。
最初で最後のカウコンでのセクゾちゃん5人での披露…かっこよかった。マリウス君すごくかっこよかったです。Jrがたくさん映っていたし、ふぉ〜ゆ〜も見れてよかった(笑)キンキのバックに徹していて歌わないんだって驚きましたけど^m^タイノッチとキンキの会話も良かった。Jフレの話は泣いちゃう。
最後にみんなで1曲!っていうから「Can do!Can go!」かと思ったらまさかのWA〜でびっくりしましたよね(笑)そっち?って^^でも歌ってくれて嬉しいです。ありがとうございます。

嘘。欺きファイトクラブ

阿部ちゃんが出演ということで内容がよく分からないけど(笑)見ました。
ジャニーズNO.1頭脳 Snow Man阿部亮平ってずっと紹介されてるの嬉しいね。
阿部ちゃんを始め、皆さん嘘を付くのが上手いですね(褒めてる)あ、カルマさんは微妙かな(笑)
最初の問題の作品、私騙されましたよ(笑)でも、アブが寄ってこなかったやつは知っていた(笑)嘘つくの上手いなーと思って見てました^^見事に尾形さんを騙すのに成功してたし^m^
HIROさんのYouTubeチャンネルは答え分かんなかったけど、アイドルだろうが何だろうがおじさんがいちゃいちゃすると売れるって言うのは芸人でも共通してるんだなと思いましたよね←話題のW杯を入れてくるのさすがですよ。
次の4枚の写真のプレゼン、とりあえずキテルネでパンダのマシュマロが入ったドリンクを紹介してるのを見たことがないなって思いましたよねwテレビジョンでレモンをもらってレモンサワーにしたって話は聞いたことがあるような。っていうか道端にヘビいるんすか?これはレモンですね、これは蛇ですねって始まるの可愛かった^^
っていうかサバゲ―が凄くプライベート感があってちょっと感動しましたよ。メンバーでやってるやつですね。用意したよーって送ってるの可愛すぎないか。
決勝進出は阿部ちゃんと峯岸さん!ケンコバさんのアイドルは嘘を付くって正しかったのか(笑)
阿部ちゃん、峯岸さんのことを嘘つき首席なんて言っちゃダメ(笑)でも確かにずっとトップ通過してるけど。
最後の本の紹介、2人ともわかんなかったな―。阿部ちゃんが紹介した本当に本はちょっと読んでみたい(笑)調べたら著者志茂田景樹さんだったw札幌の図書館にあるのは確認しました。どうしようかな(笑)
結果、阿部ちゃんと峯岸さん1ポイント差!惜しかったなー!でも嘘つき王って言う肩書は微妙だからまあ良かったかな^m^面白かったです!

この歌詞が刺さったグッとフレーズ

4時間は長い!(最初に言う)
まあ、ながら見だったけど^^;
めめの次は阿部ちゃんがゲスト!いつもジャケットを着ているのが多い気がするので今回のお衣装はちょっと新鮮でした。
あまり聞いたことがない曲もたくさんあったけど、歌詞に注目して見てみると本当にいい曲!ちゃんと聞きたい!って思いますよね。
DISH//の「沈丁花」良かったな…。受験生が刺さるのが分かる。だから阿部ちゃんが語るのも分かる(笑)阿部の2011年^^
私は「手紙〜拝啓十五の君へ〜」を聴くといつもボロボロ泣いちゃうんですよ。今日なんて曲が流れる前から泣き始めましたよね^^;早すぎる…。
RADWIMPSの「正解」を聴いて阿部ちゃん泣いてたね。阿部ちゃんが目を潤ませるのが珍しかったので少し驚きました。胸に刺さるものがあったんだろうな…。本当に、素敵な歌詞だった。
っていうか「Love so sweet」って「いとしのエリー」のオマージュだったんだ!あそこまでああだったらオマージュだよね。これはファンの方は知っているのかな?私は知らなかったからひたすらびっくりしましたよ。阿部ちゃんもびっくりしてたね。って言うか阿部ちゃんの事前アンケートの文字、いつも見る阿部ちゃんの字じゃなかったからびっくりした(そこ?)
そしてゲストにwacciの橋口さんもいらっしゃってましたね。
最初の方に山口百恵さんの最後に歌った「さよならの向う側」が流れた時、私は「鏡」を思い浮かべたんだ…。V6の1番最後の歌が「鏡」で本当に良かったと、橋口さんに凄く凄く感謝しているんです。その節は本当にありがとうございました。
やっぱり音楽って良いな…。ありがとうございました。
たくさん泣いて目がカピカピです(笑)

