苗坊の徒然日記

読書とV6をこよなく愛する苗坊が気ままに書いてます。 お気軽にどうぞ。

V6・VVV6

VVV6 最終決戦後編

ついに、終わってしまいました・・・。
本当に、最終回が始まるまで怖かった。もう終わっちゃう事が怖かった。2年前の事が思い出されて。
もしかしたらあの時以上に、哀しさや辛さがあるかも・・・。
って、また暗いことを言っても始まりません。
明るく、最終回の感想です。

1軒目のナビゲーターはハリセンボン。
ラーメン屋さんです。やっぱり芸人さんになると健君は輝きますね^^
春菜さんが食べようとしてるところに健君がスープに麺にチャーシューに、がっつくがっつく。
一口食べるたびに「うまいね〜」って言うのが可愛くてしょうがなかったです。
本気で半分食べちゃったらしい。
そしてその行為に対して他のメンバーは止めない^^;「誰か止めろよ!」というが、誰も止めない^^;
「ブレーキが利かないんだよ!」というイノッチの発言で、1人笑ってました。
そうそう、健君は剛君が鎖を繋いどかないと暴走しちゃうんです。
まあ、繋いでいても、鎖を契っちゃうんですけどね^m^
そして席に着く時に、剛君に「終了?」と聞かれ、口いっぱいに頬張った健君が「うん。」って頷いていたのがすっごく可愛かったです。
またスペシャルメニューもおいしそうでしたー。
このメニューも、ずっとこのお店で残るんだね。そう思うととても嬉しいです。
2軒目のナビゲーターは有吉さん。
有吉さんも何度も出てきましたね、再ブレークから^m^
にしてもお店の方はおバカですよ。なんですか、A5?ランクのお肉を88円って!乗せられすぎですよ!
でも、肉をうめーうめーいって食べているメンバーが本当に可愛かったです。
最高級の肉を岡田君が食べて、健君と見つめ合っているのが可愛かったです。
そして!ついに坂本君のあだ名をつけてくれましたね!
これでようやく6人がそろった。
でも、「ニワトリおじいちゃん」って・・・
やっぱり二代目真琴つばさの方がいいなぁ^^;
最後、3軒目のナビゲーターは石ちゃん。
最多出場なんですね。確かにまただって思ってみていた記憶が。
でも、石ちゃんは大好きだし、V6を立ててくれるから好きでした。
何故か、このときは健君が仕切ってましたね。
健君、意外と上手いんですよ。ラジオも長くやってるし、ナビゲーターだってやってるんだから!
今回は健君の頬張っている姿を何度も見れて幸せでした。
本当に幸せでした。
他のメンバーも本当においしそうに食べてたね!
あの巨大のハンバーグ、ケーキみたいだったけど本当においしいんだね。
剛君が「上手い!・・・けど、もう食えない」って言った時、隣にいた長野君が「6軒目だもんなぁ」って弟を慰めるように言ったのが印象的でした。
2人とも可愛い!
そして、最後の最後に石ちゃんがV6へ手紙を書いてくれました。
石ちゃんは、食べ物の事だけじゃなくて、V6のことも、ちゃんと見ていてくれていました。

移動中のロケ車の中で皆がグッタリしている中、1人だけライブで唄う歌を繰り返しチェックしていた坂本君。
リサーチャーよりも店に詳しい長野君。
口数は少ないけど、笑顔で美味しさを語った森田君。
わざと生意気な態度で大物タレントを挑発し、番組を盛り上げた健ちゃん。
ゲストやメンバーの良さを引き出そうと自分を抑えまくったイノッチ。
カッコイイのになぜかハイカロリー担当を任された岡田君。


6人それぞれへの言葉も勿論嬉しかったけど、私はその後の言葉も感動しました。

これからも世界最速の6気筒エンジンで、日本の芸能界を動かして下さい。

ありがとう!石ちゃん!大好き!
いつの日か、もっともっとV6の良さが世間に伝わって、曲もいい曲が多いんだってことも伝わって、今よりも少しだけ、芸能界を揺るがす存在になってくれればいいなと思います。
少しだけでいいです。だって有名になりすぎてコンサートのチケット取れなくなって、生でV6にあえなくなるのは嫌だもん。
きたえーるを毎回超満員にしてくれるくらいで良いです。(たとえば1週間連続公演とか^m^)
そして最後の最後に、スタッフさんと何度も抱き合っているV6を見て、本当になんて素敵なグループなんだろうと思いました。
それくらい、深い絆で一つの番組を作り上げていたって事ですもんね。
9年かぁ。
V6の素から考えたら10年半。
本当に、V6の皆さん、スタッフさん、お疲れ様でした!
そしていつの日か、また集結して、新しい番組を作ってください!
是非とも、日本の芸能界を動かして下さい。
最後はやっぱり、涙でした。
V6は最高だよ!不滅だよ!
私は本当に、ずっとずっと大好きだから!
・・・って大袈裟ですけど。

そして、健君もいつも前向きに物事を考えているから、
そろそろ記事の最初のリンク付きの記事ははずそうかと思います。
メッセージは残すけど、前を向かないとね。
再来週には、コンサートが待ってるし。
V6をずっと好きなことに変わりはないから!

