苗坊の徒然日記

読書とV6をこよなく愛する苗坊が気ままに書いてます。 お気軽にどうぞ。

パンケーキ・パフェ巡り

pancake prank

所用で滝川市に行っていました。
久しぶりにパンケーキを食べました。
それがこちら〜
パンケーキ1




今年の4月にオープンしたお店だそうです。滝川市役所の近くにあります。
見えないですが私が選んだのはキャラメルナッツ^^
キャラメル味が美味しかったですし、ナッツの食感も面白い。
パンケーキもふわふわで美味しかったです。
他の味も食べてみたいです。

<滝川市大町1-6-1>

文明堂カフェ 東銀座店

「陰陽師 生成り姫」観劇の昼公演と夜公演の間、2時間くらいあるのでどうしようかなーと銀座をウロウロ。
歌舞伎座と道路を挟んで隣にある文明堂さん。2階がカフェになっていて、軽食とデザートを楽しむことが出来ます。
お店の入り口あった写真のイチゴパフェが美味しそうで、敷居が高そう…と思いながら意を決して入りました(田舎者)
で、頼んだのがこちら。
IMG_20220311_155436









お店に入ってパフェを食べるなんて久しぶりでそれだけでテンションが上がりましたが^^
なんでピンクを見ると幸せな気持ちになるんでしょう^^
1番上にイチゴのシャーベットとイチゴと生クリーム(生クリームが濃厚で美味しかった!)その下に文明堂さんのカステラ、固めのカスタード、何か食感のあるパフのようなもの←、1番下にイチゴソース…いやぁ…幸せな気持ちになりました。
飲み物込みで1800円はちょっとドキドキしたけど^^;美味しかったです。
少しずつでもパフェやパンケーキを食べにお店を巡っていきたいなぁ。

住所:東京都中央区銀座4丁目13-11 2F

ISHIYA CAFE

札幌駅から大通駅をつなぐ地下歩行空間の大通駅手前にあるお店です。
通るたびに気になっていたのですが、ようやく行けました。
石屋製菓のカフェなので間違いないですよね^^
パフェも美味しそうでしたが、最初はパンケーキを食べたいと思っていたのでパンケーキを選択。
頼んだのはこちらです。
IMG_20200928_115655




期間限定のモンブランです。
栗がとっても美味しかったのですが、想像以上にパンケーキが大きくて分厚くて…ふんわりしていて美味しかったのですが、残り4分の1は闘いでした^^;
頑張って残さず食べましたよー。
美味しくいただきました。今度はパフェを食べに行きたいな。

住所:札幌市中央区大通西4丁目6番地1 札幌大通西4ビル 地下2階

丸福珈琲店 羽田空港店

土日に司書の採用試験を受けるため関東圏の某市へ行ってきました。
この時期に飛行機を使うのは怖かったのですが、真ん中の席は空いていたし、空港から目的地までの道のりも混むことはなかったのでほっとしました。東京を避けて少し遠回りで行きましたし←
目的地の図書館へは行きましたけどそれ以外はホテルに閉じこもり、食事もコンビニで買ったもので済ませました^^;寂しいけどまあ、仕方がないですね。
ということで試験を終えて空港へ行ったのですがどこへも行かずに真っ直ぐ空港へ向かったら出発時刻まですんごい時間があったため←時間も2時半で中途半端だったのでお店も空いているだろうと遅いお昼をどこかで食べようと探索しました。
そういえばここのパンケーキを食べたいと思ってたんだった!と思い出し、行ってみました。奥の席はいくつか空いていたので隅っこで待機^m^唯一の外食です。
頼んだのがこちらです。
IMG_20200712_144831 (1)









祝86周年・丸福創業祭ホットケーキプレートというのが期間限定で販売されていたのでこちらを注文しました。
実物がこちら〜
IMG_20200712_150114









上の絵はチョコレートです。珈琲の味がしました。
パンケーキはホットケーキのようにしっかりとしたスポンジでボリュームがありました。
シロップは、はちみつとメイプルシロップから選べます。私はメイプルシロップを選びました。
バニラアイスもコーヒー味のホイップも美味しかったです。
2枚重ねでしたが満腹でした^^
ずっと気になっていたお店だったので入れて良かったです。