SASUKE2022

見ました。いやー…ドラマがありました…。
ジャニーズ勢が去年は塚ちゃん以外の3人が1stステージをクリアして、今年は塚ちゃんだけが1stステージクリア。本当に、SASUKEは分かりませんね。塚ちゃんがクリアしている姿を見てこっちも泣きましたよ。良かった。良かったよ。
ひーくんも行けると思ったんだけど、ドラゴンスライダーってやっぱり鬼門の1つだよね…。りんね君も同じ状況になったけど、2人とも脱輪しても決してあきらめずに立ち向かっていた姿がかっこよかったです。
収録日はジャニーさんの誕生日だったんだね…。嬉し涙は人前で堂々と流すのに、悔し涙は人に見せないひーくんがかっこよかった。ジャニーさんが見てくれてたから、きっといい天気に恵まれたんだよね。
常連の方々は凄かったですね。日置さん靭帯損傷とかなかなかの怪我明けだったけど安定していたし、漆原さんも盤石だし、10大会ぶりのクリアの山本さんも素晴らしかったしケインさんも21年ぶりでクリアマジで凄かった!
2ndステージも12人がクリアしてるとか凄すぎる…!
塚ちゃんも凄かったよ。前回の自分を超えてた。かっこよかった。
日置さんもケインさんも時間が迫っていても決してあきらめなかった。みんな凄く凄くかっこいい。
3rdステージ、山本さんが全てにおいて軽やかにこなしててマジで超人…ってなったわ…
山形の星の多田さんも最後難しいかなと思ったけど執念だったな…凄かった…
漆原さんも44歳でここまで来て凄いよ。本当に凄い。惜しかったなー!!本当に惜しかった!でも皆が楽しそうで、それも素敵だったな…
サスケくんが安定過ぎて怖いぐらいに凄かった。語彙力なくてごめん…。1番最後の最後のところ両足でちゃんと着地してるのがさすが過ぎました…
そしてファイナルステージ。…これ、どうやったら45秒でクリアできるんすか?ってくらい難しくないか…でもこのファイナルステージに3人いるなんて凄い。本当に凄い。
っていうかマジでえぐいよこのファイナル…なんだこれ…
でもサスケくん凄かった…!あと1秒あれば出来てたよ!!!鳥肌凄い…凄い…
凄すぎた…もうそれしか言えない…
なんだこれ!?できるわけないよ!を、出来るかも…?と思わせるサスケくん…すごい。
最後の長野さんとの会話も素敵だったし、「岩本君ありがとうね、最後まで」って笑顔で握手する姿も素敵だった。超人…。本当に強い人は優しいんだよね…。
本当に、皆様お疲れさまでした。
また来年…なんて、軽々しく言えないけど、挑み続けてほしいです。

ようこそ運ダーランド〜今年イチの強運は誰だ?〜

昨日の夜放送されていたのを見ました。
私も内容がよく分からずに見始めて、分からないままに阿部ちゃんがいなくなって(笑)見続けようか一瞬悩みました^m^
シソンヌの長谷川さんもZAZYさんも「SnowManは残さないとダメだって!」と言っているのがウケました。でもまあそこはガチでやらないとね。哀しいけども。
ふっかが阿部ちゃんの分も頑張ってる!と思い応援してましたけど、ふっかはまた地味なところで脱落しましたよね^m^不意にダメになったみたいな(笑)
でも敗者復活があってよかったー。7分の1だけど阿部ちゃんちゃんと映ると思って安心しました。正味1分くらいしか映ってないのに6時間も待たされるとか可哀想すぎるもの。芸能人って大変…
7分の5になり、5分の2になり、残ったのはあべふか!劇的だったね!あれは運が良いよ!テレビ的にも良い展開^^2人だけ喜んでいる姿が見てるこっちも嬉しかったです。3人が悶絶してるやつ、あべふかがやらなくてよかったー(笑)
でも最後のアイス10本食べるのはホント酷いって^^;阿部ちゃん、お腹強くないのにアイス結果5本食べることになっちゃって大丈夫だったかなぁ。私もお腹弱い芸人だから心配しちゃう。
苦しみながらも必死にアイスを食べてるあべふか本当に頑張ってたし、ふっかがあたりを引いて喜んでる阿部ちゃんにきゅんとしましたよね。阿部ちゃんって自分がダメでも喜んでくれるから見てても気持ちいい。あのIPPONの時だって敵でもIPPON獲ってたら喜んでたもんね。
そして3人での対決!最後まで勝ち残った2人と敗者復活のふっか。
負けたら生クリームにまみれるバズーカを撃つという(笑)最後の最後にえげつない。
最後の駆け引き面白かったな。ああいうの伏線になるよね。
で!ふっかが勝った!凄い!やった!
ふっかって本当に勝負運強いよね…。特典映像でのポーカー勝負も凄かったもん。
後ろでぴょんぴょん飛んで喜んでる阿部ちゃんも可愛かった!最初はどうなることかと思ったけど、結果すのにとっては美味しい展開になって良かったです^^
ところで、ふっかはスイートルームペア宿泊券、誰と行くんですかね?^m^←