VVV6 最終決戦前編

私、学校へ行こうの最終回の時、あと2回って思ったら怖くなったんだ。
もう終わっちゃうんだって。
また、同じ事を繰り返すと思うと哀しくて哀しくてしょうがない。
なのに・・・あの6人の明るさは何ですか!?
って、暗くするわけにもいかないから当然なんですけど。
冒頭から6人一緒で明るくって面白くって。
最終回!っていう事も明るく言っていて。
なんだか肝が据わっているというか、悪い意味じゃなくて慣れてるのかなと思ったりして。
V6の番組の進行の仕方、大好きなんだけどなぁ。
どうしてそれを分かってもらえないんだろう、世間に。
この番組、学校へ行こうと比べたら微妙だなぁと思っていた時期もあったけど、でもやっぱり良かったよね。
6人一緒だからなおさらそう思う。
でもその明るさのお陰で、その怖さをあまり感じなかった。
怖くは感じなかったけど、また楽しみが一つ減っちゃうな。

さ、暗いことは終わり。
1軒目はとんかつ屋さん。プレゼンターは森久美子さん。
・・・といったら岡田君が思い浮かびますねぇ。
岡田君は決して草食系ではないと思いますが、森クミさんや伊集院さんと一緒だと流石にあんまり食べてないように見えましたねぇ^^;
6人みんながうめーうめー言って食べているのが可愛かったですよ。
岡田君の前のお皿に岡田君の上からとんかつを取ろうとしてる健君がとっても可愛かったし、長野君が取ろうとしてるお皿は剛君がもってあげてたりさ。
みんなすごーく可愛かったよ。
2軒目はスイーツのお店。スイーツって時点でプレゼンターは的場のアニキだって分かるよね。
っていうか、6人全員のクマのTシャツ可愛すぎ!あなたたちいくつ!?って思いますよ^^可愛いからいいけどね!
そして的場さんが1日かけて打ち合わせた6人へのスイーツ。めちゃくちゃ可愛い!
剛君がうさぎで健君がペンギン。長野君が羊で坂本君が馬。岡田君が犬(だっけ?覚えてない、ごめん・・・)、イノッチがパンダ。
健君がペンギンって!新しい!しかも合ってる。ありがとう!的場のアニキ!アニキの狼もいけてますよ^^
おいしそうだったなぁ。自分の写真とかどーでもいいからメンバーの顔のケーキを食べたい。顔から^m^
3軒目はラーメン屋さん。プレゼンターはブラマヨ。
意外と何回か出ているんだね、ブラマヨ。
私あんまりブラマヨすきじゃな・・・げほごほ。
健君が相変わらずの芸人に対しての毒舌ぶりで、良かったですよ。
チャーシューを思いっきり頬張っているのも可愛らしかったですよ。
あのチャーシュー丼もおいしそうだったなぁ。きっと食べきれないと思うけど。
でも、あのVの字が入った丼が、メニューに加わるんだね。
V6の証が残るんだね。

来週が最終回。石ちゃんのV6にあてた手紙が気になります。
きっと、感動じゃなくて、笑いなんだろうけど。

東京Vシュラン最終章

他のV6ファンの方のサイトを拝見し、Vシュランのディレクターである長沼さんのブログで、V6との最後の収録について書かれていることを知りました。
タイトルは「東京Vシュラン最終章」
読んで、涙が出ました。あふれて、止まりませんでした。
その記事はこちらです。
V6と、スタッフさんが9年間築き上げた深い深い絆が伝わってきました。
本当に、終わってしまうんだと言う事も、それを読んで改めて感じました。
とてもいい信頼関係で結ばれていて、なんて素敵なんだろうと思いました。
思わず、書き込みをしてしまいました。
収録が終わった後、V6のメンバーがメールをしたそうです。
そこには、『本当にみんなのことを 誇りに思います。だから俺は決めた。 絶対にまた、みんなと仕事する。』と言う言葉。
涙が止まりません。
いつの日か、またV6とスタッフさんたちが集結して、素晴らしい番組が始まる事を信じています。
それまでは、ずっとずっと、待ってますから。

・・・それでも、まだしぶとく諦めていません。
記事の冒頭に、書かれているお願いは、4月に入ってからも残しておこうと思っています。

恐れていた事が現実に

今回のVVV6は焼肉対決。
吉瀬さん美しいですね。
長野君と一緒だと普通に落ち着いたカップルに見えます。
そして対抗するチームはただの第三者というか、見物客?っていう感じ。
ジュニアさんとイノッチが並ぶとまんまタイノッチだよね。
長野君を焼肉の回に呼んじゃダメですよ。語っちゃうから。
吉瀬さんはその言葉も受け入れてくれているようだったので良かったけども。
健君の食べっぷりをたくさん見れたし、芸人さんと戯れているの可愛かった。
っていうか、そんな事どうでもいいんです。
いや、どうでもいいわけじゃないんですけど・・・
・・・やっぱり、来るべき時が来てしまったのでしょうか。
終わっちゃうなんて・・・そんなの嫌です。
視聴率、悪くなかったみたいじゃないですか。
何で終わっちゃうんでしょう・・・。
唯一の全国放送だったのに。どうしてV6ばっかり。
何にも悪い事していないのに。
本当に全くなくなっちゃうんでしょうか・・・。
あぁ、本当にショックで、支離滅裂ですね。

私、フ○テレビ(意味ないね・・・)にメールをしました。
覆せない事は分かっているけど、何もしないよりましだから。
大物の言葉を引用して申し訳ないですけど、
V6ファンは不滅だから。
ちなみに、メッセージを送れるところはこちらです。
いいコメントしか公表しないようなのですが、読まれてはいると思います。
自分の書き込みが載らない!とおっしゃらず、めげずにメッセージを送ってみてはどうでしょうか。