住所:東京都大田区羽田空港3丁目3-2 東京国際空港第1旅客ターミナルビル1F到着ロビー

Cafe Blue シタッテサッポロ店

2年くらい前に本店の山鼻のお店に行ったのですが、去年の9月にこちらがオープン。
今日家族で行ってきました^^
チカホ通路から見ると座席数があまり多く見えないのですが奥に小上がりの席もあるので小さなお子さんがいても入りやすい空間になっています。それが本店と同じなので嬉しかったです。
こちらのパンケーキは以前食べた時も本当に美味しくて大好きになったのですがやっぱりそれは変わっていなかったです。
今回頼んだのはこちら!
IMG_20200125_114540




1,2月限定のパンケーキ、ショコラオランジュです!
更にこちらはシタッテ限定だそうです。チョコとオレンジ!私の大好きな組み合わせです。
甘いチョコと甘酸っぱいオレンジソースがたまりません!
生クリームが多いですが隠れて中にチョコチップアイスが入っているんです。それもまた美味しくて。
周りを彩るチョコもオレンジも甘くておいしかったし、大満足でした!

住所:札幌市中央区北2条西3-1-20 SITATTESAPPORO B1F

any cafe

久しぶりにパンケーキ屋さんに行ってきました。
以前行ったHIDDEN Ave.Cakes(ヒドゥン・アヴェニュー・ケークス )というパンケーキ屋さんのリニューアル店?のようです。あとから知ってびっくりしました。もうあのお店は無いのね…。お店の場所分かりづらかったもんなー。
ということで去年の10月にオープンしたそうです。パンケーキのほかにシフォンケーキやプリンもあります。
飲み物も数種類。でもメインはパンケーキなのかな。数種類あります。
プレーンとショコラと宇治抹茶と季節限定。あとあったかな。忘れましたすみません^^;
今回頼んだのはショコラと季節のパンケーキ。三種のベリーとクリームチーズのパンケーキです。
1578716701095







IMG_20200111_112235









どちらも美味しかったです!チョコクリームもクリームチーズも甘すぎずほど良かった。ソースもどちらも美味しかったです。
IMG_20200111_112843









プリンも注文。生クリームとイチゴ付き。私はプリンは固めが好きなのですが、こちらは昔懐かしい感じのフォルム。とても固め。甘さもほどほどで美味しかったです。

住所:札幌市北区北18条西3-2-24 ノースウェーブN18 1F

椿サロン 赤レンガテラス店

今日は札幌で研修でした。
研修は午前中で終わりだったので半休を取って今日はお休み!
平日に何をしようかなーと思って思い浮かんだのがこちらのお店に行くこと!
いつも混んでいるという噂だし、更に時間がかかるというし、休日に行くのをためらって幾年月(笑)
ようやく行くことが出来ました。
入ったのはちょうどお昼頃、すぐに席に案内してもらえました。
30分くらい待ってようやく来ました〜!
IMG_20190726_123734




凄い!ふわっふわです!
食べた後に知ったんですけど、円山パンケーキとのコラボみたいですね←後かよ
パンケーキはふわっふわだし、色々ついてくる生クリームも甜菜糖蜜もあんこも甘すぎず美味しいし、更に口直しのチーズも付いてます。飲み物も付いて1700円と少しお高めですが意外とボリューミーで満足感があるからまあいっかと思える値段です^m^
今度は夜に来て料理も味わってみたいな。
ごちそうさまでした。