ミュージックステーション ウルトラSUPER LIVE 2022

見ました。見たところだけさらりと感想を。
「オレンジkiss」歌う前のトークの舘様のバラ風呂、タモさんにわりと受けてて良かった^^この曲は特にアップが多くてそれはそれでまあ良いんですけど、やっぱり全体の揃ったダンスが見たいからもうちょっと引きが欲しかったなぁ。って毎年言ってると思うんだけど^^;そして後ろの映像何…
「kissからはじまるミステリー」令和の時代にこの曲を歌う姿を見れるとは思わなかったですよね…デビュー前の曲ですよ…。40代のキンキが歌うkissからはじまるミステリー。たまりませんね。このちょっと短調な曲に年齢が合った気がする。松本隆さんが作るキンキの曲が大好物なんです。
「彩り」「ボーイフレンド降臨!」にはまっていたのでこの曲が披露されて凄く嬉しかったです。ドラマの中でしか聞いたことがなかったから初めて聞いたところもたくさんありました。ラップあったのね^m^素敵な歌だしキンプリも可愛くてきゅんきゅんするけど、それと同時に切ない気持ちになるよね。2021年を思い出す。歌番組を見る度に胸が少し苦しくて涙を流してた日々…
「ブラザービート」まずラウちゃんの可愛さにびっくりしましたよね…なんだあれ…可愛すぎる…メガネとお衣装と可愛いお顔のマッチングがヤバイ。ひーくんが赤髪オールバックで治安悪いのに兄弟げんかのパンチは凄く控えめできゅんとしました。ひーくんと舘様がプリンの手話をしてたね。そして阿部ちゃん…自分のソロになったらフード被るのはなかなかのあざとい警察逮捕案件…最後のしょっぴーの無表情で歌うやつ最高でした(笑)そしてコンサート終わったばっかりだったからいつにもましてダンスがバッキバキでしたね。知ってたけど…ダンス上手いね←
歌番組は年内は紅白を残すのみかな?どうか皆様体調に気を付けて頑張ってね…。もう健康でいてくれればそれだけで良いです。ツアー終わったばかりだしゆっくり休んでね。

CDTV4時間スペシャル!

まだ放送中ですが^^;見ました。
すのが出る前に今年のバズソングでブラザービート出てきましたねー。
ワイプのなにわ男子とキンプリの表情が可愛くて嬉しかったな^^3月か…そうだったっけ?←
すののワイプ芸(笑)も面白かった^^じゃんぷちゃんとスノが一緒で嬉しかったし可愛かった!
ただ、平成の名曲みたいな時、大体は分かってそうだけどたまに分かってなさそうだな…という表情も見えたんで改めてジェネレーションギャップも感じましたよね←
ウマ娘の時のさっくんヤバかったな(笑)自分が歌う前に体力使い過ぎじゃない?さすがですよ。
すのは19時台と20時台に出るってタイムテーブルが出てたから2回出るのかと思ったらメドレーだったんですね。…え?(笑)
表示の仕方、間違ってはいないけど合ってもいないと思うよ…いや、良いんですけど。
最初のじゃんぷちゃんとのバトンタッチみたいなの、可愛かったな〜
真っ白なお衣装。それぞれ素敵だったなぁ。歌番組に出る度に新しいお衣装で、凄いなぁと思いますよ。そしてコンサート中だからダンスがバッキバキでしたね。
「JUICY」も「オレンジkiss」も。
ひーくんの振付もシッキンさんの振付もかっこ可愛くて大好きです^^
あっという間だったなー。次はMステ!楽しみ!
皆様お疲れさまでした!

クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?

見ました…いやー…いやー!!!凄かったね!凄かったよ!!!
前回の6問の中の1問だけ間違ったやつとまさか同じ展開になるとは思わなかったよね!!!
今回はオーディエンスを上手いこと使ってノった状態で1000万挑戦権を獲得して本当に凄い。
音楽も学校で習っていないとあれは分かんないよね。私も阿部ちゃんと同じ答えだと思ってた…。
小学5年生のみんなも一緒にお祈りしてたのが嬉しかったなぁ。
でもまさか前回と全く同じ展開とは思わなかったよ。2回言うけど…
それほど阿部ちゃんの実力とクイズの勘が冴えわたっていて、1000万は紙一重だったんだろうな。
前回もだけど阿部ちゃん分からないものも多かったんだよね。
でも、それをちゃんと理詰めで考えて正解を導いているのが本当に凄いなと思った。
青森空港に関しては阿部ちゃん、真夢さんが利用してたじゃないか。
青森の方向を見て心配してたじゃないか(そうか?)
悔しいなー!本当に悔しい!私が言ってもしょうがないけど!
でも2回連続で1000万挑戦は本当に凄い。
お疲れさまでした。
でもでも、前回も言ったけど、アイドルが1000万獲得はちょっとガチすぎるから300万でちょうど良いんじゃないかなぁとも思うんですよ^^;
それでも挑戦する姿は凄く凄くかっこいいからまた期待してます!

今夜はナゾトレ!優勝決定戦!

見ましたー!
もう心臓に悪くてちょっと飛ばし飛ばしで見ちゃいましたよ。阿部ちゃんごめんね^^;
今回のペアは柴田さんと。
柴田さんと阿部ちゃんの組み合わせ可愛かったな。本当に近所のおばちゃんと賢い子の組み合わせみたいで(笑)
阿部ちゃん、お花にも詳しいけど以前Qさまでジャニーズクイズ部で出た時にもお花の問題が出て、難しい問題は確か答えられなくて、だから凄く勉強したのかなぁ…って思ってしまった。本当に、努力の人だね。
そしてこの番組は天気の問題も結構出るから、気象予報士の資格を持ってるのが本当に強いなって思いますよね。本当に凄い。
個人的に昔から見てる宇治原君と阿部ちゃんが争っているのを見てるのも嬉しくて感慨深いんですよね。平成教育予備校でまだあまり知られてなかった宇治原君が優等生になりまくって名前を轟かせたあの頃(笑)多分あの頃の宇治原君と今の阿部ちゃん、同じくらいの年だと思うんだよね…なんか感動しちゃう。
正直今日は阿部ちゃんと宇治原君の一騎打ちかと思ったけど、大逆転だったね!
やっぱり2人ともレギュラーになりたてで有田さんには勝てなかったか(笑)
でも来年もまた楽しめるから良いです!
まずは今年1年お疲れさまでした!来年も楽しみにしています!