好きなことに変わりはないのだけどそれでも髪形が気になってしょうがない

VVV6はまたまた西川先生結婚SP
もう・・・終わってくれるかなぁ^^;
この撮影は23日らしい。という事は本当に数日前。
・・・健君の髪型が気に入らない(超失礼)あの長い感じがとても気に食わない!
あぁ・・・横からバツッっとはさみで切ってしまいたい。
短すぎるのも嫌なんだけども・・・。でも長いのもなぁ・・・。
適度に長くてぼっちゃんぽいのとか、適度に長くてパーマかかってるのとか。
・・・まあ、一ファンの言う事ですから、多少気にしつつゴーイングマイウェイでもいいんですけども。いやそれでも・・・(略)
今回はもんじゃ焼きとお好み焼き対決。
1軒目で西川先生は初めてもんじゃ焼きに挑戦。
アレはないですね〜。全部一気に入れちゃって。
本当にまずそうでしたよ^^;
それに比べて坂本君は職人技!さすが下町亀戸出身。めちゃくちゃ上手かった。有吉さんも絶賛していたもんね。
健君も身を乗り出して坂本チームのもんじゃを食べていましたよ。
食べてる姿、いつもより多く見れた気がします。
そして結婚話。
以前某ブログ様のところで(なぜ隠す?^^;)ミヤネ屋でデーブさんが披露宴のところで実況している時に、坂本君作のお皿が飾られているのが見えたというのを知りました。
そうしたら何と、その話になり、西川先生自身が「ミヤネ屋で映っていたらしいですよ。」と言っていた!びっくり。その話になるとは^^;
そして、新婚旅行映像。
いらねー・・・。プライベート映像って本当に鳥肌が立ちますよね。。。本人達は幸せを見せびらかしたいんだろうけど、本人以外ってあんまり興味ないよね^^;って失礼な事を言う。
でも、自分もきっとそういうことになったら見せるんだろうな。
まあ、永遠にこないかもしれないけど。
とにもかくにも、一応。おめでとうございます。
来週はまた健君がいるー。嬉しい^^
吉瀬さんも好きなので嬉しいです。
長野君がペアだと大人なカップルですね。
ジュニアさんとイノッチが並んでいるとタイノッチに見えるけど。
そして!!エンディングテーマが変わっていた!
「星が降る夜でも RADIO MAGIC」ってなってた!!
うわ〜ん!!嬉しい!とっても嬉しい!新曲だ!
でも、全く聞き取れない。耳を欹てたけど聞こえない。でも嬉しい。
もう、これだけで涙が出そうでした。
今日は涙腺が緩みっぱなしです。(フィギュアで今日は泣きまくりました)

VVV6 サービスエリア特集 第2弾 完結編

この企画が2週続くとは!とっても楽しかったです^^
健君はドライブ中にいとうさんとはるなさんと親睦を深めたようで、だんだん楽しくなってきた模様。
2人の肩を組み始めた^^いいないいな〜。そしてそんな行動をとった健君を見る岡田君の目が何だか面白かった。裏切られたというか何というか、そんな顔。
「岡田JAPAN負けてるぞ!」というコメント、ツボでした。
そしてそれぞれデートスポットへ。サファリパークに釣り堀にパン屋さんにスイーツ店。いいないいな。私も行きたい!
なんだかんだで結構楽しそうなデートでした。
最後は浴衣姿
微妙に着崩してる感じが素敵です。
そして究極の選択。2人のうち1人を選んで一緒に混浴しなければならない^^;
健君ははるなさんを選択。いとうさんがお金のことばっかり言ったからだそう。
でも、いとうさん曰く「てめえがその話ばっかりするからだろ!」だそう。
岡田君は大久保さんを選んだかと思いきや近藤さんに。
怒り狂った後に不意打ちでぽかんとしてる近藤さんが面白かった。
混浴風景については・・・いいや^^;
あと、アジアンの隅田さん?は本当に自腹で来たんだろうか・・・凄いな。
デリバリ!
なんと、V6はドッキリにかかっていたんですね〜。
ゲストは東山さん。しかもボクシングジム。
健君とスパーリングをしてほしかったけど・・・。まあ、補助?についていたからいいや。
打たれ弱い?坂本君も見れたしね。

VVV6 サービスエリア特集 第2弾 前編

私、第1弾の方、記事書いてないや^^;
剛健だったのに。とっても可愛かったのに。健君助手席だったのに。なぜ?
ま、それは置いておいて。
デート企画第2弾。
健君チームはいとうあさこさんとはるな愛さん。
岡田君チームは大久保さんと近藤春菜さん。
今回は岡田君と健君が餌食に・・・^^;
高速道路って、私はあまり使わないからわからないんですよねぇ。
北海道のサービスエリアも凄いのかなぁ。…いや、都会には勝てないでしょ^^;って地元を敵に回してみる。
この企画のときは健君の頬張っている姿をたくさん拝めるので大変嬉しい企画でございます。
カレーを頬張り、親子丼を頬張り、餃子を頬張り、カツ定食を頬張り。
…可愛すぎです!
そしてまた「あ〜ん」ってされてたね。その顔の嫌そうな事^m^
運転はまたまたいとうさんがハンドルを握り、健君は助手席。
それについては誰も触れず。
まあ、暗黙の了解というかそれが当たり前だと思っているのか。
健君にハンドルを握らせると大変な事になるからね^^;
サイドブレーキを忘れたり、ワイパーが動いたり・・・あぁ・・・5年前を思い出す。
せっかくオトセンで猛特訓したのにね。
と、話は変わってしまいましたが。
1軒目が終了し、2軒目へ行こうと向かっている車中。
三宅チームは歌を歌って大盛り上がり。そのせいか目的地を通過してしまった。。。
2軒目に着いた時、いとうさんは土下座してましたが、車中で健君がずっと「いいんだよ、いいんだよ」と励ましてくれたのだそう。
やっぱり素敵だよ!健君。
そして何と、来週に続くんですね^^;
来週も何だかいろいろありそうで楽しみです。
浴衣が萌え!たまりません!久しぶりに映像で見た!浴衣姿!
でも、今回見て気になった事。
…岡田君、異常に痩せて見えるのは気のせいでしょうか・・・