住所:札幌市中央区北2条西4-1 赤れんがテラス 1F

ラナイカフェ イオン札幌桑園店

以前にも行ったのですが、前回は食事パンケーキだったので今回もアップします^^
今回はこちら〜
IMG_20190620_191847









いちごとバナナのパンケーキです。
生クリームの盛り具合が凄いですよね。あれですね、インスタ映えってやつです←
でも、意外と生クリームはさっぱりしていて、たくさん食べられる感じです。全部は大変だけど^^;
パンケーキも薄いけどふわっとしていて甘すぎずおいしいです。
そしてこちらにはじじばばと甥っ子と行ったので更にこちらも注文。
IMG_20190620_192045









見えにくいですがアボカドバーガーです。
アボカドもしっかり入っているしバンズは美味しいしお肉は肉々しいし、美味しかったです^^
そして芋好きにはたまらないほどフライドポテトもたくさんで、大満足でした^^


住所:札幌市中央区北8条西14-28 イオン札幌桑園ショッピングセンター 1F

Sweets Smile

久しぶりにパンケーキを食べに行ってきました。
行ってきたのは前から気になっていた札幌東急6階にあるSweets Smileというお店です。
北海道産100%の小麦粉と米粉、有機豆乳を使用した体に優しいスイーツを提供しているそうです。
頼んだのはこちら。
IMG_20190427_165141









4月のパンケーキ。
「いちごさくらパンケーキ」です。見た目がピンクで可愛いですよね。
さくらクリームもさくらアイスも優しい味でした。
パンケーキ自体もしっかりした生地で、でもふわっとしていて美味しかったです。
今回は今月のパンケーキを注文しましたが、他にも気になるメニューがたくさんあったので、また行きたいなと思います。

住所:札幌市中央区北4条西2 東急百貨店さっぽろ店 6F

MELLOW BROWN COFFEE イオンモール岡山店

岡山に行く用事があったので、駅の近くでパンケーキ屋さんがないかなと思って調べて行ってきたお店です。
こちらのお店は東京、埼玉、広島、岡山にあるお店なんですね。系列としては上島珈琲店と同じみたいで。ほうほう。
ということで頼んだパンケーキはこちら。
IMG_20190217_170902




ワッフルパンケーキです。
フルーツとか生クリームがもりもりのもあったのですが、時間が微妙だったのでプレーンにしました^^;
バターとレモンが乗っています。
そしてハチミツも付いてきます。
私、結構レモンを絞ったのですが←そこまですっぱくなかったです。まさにハチミツレモン。
生地がワッフルなので外はカリッと。中はふわっとしたパンケーキでした。
珈琲と共に美味しくいただきました。

住所:岡山県岡山市北区下石井1-2-1イオンモール岡山1F

Sapporo Pancake&Parfait Last MINT

またまたパンケーキを食べに行ってきました。
休日だと混みそうな場所をここぞとばかりに行ってます。
こちらも札幌では有名なお店ですよね。よくお名前を拝見します。
で、気になっていたので行ってみました。
場所はPARCOの道路を挟んで南側にあります。ビル自体もおしゃれで新しいです。
お名前通り店内はミント色を基調とした素敵な雰囲気でした。
こちらはパンケーキとパフェがあります。パフェも魅力的でしたが私はやっぱりパンケーキ!
ということで頼んだのがこちら〜
IMG_20181127_120643









「キャラメルリンゴとバニラアイス」です!
季節限定で今月限りの和寒かぼちゃのカタラーナパンケーキも気になりましたがこちらを。
パンケーキが薄めだけどふわふわで柔らかくてもっちりしていてとても美味しかったです。
別途でメープルシロップが付いてくるのですが(しかも3種類!)それがあるからかパンケーキ自体はそこまで甘々ではなかったです。
美味しかったー!ごちそうさまでした。
食事のパンケーキも美味しそうでした。こちらも食べてみたいです。

住所:札幌市中央区南2条西3丁目12-2 トミイビルNo.37-2F

星乃珈琲店 新宿東口店

ぶいごと関係なく関東圏に用事があったのですが、お昼に行く用事近くにパンケーキあるかなーと思って調べてあったのがこちらでした。
舞台を観に行ったのですが2軒先にあったお店でした^m^近い。
そこで見つけたのがこちら。
IMG_20181125_121029