未来宣告クイズ THE COUNTDOWN

こちらで放送されていなかったのでTVerで見ました。
クイズ番組だけど早押しボタンがない!ただ3人が座っているだけ(笑)
新しかったですね。そしてコンセプトが確かに仰々しい^^
この3人のバランスが良かったな。
カレンさんがトンチンカンだなーと思いつつも的確な答えを言ったり、盛山さんの場の盛り上げ方は上手いし。阿部ちゃんは頭脳担当でずっといいパス出すし。
っていうか阿部ちゃんの日にちの計算どうやったの…21引くってなに?
6問とも興味深くて面白かったな。無人バスやiモードは聞いたことがあったけど、フランスのこととか砂浜とかは知らなかった。
阿部ちゃん一人鍋するの?可愛いね(そこ?)そして小学生の時からJrだったからちっちゃい頃から携帯電話持ってたんだろうな…私は持ったの高校生だったよ。そしてドコモではなかった←
天の声の森田さんも面白かったな^^森田さんとは以前クイズ番組で一緒になりましたよね。
加藤さんとさっしーが司会であべこじで出たやつ。タイトル忘れたけど^m^
この番組面白かったな。30分番組でサクサク進むのも良かった。
未来宣告するものはまだまだたくさんあると思うのでまたこのメンバーで見てみたいです。

ザ少年倶楽部

毎週見てるけど今日は色々言いたいことがあったので^m^
すのは「キッタキッテナイ」を披露。
スーツ姿がめちゃくちゃかっこよかったけど、この曲に合ってるのか?と思うと違うような…。でもじゃあどんな衣装が良いのかって言われたら分からんけど(笑)
予想はしてたけど振りが面白いし、すのは舞台慣れしてるから面白おかしい表現がお上手。最高でした^^
最初のトークで冬は大好きなシチューが食べたい♡って言ってるラウちゃんが可愛い!って思ってからの、ふみきゅんの見上げ具合が凄くて改めておお…となりましたよね。阿部ちゃんの寒い時こそのアイス!も可愛い^^
そしてこーち君が一人で披露したのが「雨」…マジか!こーち君が一人で「雨」!しかもグルヴコンで見て衝撃を受けたからって言うのが嬉しかったな。嬉しい。本当にありがとね。かっこよかったです。先輩をリスペクトして披露してくれた感じがひしひしと伝わってきて、本当に嬉しかったです。
あなたにお手紙書きましょうコーナーはちゃかちゃんと如恵留君。
どちらも良かったな。どちらもお互いの弱さも受け入れて一緒に乗り越えようとしている感じが素敵だった。10年かー…長かったよね。でもこれからが本当のスタート。陰ながら応援しています。
それにしても「夢のHollywood」が持ち歌になった時、こんな壮大な伏線回収がやってくるなんて誰も思わなかったよね…トラジャにピッタリな曲。大好きな曲です。英語バージョンも好き。
最後にすのとトラジャとなにわ男子のメドレー。確かにこの3組が一緒って珍しいかも。
それよかひーくんの言った「来年ラウが二十歳になる」が衝撃だったんですけど…って年齢だから当たり前というか事実なんですけど、いやー…そうですか。ついにラウちゃんのために買っていたワインを開けるときが来たんだね、舘様^^一体ワインは何本になったんだろう(笑)いつか教えてね。
そしてすのは「オレンジkiss」を披露。多分ツアーが始まっている段階の収録だと思うけど、だからかバッキバキだったな。
今週は特に見ごたえがあったな。クリスマススペシャルも楽しみ。

超レア映像遺産ショー

阿部ちゃんが出演するということで見ました。
どんな番組か確認しないで見たけど結構面白かったな^^
過去にあった歴史の見たことがない秘蔵映像がたくさん登場。
ビートルズの来日や3億円事件や学生運動などなど。
秘蔵映像で見たことがある映像ばかりだったけど超レア映像は確かに超レア映像だった。ビートルズに渡したお土産面白すぎた。やっぱり海外の方は漢字が好きなのね。
3億円事件は未解決のままだからか本当に色褪せないよね…
犯人の手がかりをつかむために3億円事件展をやっていたのは知らなかったな…
東京オリンピックの映像は、円谷さんの映像を見ると切なくなるんですよね…。
でも、選手村に関わった皆さんの閉会式があったことは知らなかった!凄く素敵な映像だったし、その催し自体が粋ですね。
エリザベス女王が来日した時に行った場所の問題、なぜか私分かったんですけど、多分別の番組か何かで言ったことがあるんじゃないかな…。じゃなきゃ私が分かるなんてありえない←
でも阿部ちゃんだけが正解!凄い!ワイプでみんなに褒められてて嬉しい^^
で!見事頭脳派芸能人集団が4問正解したのでご褒美ももらえたし、藤井アナの恥ずかし映像も見れましたね^m^藤井アナ1年目の映像可愛かったな♡そして髪型にちょっと時代を感じましたよね^m^
阿部ちゃん美味しいお肉をもらえて良かったね!
でも600gは9人で食べるには少ないよね←