VVV6 結婚お祝いSP

遅くなりましたが、昨日のVVV6見ました。
西川先生ネタは少々消化不良気味になってきたのですが、
今回の西川先生凄く可愛かったです^^
サバンナとかイノッチとか健君とかが結構酷い毒舌を吐いていても^^;
そうだと思う〜って納得して返していたり。
健君はいつも食べる瞬間の映像が流れないのですが、多分ゲストと一緒に食べてるからなのね。
健君の口いっぱいに頬張る姿、好きなのに〜。
健君の髪の毛、伸びましたね・・・。
ストレートが好きですが、前髪を切ってあげたい…。
舞台の記者会見の時はちゃんと整えてたけど、この回は無造作ヘアにしか見えない・・・
って、ちゃんとヘアメイクさんいるんだよね、きっと。スミマセン。
西川先生と一緒にいると、年上のお姉さんと苦学生の弟に見える・・・
衣装がまた可愛らしくていいですね^^青い衣装が似合いますな。
坂本君の衣装は何であんなにせくしーな感じに・・・
そして髪の毛は真っ黒ですね。
ちょっと染まっている方が若く見える気がするのですが。
あくまで個人的な意見ですよ。
そして!坂本君!
ついに西川先生の自宅に行っちゃいましたか。
スーツ姿で七三で…。営業マンかと思いましたよ^^;
「娘さんのご結婚おめでとうございます」って正座した時は
「お嬢さんを僕にください!」って言いそうな姿勢でドキドキしてしまいましたよ^^;妄想です。
そして結婚破棄になったバージョンをお父さんに取らせるという・・・
そしてそして意外に乗り気だった西川父。最高です。
引き出物も最高ですね。変態夫婦か!ってサバンナに言われてましたけど、
西川さんが感動されて「もって帰る」と言って下さったのは嬉しかったです^^
結婚式に忍び込んだりしないんだろうか。ここまできたらやっちゃえばいいのに。
って、失礼な事を言ってみる。
来週はまたまたSAデート企画。
健君と岡田君。
健君はほんっとうに嫌そうだね^^;
でも、ドライブデートなのに健君は助手席って言う・・・^^
健君が運転すると大変な事になるので、あれでいいんだけども。
彼氏がちょこんと助手席にいるって言うデートもありかしら。
とまたまた妄想を膨らませてみる。

VVV6 和風スイーツ対決

今回のゲストは和田アキ子さんとチュートリアル。
V6では剛君と岡田君。
剛君かっこいい〜。何だか昔を思い出す感じです。
金髪が様になってきた。
でも、そろそろひげ剃らないと。月曜が初日だし。
岡田君は・・・何だか髪型が個人的に気に入らない^^;ちょっと前の前髪あったのが凄く可愛かったのに。
和風スイーツは進化していますねぇ。
1件目のお店のスイーツは和のような和じゃないような…。
でもとってもおいしそう!豆ずくしのムースもお餅で包んだ和風スイーツも食べてみたいです。
2件目では、実際に出なかったけどあんみつが食べたい!
3件目の茶茶の間行きたい!お茶のパフェ食べたい!お茶の香りに惹きこまれたい!
3件目は3月におそらく原宿に行くと思うので(某ショップへ行くと思われるため)表参道なら行けるかも!
アッコさんが嬉しそうにスイーツを食べていて何だか女の子っぽくて可愛かったです。
剛君とのコンビもだんだん良くなっていったし。
アッコさんが葛きりを上手く切れなくて剛君がじーっと見つめて「やってあげようか?」って言ったのにはナイス!って思いました^^
結構前から奮闘しているアッコさんを気にかけていたようで。優しいなぁ剛君は。
そして剛君の言ったコメントに対してアッコさんが絶賛!
なんて珍しいんだ。剛君のコメントが褒められるなんて。
剛君曰く、いい緊張感でやっているかららしい。なるほど、納得。
来週はサバンナと西川先生。
正直…西川先生ネタは飽きてきたなぁ…
でも、坂本君がどうやら西川先生の両親に会うみたいですね…。
すごいな、そこまでやるのか^^;
来週は健君も出るし、楽しみです。

VVV6 餃子No.1総まとめ

久しぶりの更新ですね…いきなりこんなネタばっかりですみません。
冒頭の准健の頭くっつけてるのが可愛かった!
まずそれ!それだけ!(それだけ?)
U字工事も割りとすき。あの雑な扱いがまたいいですね^^
准健の芸人殺しな感じも好きです。
「ごめんねごめんね〜」って先に言っちゃうところとか。
過去の映像じゃなくて、U字工事がひたすら栃木の餃子店を紹介!とかでも良かったと思うんだけどなぁ・・・
だってそしたら2人がいっぱい写るし。
2人が餃子をほおばって「うまいうまい」言ってるの可愛かった。
あと、前回に引き続き新企画。
高級料理1品に対して安ウマ店は何皿分かというもの。
2問しかなかったし、イマイチルールが分からずにおわってしまったのが残念。
どうせなら、餃子のと新企画、1週ずつでやればよかったのに。
何だか消化不良。悶々と。
でも、新企画が出来たのは嬉しいです。
正直ランキング形式って言うのには飽きてきたというのも否めないので・・・
ファンとしてはV6をたくさん見ていたいのです。

VVV6 新企画

今回は新企画。お取り寄せランキングの順位を当てるというもの。
今回はプリン。どれも美味しそうだったなぁ。
V6は長野君と三宅君。2人ともプリン好きそうですね〜^^
ツボだったのはバケツプリンですね。
っていうか、あれ、昔「Channel−a」で出てきた10万のバケツプリンと同じ・・・?
健君が3口くらい分を1口でパクリと食べてる姿が可愛かったです^^
どでかいプリンを頬張る健君が可愛くて〜。
小動物のようでした。
全部最初の一口がでかいのです。
ちゃんと自分の口の大きさ考えるのよ〜。
でも可愛いからいいのです。30歳だけどあんな食べ方をしたって良いのです。
長野君も美味しそうに食べてましたねぇ・・・。
有吉さんと一緒に食べてきゃっきゃしているのが可愛かったです。
そして微妙に登場したスーパーイノッチ人形・・・あれ、全く意味がなかったね^^;
どっちのチームも使った時に1点も入らなかったもん。
北海道のいちごプリン、どっかで見た事あるなぁと思ったら、きのとやだった・・・
めちゃくちゃ目にしているじゃないか。いちごはないけど、普通のだったら食べた事がある気がする。
あの壷プリン、食べてみたいなぁ。すっごくおいしそうだった。
そして、有吉さんの恥ずかしい過去が出てきたけど、あれ、V6の恥ずかしい過去も出しちゃっていいんじゃないのか!?
トニセンとかいっぱいあるよきっと!(失礼)
長野君なんてジャニーズで5番目くらいに古いんだから。
カミセンも、若かったからいろいろありそうだし^m^次回は是非。