窯焼きパンケーキだそうです。
チョコレートソース掛けでチョコアイスが上に乗っています。
メイプルシロップも付いてきます。1枚と2枚選べて私は昼食を兼ねてだったので2枚で注文。
ふわふわだけどしっかりしてるから結構なボリューミーでした^^;
それでも美味しかったー。
チョコレートも甘々まではいかず。そしてたっぷり。チョコ好きにはたまりません。
珈琲も美味しくいただきました。
食事のメニューも美味しそうだったのでこちらも食べてみたいです。
札幌にもあるから行こうと思えばすぐに行けるんですけどね^^;

住所:東京都新宿区新宿3-17-5 新宿ニュー富士ビル 2F

KANON PANCAKES

連休初日、エレクトーンの発表会がありました。
1年に1度あるのですが、私は極度のあがり症で緊張がひどいんです・・・。
今回も何とか弾けましたが途中手足の震えが痙攣してるみたいになってどうなる事かと思いました。
無事に終わって良かったです。
ということで、自分にご褒美!ということで、以前からずっと行ってみたかったお店に行きました!
IMG_20181123_140652




こちらです。
札幌のパンケーキの中でも特に口コミが多くて美味しいと評判だったので気になっていました。
頼んだのはこちら。
IMG_20181123_133146




チョコレートです。
パンケーキは3枚あって、1枚はプレーンでチョコがかかっていないのもあるのが良いなと思いました^^
パンケーキはふわふわで、でもしっかり焼かれていて生っぽくなくて、美味しかったです。
チョコレートも濃厚だけど甘すぎないのでパクパク食べられちゃう。
珈琲も美味しいし、幸せな気持ちになれました。
他の味も食べてみたいな。そしてカレーも気になりました。食べたいものがたくさん。
行って良かったです!

住所:北海道札幌市白石区菊水3条5丁目5-18

Cafe HACK BERRY (カフェ ハックベリー)

NHK「ふるカフェ系ハルさんの休日」で紹介されていたお店。
ずっと気になっていたのですが、ようやく行けました。
というか、昨日凄く気持ちがふさいでしまっていて、気分転換しないと自分が危険だなと思ったので時間休を取って行ってしまおうと唐突に思いつきました^^;
いつもより少し早く仕事を終えてお店に向かいました。
IMG_20181116_174039




えーと…見えますかね?^^;
赤レンガが使われた可愛らしい一軒家なんですけど。
出来れば明るいうちに撮りたかった…まあそれはまたいつか。
江別駅から徒歩10分くらいですかね。大きい通りをてくてく歩いていたら到着するのでそんなに迷ったりはしないと思います。歩いていたら右手に見えます。
中に入ったらテレビで映っていたまんまの姿だったので、凄く興奮しました。
勿論注文したのはパンケーキ!パンケーキも色々種類があったのですが、ハルさんと同じシンプルなパンケーキを。でもよく読んだらパンケーキは6時までと書かれていました。時刻は5時15分。危なかったー。
焼き上がりに30分くらいかかりますと書かれていましたが、私以外にお客さんが常連らしきオジさんしかいなかったので15分くらいでした。またまたラッキー。
そのパンケーキがこちら!
IMG_20181116_172652







ふわっふわのパンケーキ2枚重ねです!
そしてシンプルに生クリームとメイプルシロップが飾られています。
江別産のハルユタカという小麦粉で作られたパンケーキ。
美味しかったです。パンケーキとドリンク付きで790円!安い!
確かにパンケーキは軽いので食事にするには少ないかもですがそれでも安いですよね。
ようやく行けて良かったです。やっぱり行ってみないと分からない!
それに、いい気分転換にもなったかなと思います。