FNS歌謡祭

まだ終わってないですがすののところを見たので^^
最初は20時台「JUICY」披露。最初のトークでこーじ君がボケが割と受けてテンパってるのが面白かったな^^フォローを入れるさっくん。
「JUICY」をチャラい衣装で踊るのもかっこいいけど、シックなスーツで踊るのもかっこいいな。
そしてみんなスタイルが良いから映える映える。
かっこよかった!
そして22時台は「勝手にしやがれ」!
ちょっと!ジュリーなのにみんな帽子かぶらないの?舘様はかぶると思ってたよかっこよ!
やっぱりスーツは良い…。個人的に阿部ちゃんのスーツがスキニーめなのが好きでした^^いつも割とダボッとした衣装が多いからドキッとしましたよね←
ちょっと冷静に見れなかったからリピしますね^m^
そして発表になったカウコン。
ほらね、やっぱりうちわがあるからって出るとは限らないんだよ。
そしてさらっと言ってたけどタイノッチが司会なのね!タイノッチ返り咲き!
トキブイが円卓にいないの、寂しいなぁ…

Qさま!3時間SP!

阿部ちゃんが出るということで見始めたんですけど、今回のテーマは昭和のニュースだったんですね…。
阿部ちゃんを始め4人の平成生まれがなんだか浮いて見えたな(笑)昭和のニュースばかりじゃないことは分かっているけど…。まあしょうがないよねー。
阿部ちゃんも頑張って押してたし、せいやさんが凄かったなー。確かに平成生まれはその時代生きてないんだから攻めるしかないよね。
阿部ちゃん何とか答えられて良かった!にしてもファッションの問題で答えるのが凄い。私、千鳥格子を覚えたの最近だよ?←
決勝の手前までいったんだけどねー。まあ、他のメンバーが強すぎましたよね。しょうがないしょうがない。せいやさんもかっこよかった!
で!優勝決定戦ですよ。
敗者復活した迫田さんが凄かったなー。あのヒラメキ凄い。
でも、私が応援していたのはカズレーザーさんでした^^
5人の中では最年少で同い年。昭和生まれだけど昭和のことはほとんど覚えてないのに決勝進出するんだから凄い。
っていうかあのヒラメキなに?言ってみたら当たってたみたいな表情何回かあったよね?
1番最後のウォルトディズニーの言葉も勘だよね。凄い!!!
カズレーザーさんが優勝嬉しい!おめでとうございます!
皆さんお疲れさまでした!
阿部ちゃん、次回は決勝に残れると良いね!

Mステ4時間SP

って、まだ終わってない状態で書いていますが^^;
SnowManの出演は19時台と20時台ということでそこは見たので感想をば。
19時になった途端にワイプに登場するようになりましたよねwコロナ禍でスタジオに入れる人数とか決まっているのかな。
19時台はぶちアゲ曲ってことで「D.D」を披露したんですね。
なんかデビュー3年目なのにデビューしたばかりの頃と9人は雰囲気が変わりましたよね。垢抜けたというか…ますますかっこよくなりましたよ。特にラウちゃんなんて別人…。
今日のお衣装も素敵でした。
3年目に見る「D.D」は今までのことも思い出しちゃってなんかじんわりしちゃったな。
ベスアーで初披露した時のこととか、8人で披露した時のこととか、念願の紅白で披露した時とか。まだデビュー3年目なんですけどw走馬灯には早すぎる。
20時台は「JUICY」を披露。衣装変わってるし!!!かっこよ!!!
Mステのカメラワークは基本良いことは分かっていますけど、今日は超絶良かったですね…
全体もあったしアップもあったし最高でしたよ…
皆さんとにかく楽しそうでそれだけで大満足です。
ワイプもまた騒がしかったですね^^
郷ひろみさんの「GOLDFINGER'99」みんな踊っていたけど、ちゃんと正確に踊っていたのは阿部ちゃんだけだったな。さすが過ぎる…
「硝子の少年」がぶちあがる曲なのかは不明だけど←映像が流れたのは嬉しかったです。
当時の映像だとバックのJrを見ちゃうんですよね…
ワイプではあべさくが硝子の少年を踊る貴重映像が見れました…ありがとうございました…
でもそれと同時にいいともでぬんぼが踊ってるのも思い出してめっちゃ情緒不安定になりましたけど←
2曲も披露していただいて、スタジオにも結構長くいさせてもらえて、見ているこちらも大満足でした。ありがとうございました^^

今夜はナゾトレ!