VVV6 超魔術SP(違う)

健君は出てなかったけど、面白かったので記事に。
今回は焼肉がテーマ。
あんなに肉を食べてたら飽きないのかとそればかり気になった…。
それよか、岡田君なんだか髪型が可愛い…どこが変わったんだろう…
前髪が伸びたのかな。珍しく岡田君に対してかっこいいじゃなくて「可愛い」って言葉を使いました。
お金がなくて肉にがっついている苦学生に見えた(妄想)
長沢まさみさんと並んでたら兄妹に見えた(カップルじゃないのか)
有吉さん、坂本君にあだ名つけてよ〜。あと一人なんだよ〜。
一応「二代目 真琴つばさ」っていうあだ名があるけど。
いや、あだ名じゃないけど。でもあれは名言だったな。
岡田君の超魔術凄かったな。マジックするの・・・?
エスパー岡田(岡リックとも言ってたな…)って聞いた時点で「イジリー岡田」じゃなくて、かつてV6の素で真似をした「エスパー伊東」を思い出しましたよ。
あれはしょぼかったなぁ・・・イノッチのパンチにやられてたし、細かったし。今のSPっぽさからは想像が付かないくらい弱かった。
鞄に入るって言うネタもしたのにカットされていたという…
あぁ、話がかわりましたね。
長野君は相変わらず、ジャニ麿でした。かっこよかったです。
来週も健君はいないのかー。デリバリで出てくれないかな。
そしてクマグスもやってくれないかな。
田舎に住んでいる人間の切なる願いです。

最近本が読めてないです。何だか読み進まなくて。

VVV6 デリー&バリー明石家さんまを捕まえちゃったぞSP

今日はさんまさんスペシャル。
「堂本兄弟」の生放送後すぐにV6の4人+ブラマヨの2人が押しかけてさんまさんを捕まえてデリバリ。
さんまさんは昔はジャニーズとよく共演していたらしいが、V6以降はないらしい。
カミセンは10年位前に「新・俺たちの旅」の宣伝で、所さんとさんまさんの番組に出たことがあったよね。
健君が「どんな(女性の)足が好き?」と聞かれて「カモシカのような足がいいです」っていって爆笑を誘った記憶が^^;
なぜにカモシカ…。
そんな健君が、今回は大暴走!
もう本当にコンサート並みに鎖が契れてましたね!もう最高です!
健君だからあんな失礼なことを言っても許されるんだろうな〜。って許されてるのか?^^;ブラマヨがヒヤヒヤしてるし、イノッチも謝ってるし。面白すぎ!
健君ファンにはたまらない放送でした。もう大満足です!
今回はさんまさんに3品デリバリをするのだけど、1品目が剛君。
そのときの剛君の映像がめちゃくちゃ可愛い!目がキランとしてるの!
そして本当にハンパじゃない金髪ですね。ここまで凄いのは久しぶりだね^^
でも、似合うから凄い。17歳役でも大丈夫ですよ。
剛健2人で並んで座っているのも可愛かった☆
2品目は長野君。美味しそうなカレーだった。レトルトで1600円とは!びっくりだ。食べてみたいな〜
昨日、ニュースが出たときはびっくりしたけど、援護するわけじゃないけど、バンパーがへこんだだけだったんだよね。けが人が出なくて良かった。そして、長野君が自分から警察に連絡する人で良かった。
3品目は健君。
健君の映像もめちゃくちゃ可愛かった〜^^
見たことがある餃子だなぁと思ったらやっぱり紹介されていたやつだったのね。本当に美味しそうだったなぁ。
さんまさんのボケを殺しまくっている健君も最高でしたが。
さんまさんはどれも美味しそうに食べてたけど、食べ方が本当にキタナイ。
失礼だけど。よそい方も食べ方も。それに食べながら喋るんだもん。
そんな人と一緒にご飯を食べたくないなぁ。とか失礼なことを言ってみる。
いや〜健君の暴走が本当に面白かった。
さんまさんに向かって「やっぱ面白れ〜な」っていうし(!)
さんまさんに凄くテレビ的にやらしい感じで「水、飲みます?」って言ったらしいし、口を拭くタオルを渡したと本人は思っていたようだけど、実際は雑巾だったとか^^;あれはスタッフの仕込みでは・・・。
さんまさんもそういう健君の行動に対して「木村拓哉に言いつける」って言うのも面白い。多分キムタクに言っても何も変わらないと思うよ^^;
そしてお会計。
いろいろ持ち物を見て突っ込んでいるのを見て「ボケが昭和だ」とか「引き出し持ってるね〜」とか。
すごすぎますね・・・。
そしてあまり私物でいいものがなかったため、直筆の入ったTシャツをプレゼント。
3枚書いてもらったのだが、話に夢中で名前が書かれていなかったので、健君が「名前書いて」といっていた^^;
凄いなぁ。本当に凄い。
剛君もイノッチもいるのに、鎖の契れた健君を止められなかったですねぇ。面白かった!
そして来週は健君がデリバリなのね!
しかも水嶋ヒロに!月9に!いや〜それも楽しみです!

