スタッフと談笑していたら21時を過ぎていたため2分くらい遅刻した健ちゃん(笑)
最初に注意事項を改めてしてましたね^^
今日は健ちゃんは鍼治療へ行ったとのこと。
昔、コンサート前に鍼治療に行ったら痕が残ってキスマークがついてるとか言われたことあったの?知らんかったわ(笑)知らないで良かった^^
最初の質問「今までで1番過酷なロケは何ですか」
ダナキル砂漠でのサバイバル。…でしょうね…知ってた…。健ちゃん言う前からそれだろうなと思ってたよ。見てるこっちも怖かったですよ。自分のブログを見て調べたら放送日が2014年7月1日でした。そうだ、健ちゃんの誕生日の前日だって言ってたんだ。懐かしいな。もう9年前か。
事務所がこのオファーを受けるならリタイアしないでくださいと言ったそう。すげぇ。
そして過酷ロケを続けたことでエチオピアのスナイパーに認められる健ちゃんおもしろ。誰でも虜にするんだからなぁ。
っていうか前にもラジオで言っていたけど時間が無くて狂犬病のワクチンだけ打てなかったとか本当にあり得ないから。怖いから。ワクチンのスケジュールはちゃんとしてください…
「ファンから愛されるために意識していること」
ファンのことを愛されるより愛したいマジで。だそう(笑)マジで間で入れていただいてありがとうございます^^
「ダイエットしたことあるか」
あるそう。舞台で声を潰してしまい、仕方がないからステロイドを飲んでたら過食症になって8キロ太ったとか初めて知ったんですけど!!??
新妻さんの名前が出てきたから「炎立つ」だろうなと思っていたけど、2人でめちゃくちゃ食べ歩きしていたのはそういう理由もあったとか知らなかったなぁ。
私「炎立つ」4回観たのに健ちゃんが太っていたとか気づかなかった^^;しかも兵糧攻めにあう役だったのにね。大変だったね…
でもその太った8キロを3週間で落としたのは凄い。健ちゃんがなんだかんだ言ってストイックなのは知ってる。でもやり過ぎは注意だってことですね。健ちゃん、そんなに何度も窒息しそうになって大丈夫なのかなぁ。
タオカ君が凄く心配していたのが印象的でした。ありがとう。今まで色々グチグチ言ってごめんね←
最後の質問は「最近のストレス発散法は」
物欲を満たす。だそう(笑)
来週はもう少し延長できるかも。とのこと。
いや、正直1時間ピッタリとかのほうが私はありがたいんですけど^^;
っていうか週2で逢えること自体がありがたいんですよ…
いつもありがとうございます。
では、また来週。
最初に注意事項を改めてしてましたね^^
今日は健ちゃんは鍼治療へ行ったとのこと。
昔、コンサート前に鍼治療に行ったら痕が残ってキスマークがついてるとか言われたことあったの?知らんかったわ(笑)知らないで良かった^^
最初の質問「今までで1番過酷なロケは何ですか」
ダナキル砂漠でのサバイバル。…でしょうね…知ってた…。健ちゃん言う前からそれだろうなと思ってたよ。見てるこっちも怖かったですよ。自分のブログを見て調べたら放送日が2014年7月1日でした。そうだ、健ちゃんの誕生日の前日だって言ってたんだ。懐かしいな。もう9年前か。
事務所がこのオファーを受けるならリタイアしないでくださいと言ったそう。すげぇ。
そして過酷ロケを続けたことでエチオピアのスナイパーに認められる健ちゃんおもしろ。誰でも虜にするんだからなぁ。
っていうか前にもラジオで言っていたけど時間が無くて狂犬病のワクチンだけ打てなかったとか本当にあり得ないから。怖いから。ワクチンのスケジュールはちゃんとしてください…
「ファンから愛されるために意識していること」
ファンのことを愛されるより愛したいマジで。だそう(笑)マジで間で入れていただいてありがとうございます^^
「ダイエットしたことあるか」
あるそう。舞台で声を潰してしまい、仕方がないからステロイドを飲んでたら過食症になって8キロ太ったとか初めて知ったんですけど!!??
新妻さんの名前が出てきたから「炎立つ」だろうなと思っていたけど、2人でめちゃくちゃ食べ歩きしていたのはそういう理由もあったとか知らなかったなぁ。
私「炎立つ」4回観たのに健ちゃんが太っていたとか気づかなかった^^;しかも兵糧攻めにあう役だったのにね。大変だったね…
でもその太った8キロを3週間で落としたのは凄い。健ちゃんがなんだかんだ言ってストイックなのは知ってる。でもやり過ぎは注意だってことですね。健ちゃん、そんなに何度も窒息しそうになって大丈夫なのかなぁ。
タオカ君が凄く心配していたのが印象的でした。ありがとう。今まで色々グチグチ言ってごめんね←
最後の質問は「最近のストレス発散法は」
物欲を満たす。だそう(笑)
来週はもう少し延長できるかも。とのこと。
いや、正直1時間ピッタリとかのほうが私はありがたいんですけど^^;
っていうか週2で逢えること自体がありがたいんですよ…
いつもありがとうございます。
では、また来週。