今週北海道では野球中継のため放送されなかったので(根に持ってる)20日放送分をTVerで見ました。まあ、TVerで見れるんだから良い時代になりましたよね。
今回は上田さんが体調不良のため代理で藤木さんが司会!登場した時のBGMがおしゃれイズムの曲(笑)懐かしい。他局だけど粋な計らいで良かったですよ。
阿部ちゃんは今回は浅野さんとペアだったんですね。ふじっきーの阿部さん呼び…よき。
浅野さんが間違えても難しい問題に果敢にチャレンジして正解してるのは流石でした。浅野さんも淡々と答えていましたけどね^^
でも、阿部ちゃんが50ポイントのわりかし簡単な答えが出なくて、宇治原君がずっとやいのやいの言ってるのが面白かったです(笑)2人とも好きなので2人が言い合っているのが見れるのが嬉しい^^でも阿部ちゃん、50ポイントのが分からないーって最後まで悩んでいたのにダメだ!と思って30ポイントに即座に切り替えたのとかクイズ脳になってんなって思いましたよね。すご。
150ポイントの難問もちゃんと応えててさすがー!文房具好きだよね。あれ答えたの凄かったなー。文房具私も好きだけど分からなかった←
浅野さんもすごいーってパチパチしてくださっていて嬉しかったなぁ^^
最初は最下位席だったけどトップにも行けたし活躍もしてたよね。
でも惜しかったなー!!2位かー!!でもでも、1位との点差は結構あったから、仕方がないのかな。それにトシさんは初めての優勝って言うことで良かったね!って思えたし。
宇治原君は、今回は最初から最後までなんか上手く行ってなかったね(笑)まあ、そんな日もあるよ。
柳原は今週で出産のためいったんお休みだそう。そっか。
元気な赤ちゃんを産んで、柳原も元気に戻ってきてね。
今度はちゃんと放送されますように(根に持ってる)

ザ・タイムショック2022

今回は1年ぶりのチーム戦!
阿部ちゃん、前回のチーム戦では如恵留君と本高君と一緒だったね!…っていうかもうそんな経つの?びっくり。
今回は有名私大チームで岩永さんと井桁さんと一緒!こっちのいわあべも好きなんで嬉しい^^
岩永さんはイギリスに留学中でこの番組の為だけに帰国!お疲れ様です!ありがとうございます!
阿部ちゃんがトップバッターで回答したのは初めてだったんですね。確かに1番最初だ!ってびっくりしました。そして凄い対決。相手は弘中アナで2人とも答える答える。凄い戦いだった…。そして阿部ちゃんめちゃくちゃ勉強したんだろうなぁ…ってことが分かりましたよね…。本当に凄い。
ひらめきの問題に関しては、あの隠れてる問題、阿部ちゃん結構苦手だよね^m^なんかそんなイメージで、今回も予想通りだったな〜悔しいね。でも、どのチームも本当に凄かった。紙一重だよね…。
でも準決勝に行けなくて残念…。
個人的に宮崎さんとのやりとりが好きでした。
超熱帯夜が分からなかった宮崎さんに対して気象予報士として丁寧に解説する阿部ちゃんとか、緊張している宮崎さんに対して「頑張って!」と応援する阿部ちゃん。「ありがとう!」と答える宮崎さん。
2人とも可愛い。
長丁場お疲れさまでした。次回こそはまた決勝へ!そして優勝へ!応援しています。

Venue101

ようやく見ましたー。
前に見たときは4組だった気がしたのであれ?と思ったのですが、濱家さんと生田さんのユニットのお話があったから3組だったんですかね?^^
この番組はトークもちゃんとあるので嬉しいです。
お食事事情、手作りで作っている人に振られましたね^^
生姜焼きはしょっぴーに目が言ってしまってあんまり見れなかったですけど←
ナポリタン美味しそうだったな…舘様の料理は見映えが綺麗でお店のお料理みたい。濱家さんが普通に舘様って呼んでいるのが好き。
トークはしてないけどひーくんのわらび餅ドリンクってめざましテレビで紹介されて飲んでたやつですよね。そのあとハマったのね。可愛い。
男気じゃんけんの話も出ましたねー。阿部ちゃんが喋ってくれて嬉しかった^^
滝沢歌舞伎でスタッフさんにもラーメンをご馳走したってお話はあれですね、健ちゃんが観劇に行って一緒にラーメン食べたときのやつですね^m^健ちゃん、舘様とラウちゃんにお礼言ってたもんね。
反対にラーメンがあると言われてそれが理由で行くのは…と思って林君は行かなかったという情報も聞いてますけど(笑)
でも何人分だったんだろう…凄いな…まさに男気。
「JUICY」のMVが流れてなんか凄く昔のように感じちゃいましたが^^;そういれば謎に包まれていましたよね…アルバムを見れば完全に分かるのでしょうか…
HLHの時みたいに小出しじゃないよね…MV2つくらいに映像出して映画の映像だった…みたいな。さすがにそれはないか^^;
濱家さんもおっしゃっていましたけど、トークの時はあんなにはしゃいでキャッキャして可愛い感じなのに、歌とダンスを披露してるときはガラッと変わるのが凄いですよね。かっこいいです。
30分番組であっという間でしたけど楽しかったです。

今夜はナゾトレ!和服&工芸&絶景が学べるSP

今夜はナゾトレ。
阿部ちゃんまたフワちゃんとペアだったのねwww3回目?くじ引いた時笑ってたね^^
今日はフワちゃんが絶不調で(笑)なんか凄くテンパってたね。珍しくて可愛い。
でも阿部ちゃんも1番最初の問題間違えちゃったし(笑)まずはフワちゃんを落ち着かせようとする阿部ちゃんが素敵です。
今回は着物の織り方とか工芸とか結構難しかったですね。
謎解き問題は阿部ちゃん最初早かったね。はい!って両腕をあげたのが可愛かった^^
でもフワちゃんは相変わらず絶不調(笑)それでもちゃんと分ってマイナスにならなかったのは凄いよ!
今回の優勝は宇治原君!それはそれで嬉しい!阿部ちゃんの次に応援しているのは宇治原君だし、今回のシーズンで初めての優勝だし!おめでとうございます^^
で、罰ゲーム(笑)
今回の噴射は容赦なかったな^^
阿部ちゃんもフワちゃんもとんでもないことになっていた。
阿部ちゃんの顔www
宇治原君がぼそっと「SnowMan…」って言ったのが最高でした^^宇治原君ありがとう!
で、来週はふじっきーがMC!!??なんで!!??おわっちゃったけどおしゃれイズム繋がり?
はっ!!??健ちゃんと共演する舞台の宣伝する!!??←
っていうか来週北海道は野球中継で放送ないじゃないか!!!
いつになってもいいから放送してお願い!!!
私もふじっきーを見てきゃーきゃー言いたい〜!