VVV6 新橋焼き鳥対決

昨日は力尽きて寝てしまったので。
今回は焼き鳥対決。
V6は坂本君と三宅君。ゲストは香里奈さんと有吉(呼び捨て)
皆さん新橋ということでスーツ姿。
皆様ピシッと決まっていてかっこいいんだけど、健君はなんちゃってサラリーマンみたい^m^
坂本君は本当に新橋のサラリーマンみたい^^;
会社帰りですよ、上司と焼き鳥とビールで飲むって言うのが容易に想像できる・・・
まあ、本当にサラリーマンだったのですけども。
健君と有吉さんのコンビが可愛らしい。
焼き鳥で乾杯とかしてたよ^^;
しかも健君が食べるのに夢中になっていて味の感想を「右の人(有吉)のいうとおりです」っていったら叩かれてた。
健君の相方は芸人さんがいいな。ピンで。健君の暴走をやんわりと止められるし〜。みていて安心する。
香里奈さんのお姉さま方が登場して、坂本君がにやりとしてるのが面白くて^^
いっぱいフリスク食べてたとか面白すぎ!
多分においを気にしたと思うのだが、健君は「今日キスとかしないからね!」とかバッサリ。あぁ・・・いいな、こういうやりとり。
イノッチが香里奈さんに「何言ってんだおめえ?」って言ったのも面白かったし。
いつの間にか坂本課長になってるし。年齢的に課長なのか?
健君が部下なのか。というか5人が部下なのか?長野君とイノッチと健君は笑顔が素敵だから営業ね。剛君はシャイだから技術職(笑)岡田君は細かそうだから経理かな。
・・・いかんいかん、妄想が。
いやー今回は面白かったな。
でも、一つだけ不満がありまして。
坂本君のあだ名をつけてくれなかった!ってことですよ。
坂本君はどんなあだ名がつくのかな。私はリーダーしか思い浮かばないけども。
そして次回は特別企画!面白そう!
っていうか剛君が!金髪に!
なぜ?舞台をやるから?17歳の役だから?テロリストだから?
かっこいいですなぁ。
そういえば、剛君が17歳役をやるって言ったとき、皆あんまり年齢について突っ込まなかったけど、坂本君が30歳のときに「フットルース」で18歳役をやるってなったときに激しく皆に突っ込まれていたような・・・
まあ、顔の雰囲気もあるのだろうけども。
今回は満足でした^^

VVV6 光一君初登場

凄いね!ミラクルだね。
何で光一君がVVV6に!?って思ったよ。まあ、宣伝なのは知っていたが。
あ〜どうせなら健君がいて欲しかったよ。もしくは剛君。
キンキのバックで剛健だって踊ってたよ。
でも、キンキのバックでイノッチも長野君も踊ってたんだよなぁ。
先輩が後輩のバックで踊ってるんだもんなぁ。
それが嫌でジャニーズを辞めた人だっているっていってた。
イノッチもそうだけど、長野君は本当に凄いと思うよ。
トニセンは本当に苦労しているんだね。
っていうか、キンキと長瀬君とイノッチの4人組でデビュー・・・。う〜ん、微妙。
このメンバーだったらプレッシャーに押しつぶされそうなんて・・・どれだけ謙虚なんだイノッチ。
あぁ・・・こういう話をもっと聞きたかったよ。
光一君は本当に引きこもりなのね・・・。
食にも本当に興味がなさそうだったし^^;今巷で話題の草食男子の先駆けな気がします。
でもだからか本当においしそうに食べている姿が可愛かったです。
イノッチと長野君に囲まれている光一君を見てたら、親戚の兄ちゃんたちが貧乏学生をやってる年下の親戚の子に美味しいものを食べさせているように見えたよ。
折角光一君なんだから、デリバリやらなくてもいいよ〜。
健君だったけど。
もっとジュニア時代の話とか聞きたかったよ〜><
でも、満足でした。
面白かったです。
また出てね〜

VVV6 あだ名付け第2弾

今回は焼きそばでした。
健君久しぶり^^
そしてゲストは有吉さんと秋元さん。秋元さんはいろんな所にでますねぇ。
健君と一緒って言うのが良いですなぁ。マダムキラーだから。おっちゃんキラーでも歩けど^m^
有吉さんだから健君にあだ名つけて!
って思っていたら、ブログに苦情が入ったらしいですね^^;
別にお遊びなんだからいいじゃんね。私はむしろつけてって思ったよ。
健君は「ハナタレ小僧」いつまで経っても子どもみたいって^^;
有吉さん、裏を返せば健君の事をちゃんと見てるのね。って思いました。
猿岩石の時に「伊東家の食卓」に出てた…って…。う〜ん、多分私はみてないなぁ。
10年くらい前でしょ。
健君は芸人さんが来ると毒舌を発するから好きです^^
今回も言い争いをしてましたねぇ。
面白かったです^^

VVV6&新知識階級 クマグス#15

昨日の「VVV6」は青山スイーツランキング。
剛健だった〜☆わ〜い。
健君って偉いね。奈々ちゃん年下なのに「榮倉さん」って言ってたよ。
スイーツおいしそうだったなぁ。
マンゴーの薔薇の形はビックリ。芸術ですね。
でも食べたいなぁと思ったのはミルフィーユかな。
奈々ちゃんと健君、かわいらしいコンビでしたねぇ。並んでも歳あんまり離れてるように見えないよ^m^あ〜可愛い。全体的に健君が一回り小さく見えたけど^^;まあまあ。
でも、剛君のペアは的場のアニキでしょ。
しかもピスタチオが健君チームのほうへ行くし。
「剛、おいしいよ」「だろうな」に悶えましたよ(狂)ハイ。
久々にこんな会話聞いたわ。
デリバリのゲストはウィル・スミス。
「はじめまして」っていってたけど、数年前に「学校へ行こう」で会ったじゃないか。ウィル・スミス、素敵です。いい人なんだろうなぁ。

