見た目が暗く周りから「貞子」と呼ばれる黒沼爽子(多部未華子)は、クラスになじめないでいた。しかし、その外見とは裏腹にけなげで純粋な彼女に、誰からも好かれるクラスの中心的存在の風早翔太(三浦春馬)はひそかに好意を抱いていた。風早の言葉を励みに、爽子は徐々にほかのクラスメートたちと打ち解けるようになっていく。
今更ですが観ました。2010年の作品だから、もう13年近くが経つんですね。
私は原作の漫画は読んでいないのですが、公開された頃は凄く人気だったことは覚えています。原作を観ていないからこそ素直に楽しめたかなと思います。
風早という名前にピッタリな爽やかで人気者の男の子役、春馬君はぴったりでしたね。笑顔が本当に可愛くて素敵でした。
爽子が緊張して顔がこわばっている表情と、ふわっと見せる笑顔のギャップがたまらなくて、これは風早君が一目ぼれしてしまうのは分かるよな…とも思いました。その二面性をしっかり出せる多部ちゃんは流石だなとも思いました。
夏菜さんも蓮佛さんもお若い…!そしてギャル(笑)この2人のことを、爽子が名字呼びから名前呼びに途中で変わっているのが良いなと思いました。貞子呼びから爽子呼びになったのも。
風早君もまっすぐで素敵だけど、私は真田の方が好きだったな…。爽子の名前を全然覚えられないけど、きっとこの人なら大丈夫だって思って自分がずっと想っている人のことをさらっと言ったのが凄くかっこよかった。ちょっと独りよがり気味になっていた風早君に対してキャッチボールをして冷静にさせているのとか、良かったな。自分の想い人が誰のことを想っているのか、ちゃんとわかっていて見守っているのとか素敵すぎて…!好きな人へ向ける眼差しが素敵すぎて…!って私好きになり過ぎじゃないですか?(笑)
井浦さんの陽キャにも驚きました(笑)あんな明るい役初めて見た気がするんですけど^^;そして調子がよくて邪魔してんなと思ったけど(笑)最後に良い仕事するし良いやつでしたね(笑)
ずっと独りでいて色々諦めてきた爽子が、変わっていく姿にこっちも涙していました。でもそれは、ストーリーを見てなのか春馬君を見てなのか、自分でもよく分からなかったな。
私、WOWOWでキャストに春馬君の名前を見つけたら全部録画していたんですよね。でもずっとどれも見れないままでした。今回録画をし始めて初めて見たかもしれません。少し時間が経った今なら、こんな素敵な作品に出演してくれてありがとうと思える気がします。少しずつになるかも知れないけど、ずっとため込んでいる春馬君の出演作品を観ていこうと思います。