FNSラフ&ミュージック2022

ようやく先ほど見ました〜。
そうか、去年も呼ばれていたけど出られなかったんだね…。今年もオファーがあって、無事に9人全員で出られて良かったね!
「JUICY」は相変わらずかっこよかったです^^フォーメーションもだいたい全体を撮ってくださっていてありがたかったですね。メンバーのアップもあったしカメラワークが大満足でした^^
そしてトークもあるんですね。中居君、「音楽の日」で、ダンスで左手を使った方が良いってストだけじゃなくてスノにもアドバイスしてたんだね。アドバイス後に左手を使う振付が増えてダンスの幅が広がったみたいで良かった。個人的にヘッドセットでダンスをしてるの見るのが大好きなんですよね。やっぱり両手を使ったダンスを見たいじゃないですか^m^これからもどうかそれでよろしくお願いします←
で!IPPONグランプリですよ…ドキドキでしたよ…。
正直この番組をちゃんと見たことが無くてルール諸々初めて知ったのですが(笑)
芸人3人はみんなそれぞれ面白いはずなのに、お笑いでも向き不向きがあるんだなぁと思いましたね。陣内さんのネタは個人的に大好きなんですけど…^^;
スノの3人は生放送で芸人さんやお客さんに見られている状況でよく頑張りましたよ。阿部ちゃん手が震えてたよね…ってお笑いの番組でそういうこと言っちゃダメかと思うんだけど、それにぎゅっとなって頑張れ!!!って思いながら見てました。緊張するよね。3人とも本当に頑張ったよ。
にしても阿部ちゃんの大喜利が独特過ぎて面白さじゃないところで笑いましたよね←
そして芸人さんの小ネタとかも取り入れてるのとかさすがでしたよ。ハンバーグ師匠ネタ、1点しか取れなかったけど。でも確かに笑ってる人いたよ。阿部ちゃん悪くない。
阿部ちゃんが1本取ったやつはセンパイのお陰な気もしますけど(笑)でもまあ取れて良かった。そのあとに舘様がイノッチの名前を言ってくれたけどIPPON取れなかった哀しみ…^^;
康二君の面白かったね!さすがでしたよ!
バック転1000回やったらどうなる大喜利は面白かったな。舘様が本当に1000回やったらどうなるかって考えての答えな気がして本当に面白かった(笑)どっちも好き。2本取れて良かったね!
個人的に阿部ちゃんのお腹の中で牛乳がバターになっちゃうやつも好きでした。でもあれ牛乳をずっと振ってるとバターになる原理が分かってないと笑えないよね^m^私はちゃんとわかってるから大笑いしたよ!阿部ちゃんさすがだよ!(激甘)
でもまさか芸人さんチームに勝利するとは思いませんでしたよね^^言い方がアレだけどガチ勝負で勝った感じが(笑)向き不向きがあるからね!お三方とも面白いよ!
歌と笑いの融合、面白かったです!ぜひまた呼んでください!

NICE FLIGHT!

最終回まで見終わりましたー!
阿部ちゃんが連ドラ初出演ということで見始めたわけですけど、正直恋愛もののドラマってあんまり見なくて^^;見続けられるかな自分…と思いながらのスタートだったのですが。
でも、主人公たちが自分の年齢に近くて共感できるところもたくさんあって、気づいたら毎週展開が気になっていました。亀のような恋模様の展開だったけど、30代半ばくらいになると色々気になることも出てくるし、そうなっちゃうよね〜って思いながら見てました。知らんけど←
夏目くんの出番はそこまで多くはなかったけど、それでも管制官として気象予報士として活躍している姿が見れて良かったです。真夢のことは憧れで終わるのかと思ったらちょっと頑張ってた時もあって、でもちょっと恋愛慣れしてない感じが最高でした(笑)
気象予報士の資格を持っているから阿部ちゃんと被るなぁと思っていたら、最終回で真夢を元気づける台詞で気象予報士に合格するまでに受験した回数が5回だと言っていて、これは阿部ちゃんのことを分かっていて出来た台詞なのかなと思ったらなんだかじんわりしちゃいました。
帰国子女の管制官ということで英会話教室に通い直したエピソードも本当に阿部ちゃんらしくて、でもそんな事なかなかできないから本当に凄いなって尊敬します。おこがましいけど、私も頑張らなくちゃって思いました。
今まで何度も飛行機に乗ってきたけど、目的地に定時刻に着くことが当たり前のことだと思っていたかもしれないと気づかされました。
たくさんの航空関係者の方々が飛行機を飛ばしてくれて、定時刻で目的地まで連れて行ってくれていたのだと改めて感じさせてくれたドラマでした。ありがとうございました。
ドラマが終了するのと同時にDVDとブルーレイのお知らせが来ると思っていましたよ。でも、NICE CONTROL !が入ってたら買おうと思っていたんですよ…入ってなさそうですね…どうしようかな^^;