北海道のクマグスは「UMA&ダニ&言い訳」クマグスでした。
3本立ては内容が濃いですなぁ。
でも、どうせなら一つ一つ細かくやってほしいなぁと思う。
あ、ダニはこれくらいでよかったけど^^;
言い訳は面白かったなぁ。V6が言った言い訳を聞きたかった。
マネージャー…凄いですね^^;吉本のマネージャーは凄いと言う噂は聞きますが。ジャニーズも凄いの…か?
お母さんがいないから遅刻って…子供か!?
フリートークは子どものころにやった遊び。
フリートーク少ないよ!もっとやってよ!
坂本君の子どものころにやった遊びに同意しないメンバーが面白いです。
すんごい年寄り扱いされて^^;カワイソ。

VVV6 新企画登場

今日のゲストは有吉さんと西川先生。
V6にあだ名をつけるって言う事で、6人つけてくれたら嬉しいなぁと思ったんだけど、やっぱり3人だった。ちぇ。
個人的にはイノッチの「田吾作」が好きです^^
V6にあだ名をつけても、多分ブログは炎上しないと思うよ(失礼)
だから、残り3人のあだ名もつけてくれ。
何故か今週から新企画が登場。
わ〜健君だ〜^^
「特攻野郎 デリー&バリー」何だか2人いそうだけど、1人。
健君のつなぎ姿とオデコみえてるのかわいい〜。バイトしてる大学生みたい。
髭男爵のカバンを勝手に漁っているのは、何だか昔の「篠原ともえのプリプリプリティ」を思い出したよ…。
健君も同じにおいがする…。
最後の髭男爵の「悪魔だ…」っていう台詞、ツボでした。
ずっと健君がやってくれないかなぁ。
あの可愛らしい笑顔であんな事をされたら、誰でも「しょうがねぇな」って思っちゃいますよ!
個人的には好きなコーナーだ。健君なら。

VVV6

今回はお好み焼き対決。
ゲストは高畑さんと品川さん。
予想通り、高畑さんは暴走していましたね。それが面白いんだけど。息子さん、多少反抗していても仕方ないと思うよ・・・。
そして、高畑さん、若い芸能人男性なら誰でもいいんだよね、きっと(爆)
今日、メレンゲでまーくんや岩隈さんにでれでれしてたし^^;
V6メンバーは剛君と岡田君だったから、「あ〜健君じゃないんだぁ。」と思ってみてたけど、2人の(+品川さん)15歳の時の写真が出るとな!?
と思い、急いでテレビにかじりついた^^;
あ〜…やっぱり剛君が可愛い!
剛健コンビと騒がれていた頃ですね。デビュー前ですね。
どうせなら、剛君と健君を並べて剛健で見たかったよう。剛健コンビファンとしては。(岡田君ごめん)
剛君は少年時代は顔がめまぐるしく変わっているよね。
昔、ジャニーズジュニアの番組で、現関ジャニ∞の横山君に「こ〜んなちっさかった!」とか「顔変わりすぎ」とか、いろいろ言われたことがあり^^;
後輩にネタにされるくらいだったの。
自分でも「別に整形したわけじゃなく」って言ってたし。懐かしい。
岡田君はほっぺが赤かったね。イノッチの「この事は坂本君が父親代わりだった」って台詞がツボでした。

来週は成宮君がゲスト。去年の暮れにブログで「VVV6」に出たって書いてあったからいつだろうと思ってたの〜。ナリ、大好きなので楽しみです。
でも、また健君がいない…(涙)

VVV6&新知識階級クマグス #6

2つ観たので2つまとめて感想を。
「VVV6」はハンバーグ
ゲストはアンタッチャブルと酒井美紀さん。
三宅君とアンタッチャブルは伊東家の食卓繋がりで仲が良さそうで良かったです^^
健君が可愛いよう〜。どうしよう〜(どうもしない)
「うまいっ」ってのがすんごいかわいかった。
酒井さんの結婚祝いのプレゼントチョイスはナイスでしたよ〜^^
絶対長野君が選んだ1000円のチョコかと思ったのに。
ピロシに勝ったね〜^^
健君、女性にあげるプレゼントで「ラブセン」の時は、いいときもあったけど、あれ?ってものもあったし^^;パンとかさ。
今週の放送は満足でした。

「クマグス」は食虫植物クマグスと学食クマグス
食虫植物は、凄いですね。葉っぱみたいで、虫が来ると閉まる植物は見たことがあるけど、実際に虫が入るとグロテスクですね〜。
人間って、そういうことを平気でするから残酷だよね。
剛君が虫を入れた後健君のスーツで、ペタペタ手を拭いてるのが可愛いかったです。健君も笑って「やめろよ〜」って言ってるし^m^
あと、クマグスの方が、「食虫植物マニアが…」と言ったら健君がすかさず「マニアじゃなくてクマグスでしょ?」と鋭いツッコミをしてました。ふふふ。
そして、想像通りのリーダーの怯え具合がまたヘタレでかわいらしかったです。5人より一歩引いてみてたもんね。全然カメラに写らない^^;
そして学食クマグス。
いまの大学は凄いですよね〜。
私も大学は私立でしたけど、しょぼかったな〜。数回しか食べなかった。種類もないし、値段ももの凄く安いわけじゃないし。
個人的に北大の食堂に行ってみたいです。近場で。
ちょっと関係ないけど、学食を食べてたADの林田さんって人、「学校へ行こう!」のB−RAPに出てた「アンコ the KAN CREW」のボーカルに似てたと思ったのは私だけ?
古過ぎるか^^;
出てきた大学が、神奈川大学と国士舘大学って出たときに箱根駅伝を思い出してしまった私は相当やばいですね^^;
フランス料理の値段当て、当たった人が食べられるって言ってたけど、先週の予告で健君食べてたじゃん!ネタバレじゃないか!
そして、私も800円と予想してまして、ピタリ賞でした。
健君と一緒☆やった^^
今回は2本立てで、ちょっといつもと違いましたね。
こんな感じの方がいいかな。
短いと6人の絡みが多くなるしさ。
最後の6人のトークもとっても好きです。剛健のロボットダンス最高です^^
そしていつもリーダーをいじってますね。いつも好感度を上げるような発言をするがために^^;まあ、もちろん本心だと思いますが。
来週は北海道ではお休み。
野球モノマネクマグスと切手クマグスは再来週…涙。
でも、野球モノマネは坂本君しかわからなそう。中居君がいれば盛り上がりそうだな。