住所:北海道江別市東光町25-8

喫茶ニット

後ほど記事をアップしますが、まーじかるを観劇するために東京へ行ってきました。
先月の健ちゃんの舞台観劇に続いて1カ月ぶりの東京です。
今回は半年前に東京行きが決まっていたので^^;色々考えていたのですがHanakoに掲載されていたパンケーキ屋さんが気になったので、そこへ行くことにしました。
それがこちら。
CIMG3678





喫茶ニットさんです。
Hanakoにはお店の外観とパンケーキの写真しかなかったのですが、パンケーキがとてもインパクトが強かったので気になっていたんです。
場所は錦糸町駅から徒歩5分くらい。外観はとても趣のある雰囲気でした。内観もです。昭和の香りが漂うソファーや照明でした。雰囲気も良かったのですが、こちらは喫煙OKなので香りは煙草の香り…。申し訳ないのですが私は煙草のにおいが本当に苦手なので、長時間はいられないなと思いました…それが無ければ長時間いたかったのですが…
と言っても焼き上がるのに20分くらいかかるので割と長くいたんですけどね^^
そのパンケーキがこちら!
CIMG3680





分厚っ!予想はしていましたが分厚かったです!そして重たい!ボリューミー!軽いって言葉は皆無です。
正直食べきるのが大変でしたが^^;
でも、生クリームがたくさんなどではないので、甘くて食べられないとか飽きて食べられないとかそういうのではないです。ただボリューミー…。外はカリッとしていて中はモチっとしています。味は懐かしいホットケーキの味でした。いい意味で昭和な味。
シロップも付いているのですが、メイプルシロップと違って透明なんですよね。こちらも甘すぎず。
雑誌で見つけて行って良かったです!

住所:東京都墨田区江東橋4丁目26−12

Cafe ZIKKA

今日、妹と甥っ子とお出かけしました。
そこでお昼に行ったのがこのお店です。
期間限定のハスカップヨーグルトパンケーキを選びました。
ランチは他にプレートがあるみたいです。
パンケーキも私は期間限定を選びましたが、他にもいくつか種類がありました。
こちら。
IMG_20181014_145153




写真がヘタクソですみません^^;
ハスカップもヨーグルトのアイスも少し酸味があってさっぱりしていました。
パンケーキもホットケーキの様にしっかりしていて弾力があってしっかり焼かれていて私好みでした。
トップ3に入るかな^^
入り口には北欧雑貨や紅茶、コーヒーが販売されていてこちらも楽しめます。

住所:北海道札幌市清田区平岡公園東11-12

Cafe Fermata

先週東京へ行ってきました。
前から行ってみたかった武蔵野プレイスに行ったのですが、その中にあるカフェでパンケーキがある事を発見したのでここにも入ってみました。
1階の吹き抜け部分に解放感溢れる店内。オシャレで雰囲気は良かったです。
ランチもカレーも美味しそうでしたけどパンケーキもクラシックパンケーキとクリームパンケーキの2種類があってどちらも美味しそうでした。
私はクリームパンケーキをチョイス。
CIMG3661





こちら。
チョコクリームとメイプルシロップ付きです。
ふわふわしてて美味しかったです。
また行って、今度はランチメニューも食べてみたいです。

住所:東京都武蔵野市境南町2-3-18 武蔵野プレイス 1F

cafe & pancake gram 米子店

このお店は大阪が本店なんですかね?行ってきました。
CIMG3600





CIMG3602





HPで見つけたプレミアムパンケーキを食べたかったんですけど、注文する時間が決まっているため行った時間では注文できず。
クラシックパンケーキを注文しました。
薄目のパンケーキでしたがしっかり焼かれていてふわふわさもありました。
シロップもおいしかったしクリームも美味しかったです。
今度いつ食べられるか分からないけどいつかプレミアムパンケーキを食べてみたいなと思います。

<住所:鳥取県米子市三本松1-1-5 >

ノイモンド オーガニック カフェ ル・トロワ店

以前ル・トロワの中にあるカフェでパンケーキを食べたのですが、もう1ヶ所パンケーキが食べられるお店があると知り、行ってみました。
ノイモンドオーガニックカフェです。本店はすすきのの方にあるんですね。
今回頼んだのはこちら!
IMG_20180815_114941