今夜はナゾトレ!難読漢字SP

今夜はナゾトレ!今回は通常放送。1時間だとあっという間だな(笑)
今回は難読漢字スペシャル。私漢字好きなんですよねー。大人になってからだけど漢検2級取ったんですよ。いつか準1級を取るのが夢です。
阿部ちゃんも変幻自在以外は当たってたよね←漢字も強いイメージ。
ところで阿部ちゃんのペアの方はどなた…?^^;2人とも慶応ボーイだったということで活躍してましたよね。調べたら2人とも阿部ちゃんの2個上でした。ほう。
最初上位にいると不利だから大丈夫かなぁと思ったけど順当に勝ち進んでいきましたよね。
でも、今回は宇治原君が初優勝だと思ったなー。
阿部ちゃんペアが最後の最後に逆転!あの2番3番に答えたのが大きかったよね。
野田クリさんが答えてさえいれば宇治原君ペアが優勝だったのにー。
阿部ちゃんが早くも3勝!初回ビリだったのが嘘のよう←そしてその時ペアだったふくらPはまたビリだったねw1位かビリだなw
今日も面白かったです!

今夜はナゾトレ!2時間スペシャル!

今日は2時間スペシャル!
阿部ちゃんの今回のペアは前回に引き続きフワちゃん!
阿部ちゃんのペアは2回連続って決まってるんですか?w
テーマが花と絶景と宝石ってまた難しそうだなと思っていたけど阿部ちゃんさすがだったな…
お花の問題もちゃんと答えていて凄い。最近お花屋さんのお友達が出来たみたいだけど、ロマンスが生まれたかは知らんけどw馴れ初めは知りたいな。お花をもらう機会が増えるって素敵。
気象予報士としての知識も発揮できたね。阿部ちゃんが答えた問題じゃないけど環水平アークって別番組で阿部ちゃんが解説してくれたような気がするんだけど…。阿部ちゃんの問題は答えが逃げ水って名前で蜃気楼の一種のところまで完璧だったな!さすが気象予報士!かっこよかった!
フワちゃんが素直に阿部ちゃんを褒めてくれててそれも嬉しかった^^
阿部ちゃん自身は簡単な問題だったからあれだけど世界遺産検定を持ってるのも発揮できそうな問題もあったよね…。改めてクイズ番組に出てると気象予報士の資格と世界遺産検定を持ってるのって大きいな…ちゃんと自分の武器にしてるのが凄い…。
宝石も難しそうって思ったけどトルコ石の解答も凄かったなー。トルコ石はトルコでしか採れないんじゃなくてトルコを経由してるからって答えも理由も知ってるのが素晴らしすぎた…もう凄すぎるよ阿部ちゃん…
ナゾトキ問題も阿部ちゃん早かったしフワちゃんもそこそこ早かったし^m^
あべフワペアが優勝!で嬉しかった!やったー!前回はこの2人で2位だったもんね!今回もリベンジを果たせて凄い!!!しかも2位と10ポイント差とかめちゃくちゃ僅差!
やったー!やったー!おめでとうございます!
本当に、阿部ちゃん凄いな…語彙力が無くて申し訳ないけど本当に凄い。
私も阿部ちゃんみたいな武器が欲しい。自分の身を守れて自分で闘っていける強い武器が。
そのためには自分が頑張らなくちゃ。頑張ろ。
って、改めて思えた回でした^^皆様お疲れさまでした。

今夜はナゾトレ!

阿部ちゃんレギュラーになって2回目の放送!
ペアがふくらPだから前回から2本撮りなのかと思っちゃったよw
前回がこのペアで最下位だったからそのリベンジでまたペアになったかのような台本あるかのような展開でしたね^^
お花がテーマということで1度もお花屋さんに行ったことがないふくらPとだから(笑)心配でしたけど、そんな心配は杞憂でしたね!
お花がたくさん登場して目にも優しいテーマでしたね^^お花を買って部屋に飾りたくなりました。
でも、100均で買った花瓶しかないんですよね^^;もうちょっとちゃんとしたやつを買いたくもなりました。じゃないとお花が可哀想だもんね。
的場のアニキも出てましたけど、スイーツが好きでお花屋さんでバイトしたことがあって小さい頃伝書鳩飼ってて今はメダカにはまってるとか可愛いしかないんですけど。的場のアニキが可愛いのは知ってたよ!←
阿部ちゃんとふくらPペアがトップで謎解き問題に入りましたねー。
あんまり心配していなかったけど2人とも盤石で素晴らしかったな。
でも今回の謎解き問題は割と簡単めで私でもわかりました^^嬉しい。
で!!!見事に阿部ちゃんとふくらPペアが優勝!レギュラー2回目にして優勝!嬉しいー!!
最初に言ったけど台本があるかのような漫画のような展開で驚いちゃった!
阿部ちゃんおめでとうございます!
自己紹介
苗坊と申します。
読書とV6を愛してやまない道産子です。47都道府県を旅行して制覇するのが人生の夢。過去記事にもコメント大歓迎です。よろしくお願いいたします。
Categories
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
Recent Comments
ブログリスト
カウンタ





  • ライブドアブログ