VVV6秋のSP! 全国B級グルメ決定戦

約1ヶ月ぶりのV6ですよ。会いたかった〜><
補給しなきゃ。いっぱい補給しなきゃ。ということで、食い入るようにみてました。
正直に言いまして、東京のお店を特集しても北海道人としては行けなくて悲しい限りなのですが。
今回はスペシャルと言う事で遠出してましたね^^
最初は三崎。准健と貴理ちゃん、佐藤隆太さんでした。マスタ〜。マグロ特集でしたが、美味しそうでしたねぇ。
マグロ…久しく食べてないなぁ。
そして!2つめのテーマは札幌ラーメン!
札幌に来たのね!同じ空気を吸っていたのね!(怖)
剛健と勝っちゃんとメイサちゃん。メイサちゃん姉御みたいでしたよ。
女版長野君だったし。
マニアックな地名も出てましたね〜。山の手って!豊平区って!3軒とも行った事がないし、知らなかったなぁ。
ほとぼりが冷めたら行ってみます。
私、ラーメンは好きだけどあんまりラーメン屋さんに行ったことがないのです。
札幌って1000軒もラーメン屋さんがあるんですね〜凄い。
サインとかもあるかな。わくわく。
富良野のラーメン屋さんもわからないな。場所は何となく分かるような気がしますが。
来年行くかもしれないので、覚えておきます^^
中井さんが登場するとは…。あんなに面白い方だったんですね。爆笑でした。
「三宅健のラヂオ」で、倉本先生から勝っちゃんへメッセージがあるって言っていたのでそれを楽しみにしていたのですが、何ともまぁ…切ないメッセージでしたね。
勝っちゃん頑張れ!倉本先生の作品に出られるその日まで。
勝っちゃんと健君は何だか師弟関係のような兄弟のような…。このコンビ、みていて落ち着くようになりました。
そして3つめは東京のお好み焼き対決。
坂長、大沢あかねさん、伊藤淳史君でした。
そして城島リーダーも登場。もっとジャニーズ暴露話もしてほしかったな。
是非平家派を再結成してください!CDが出たら買います!歌、聞きたいです。
そしてキレのあるダンスをみたいです!
あ、城島さんはどうだろう^^;

そして、今日は長野君の36歳の誕生日です。
おめでとうございます。私と丁度12コ差です。干支同じ^^
実はキムタクさんとか中居君と同じです。
料理関係の時はうざったいときもありますが^^;
大好きなので〜。舞台頑張ってください!

VVV6 木曜23時から金曜23時に

らしい。
昨日のVVV6の時に重大発表っていうから、また終わっちゃうのかと思った。
泣きそうだったよ・・・。もう。
かつてのメントレ枠ってことですね。
学校へ行こうが11年もやっていて、長かったな、寂しいなって思っていたけど、良く考えたらこの時間枠ももう9年やってるんだよね。
「V6の素」「マッハブイロク」「お笑いV6病棟」「V6事業部」「東京Vシュラン」…
というかもともと「Vシュラン」はV6事業部のなかの一つのコーナーだったはずなのに。
高橋秀樹さんが部長?で、6人が社員って言う設定だったのに。
高橋さんがゲストで出ることも普通にあるし。
V6事業部のオープニング、好きだったのにな。
6人がスーツ着てメガネかけるの。
でも、なくならないならどんなんでもいいです。
…だけど、できれば、6人だけの番組が、見たいなぁ。

VVV6 松山ケンイチ初登場

先週は寝てしまって見逃してしまい、今週のゲストをおとといまで知らなかったのです。
知ってビックリ。
ま、ま、松ケン!?しかもパートナーは健君!?
きゃ〜!!「親指さがし」つながり^^
共演して以来仲がいい事は知っていたのです。
「第17捕虜収容所」を松ケンが観劇したという噂も聞いておりまする。
そうしたら今日のテーマは「しゃぶしゃぶ」なのに、前日に水炊きを食べ^^;
午前6時までリアクションについて語り合っていたらしい。きゃ〜。
松ケンの方が健君を帰したくなかったと。
そんなに良いリアクションをとりたかったのか!?
本当に仲良いんだね〜。
何だかロケもデートみたいだったし^^;
松ケン面白いな〜。知ってたけど。
かっこよくてワイルドな感じだけど辛いのは苦手で、お寿司はさびぬきなのね。
私もですが^^;
本当の味を知らないなと言っている健君だって、数年前までさびぬきって言ってたじゃないか。
しばらく経って頑張って食べてるって言ってたじゃないか。
人の事言えないですよ^m^
と一人妄想しながらほくそ笑んでました(怪しい)
あ〜面白かったなぁ。
もっと見たかった!2年前の映画の話とか(無理か)2人のプライベートの話とか聞きたかったな。
また、出てほしいなぁ。出るかな。
自己紹介
苗坊と申します。
読書とV6を愛してやまない道産子です。47都道府県を旅行して制覇するのが人生の夢。過去記事にもコメント大歓迎です。よろしくお願いいたします。
Categories
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
Recent Comments
ブログリスト
カウンタ





  • ライブドアブログ