8月限定クリームブリュレパンケーキです。
パンケーキの上にカラメルが乗っていて、横にはキャラメルアイスが付いてます。そしてベリーソース。
パンケーキは好みのかためで3枚重ね。凄くボリュームがありました。
カスタードが美味しくて、ベリーソースも甘酸っぱくてちょうどよかったです。
食事用のパンケーキもありましたし、オーソドックスなものも何種類かあったので他のものも気になりました。
オーガニック具合(?)は分かりませんでしたすみません^^;
でも、セットでお願いした珈琲も美味しかった。珈琲もオーガニックだったのかな。

住所:札幌市中央区大通西 1-13 ル・トロワ 8F

CAFE NORTH GATE 52

いつも通っている道に、時間が早めだったからか「鉄鍋パンケーキ」という看板を発見して入ってみることにしました。
IMG_20180624_180935









羽田空港第二ターミナルの奥の方にあるカフェです。AIRDOなどを使わないと行かないかも。こじんまりとしたカフェ。でも奥まったところにあるので結構あいてます。飛行機がたくさん見えるし、良い場所です。
15分くらい時間がかかるので急いでいる時は気を付けた方がいいかもです。
パンケーキはずっと熱々で、ふわっともしているし、周りはカリッとしていてとても美味しいです。
バターとメープルシロップの味もまた良いです。
最初、量が少ないかなと思ったのですが、高さもあるしボリューミーでした^^

<住所:東京都大田区羽田空港3-4-2第二ターミナルビル3F>

幸せのパンケーキ 横浜中華街店

はい、2か所目〜。
先ほどのは朝ごはん。こちらは昼ごはんです^^;
横浜へ行ったのでそのあたりでパンケーキは無いかなぁと思って見つけたのがこのお店でした。
幸せのパンケーキってお店があるらしいよという話を以前聞いていて、あ!ここだ!と^^
行列覚悟で行ったのですが並ばずに入れました。良かった。
で、頼んだのはプレーンの「幸せのパンケーキ」
CIMG3517






凄いですよね。ふわっふわ!
お店の中では常にメレンゲを泡立てるシャカシャカした音が聞こえていました。大変だろうなぁ。
でもその努力がこのふわふわさに生きているんですよねー。
ふわふわだから生っぽいのかと思ったらそうでもなく、しっかり焼かれていました。私好み。
メイプルシロップも生クリームも美味しくて、まさに幸せな気持ちになりました。
珈琲も美味しかったです。

住所:神奈川県横浜市中区 山下町 97 一石屋ビル 1F

アミーチデルテ

昨日も書きましたが、昨日おとといに東京へ行ってきました。
滝沢歌舞伎観劇と観光については後々書いていきたいのですが、パンケーキも2か所で食べてきたので載せてみます^^
羽田空港第2ビル5階にあるアミーチデルテというカフェです。
CIMG3504






私が頼んだのはキャラメルリンゴとローストアーモンドのパンケーキ!
パンケーキはしっかり焼かれていてホットケーキと言った方が近い感じ。しかも3枚。結構なボリュームです。
キャラメルソースもリンゴも甘くておいしい!アーモンドの歯ごたえがまた良かったです。
ここは5階にあるので眺めも良いです。ふと窓の外を見るとたくさんの飛行機が!
解放感もあって良い場所でした。
他にもパスタやパフェもあり、飲み物も充実しています。

住所:東京都大田区羽田空港3-4-2 羽田空港第2旅客ターミナル 展望デッキ 5F

カフェレストラン ヒュッゲ Cafe restaurant hygge

私がパンケーキにはまっていると言った時に妹が最初に見つけてくれたお店。
昨日一緒に行ってきました。
私は北欧が好きで(行ったことはない)食器や家具や文化に興味があるのですが、それでこのお店の名前は魅力的でした。
IMG_20180303_110455














住宅地の中にたたずむ可愛らしいお店でした。2015年にオープンしたらしいです。
入口には可愛い北欧雑貨が並んでいます。
お店の中も綺麗で広くて小さなお子さんがいても大丈夫なソファー席もありました。
そして頼んだのはこちら!
IMG_20180303_113307








3月限定の抹茶パンケーキとマカダミアンナッツパンケーキです。
パンケーキはメレンゲ仕立てで少し生っぽいところもありましたが許容範囲。
抹茶はすんごい抹茶でした(語彙力)甘納豆のアクセントが良かったです。
マカダミアンナッツの方もナッツがゴロゴロしていて触感が違うのが楽しい。
どちらも美味しかったです。
他のスイーツもランチメニューもとても美味しそうだったのでまた行きたいです。

住所:札幌市中央区宮の森2条14丁目1-14

ラナイカフェ イオン札幌桑園店

ネットで見つけて気になっていました。
冬季限定、冬のグラタンパンケーキ。

IMG_20180224_185138








初めての食事パンケーキです。
グラタンの中にはかぼちゃ、さつまいも、レンコン、ほうれん草などの冬野菜がたくさん入っていて、ミートグラタンでした。ホワイトソース仕立てでチーズがとろっとしていて凄く美味しかったです!スープはコーンクリームスープ。こちらも美味しかったです。
そのしょっぱいおかずにほんのり甘いパンケーキは合うんですね。
甘いパンケーキはちょっと飽きてきていたので(短期間で食べすぎ)、こういうのも良いですね。

住所:札幌市中央区北8条西14-28 イオン札幌桑園ショッピングセンター 1F

蔵味珈琲 札幌ル・トロワ店

しつこくパンケーキです。
「また?」なんて言われても気にしません。食べるのは私だし、お金を払うのも私だし←
ということで、今回行ったのは大通のル・トロワにある喫茶店です。
ネットで見つけました。イタリアントマトの系列なんですねー。面白い。
ちょうど今日はミニコンサートが行われていたらしくて素敵な歌声とギターの音が聞こえていました。
頼んだのはリコッタパンケーキ。
こちらのパンケーキはしっかり焼かれていて私好みでした。
IMG_20180223_194249














一緒にコーヒーも注文しました。美味しかったです。
美味しかったんですけどパンケーキが来たのですがナイフとフォークが来なくてしばらくあたふたしてたのだけ残念でした(私が)^^;

住所: 札幌市中央区大通西1-13ル・トロワ 3F

HIDDEN Ave.Cakes(ヒドゥン・アヴェニュー・ケークス )

またまたパンケーキを食べに行ってきました。
妹がネットで見つけてくれたのに、1人で食べに行ったという^^;
今回は甥っ子も入れるかどうかの偵察だもんね、と言い訳しつつ行ってきました。
去年の12月にオープンしたばかりのお店のようです。
外観は写真を見ていたのでわかったのですが、ビルの中も少し分かりずらくて、間違えて最上階まで行ってしまいました。それは私の不注意なのか。
素材にこだわったグルテンフリーのパンケーキでした。
ベリーや抹茶やチョコもあったのですが、プレーンの笑顔のパンケーキを注文。
IMG_20180211_121452














優しい味がしました。パンケーキ自体もほんのり甘く、クリームも優しい甘さ。
メイプルシロップも付いてくるのでお好みで。
飲み物はソイラテのホットを注文しました。
がっつりと食べるのには向かないですが、優しい味に癒されました。

住所:札幌市中央区北4条西17丁目1-11 3F

パンケーキストア ロバロバ (Pancake store ROBAROBA)

またまた母と妹と甥っ子とパンケーキを食べに行きました。
こちらも妹が見つけてくれて知った場所です。
結構開放的な店内。食券を購入して店員さんに渡します。ドリンク付きだと2杯まで選べてこちらはセルフサービス。美味しそうな飲み物がたくさんあります。私はゆずはちみつジュースとコーヒーをチョイス。
パンケーキは妹と共にティラミスチョコチップパンケーキをチョイス。
母は栗とかぼちゃの生クリームパンケーキ。
IMG_20180127_124746














IMG_20180127_124825














こちらのパンケーキはメレンゲのようなふわふわさでした。フォークはいらない感じ。
とてもボリューミーで最後は食べるのにちょっと苦労しました^^;
それでももちろん美味しくいただきました。
こちらはパスタも美味しそうでした。今度はランチで来て見るのもいいかも。

住所:札幌市中央区 北2条東4丁目1-11 サッポロファクトリー2条館 2F

J.S. PANCAKE CAFE 札幌ステラプレイス店

お友達にパンケーキにはまっていると言ったらランチはパンケーキにしようと言ってくれたのでまたまたパンケーキ屋さんへ。前々から通るたびに気になっていたお店にようやく入ることが出来ました。
クリスマス前ということもあって期間限定のパンケーキがあったのでそちらを注文。
名前は忘れちゃったけど^^;
パンケーキにかかっているのはホワイトチョコレートです。
1517745536739














こちらのパンケーキはホットケーキのようにしっかり焼いているものでした。
ふわふわという感じではなかったですね。でも私は生よりもしっかり焼いているほうが好きなので良かったです。
最後の方は口の中が甘くなっちゃったけど^^;美味しくいただきました。

住所:札幌市中央区 北5条西2 札幌ステラプレイスイースト 3F

Cafe Blue

私が今更パンケーキにはまっていると言ったら妹が一緒に行こうと探してくれたお店。
乳飲み子がいるため、妹が授乳室があるお店を探して出てきたのがこのお店。
思いっきり住宅地の中にあるので探すのに少し苦労しました^^;
でも外観は素敵だし中も素敵。席も少人数で楽しめるスペースと家族で楽しめるスペースとしっかり分かれてあるのが良かったです。
食事用のものとデザート用?のパンケーキがありました。
私が選んだのはブルーペリーとチーズのパンケーキ!
DRI-XPLUMAAbhBO














パンケーキは丸くて小さめ。でもふわふわででもメレンゲじゃないから生っぽくなくて好きな感じでした。
ボリュームはあるけど途中で甘い…と感じることもなく最後まで美味しくいただきました。

住所:札幌市中央区 南19条西16丁目9-12

ブールミッシュ さっぽろ東急店

東急の地下入り口すぐにあるブールミッシュというケーキ屋さん。小さなイートインスペースがあり、そこでパンケーキを注文することが出来ます。
期間限定のパンケーキもあるのですが初めて入ったのでオーソドックスなリコッタパンケーキを注文。
ふわふわパンケーキなる物を始めて食べたのですが、メレンゲ状のものを焼いた感じなんですかね。
ふわふわで感動したけど生っぽい感じもあるんだなぁと思いました。
1517745573021














札幌市中央区 北四条西 2丁目 東急百貨店さっぽろ店 B1F

Cafe Kaila 表参道店

CIMG2701





20周年コンサートで東京へ行き、ヒロシとTKOが食べたパンケーキを食べに行ってきました。平日の2時ころに行ったのですが行列が。でもそこまでではなかったので並ぶことに。40分くらいかな。
CIMG2702





食べたのはこちら。
フルーツいっぱいのパンケーキ。
本当はエッグベネディクトも食べたかったのですが数量限定だったので食べられず。残念。また食べに行こうと思います。
美味しかった!

住所:東京都 渋谷区 神宮前 5-10-1 GYRE B1F
自己紹介
苗坊と申します。
読書とV6を愛してやまない道産子です。47都道府県を旅行して制覇するのが人生の夢。過去記事にもコメント大歓迎です。よろしくお願いいたします。
Categories
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
Recent Comments
ブログリスト
カウンタ





  • ライブドアブログ