リアタイできなかったので先ほど見ました。
最初の家康は14歳くらいでしょうか。きゃっきゃして一人遊びしているのが可愛かったですね^^
今川家に人質として囚われているところからの始まりだったのでどうしても「おんな城主直虎」の世界を思い出しちゃいましたよね。懐かしいな…。あちらの世界の家康も一人遊びを嗜んでいたので、今回のお戯れも何の違和感も感じませんでした^m^どこにでもいる普通の少年みたいな感じが良かったな。小さい頃からお腹が弱い設定になっていましたけど、三方ヶ原の戦いの伏線になってます?
家康と瀬名姫のごっこ遊び可愛かったなー。瀬名姫の生まれは分かっていないけど何歳か年上なんですよね。仲睦まじい感じが本当に可愛い。どちらも人質という身だけどどこかで折り合いを付けて自分なりに楽しく生きている感じが微笑ましかったです。
そして瀬名姫と夫婦になって後継ぎの竹千代(信康)が生まれてなんて幸せそうな生活…!ってシーンを見ているだけでもはや涙が出そうなんですが…あちらの世界でのシーンもボロボロ泣きましたよね…。瀬名姫も信康も素晴らしい最期だった…。今回も遠くない未来に来るそのシーンを考えるだけで泣く。
桶狭間の戦い、初陣の家康にとってはご指示を!と言われてもどうしていいか分からないよね。17歳の少年が大人数をいきなりまとめるなんてそれは難しいよ。周りの大人たちが殿を慰める中、俺は認めんと言い放つ忠勝のような存在も必要だと思う。今回の忠勝もなかなかになかなかだな(笑)山ちゃんかっこいい。山ちゃんの今後も楽しみ。
そして、1時間スペシャルで色々あったはずなのに最後に全部持って行ったな岡田信長…
ちょっと残念なCGをも霞ませる迫力…なんだあれ…なんだ「俺の白うさぎ」って…。どこぞのBLだってTLに溢れてましたよ(笑)
あの信長やっぱり死なないでしょ。明智光秀を返り討ちにして江戸時代まで生きるでしょ…。あ、江戸時代も出来ないかもしれないよね、え?どうなる?どうする?←落ち着け
次回も少しおんな城主直虎の残り香を感じながらどうする家康を楽しもうと思います(笑)
最初の家康は14歳くらいでしょうか。きゃっきゃして一人遊びしているのが可愛かったですね^^
今川家に人質として囚われているところからの始まりだったのでどうしても「おんな城主直虎」の世界を思い出しちゃいましたよね。懐かしいな…。あちらの世界の家康も一人遊びを嗜んでいたので、今回のお戯れも何の違和感も感じませんでした^m^どこにでもいる普通の少年みたいな感じが良かったな。小さい頃からお腹が弱い設定になっていましたけど、三方ヶ原の戦いの伏線になってます?
家康と瀬名姫のごっこ遊び可愛かったなー。瀬名姫の生まれは分かっていないけど何歳か年上なんですよね。仲睦まじい感じが本当に可愛い。どちらも人質という身だけどどこかで折り合いを付けて自分なりに楽しく生きている感じが微笑ましかったです。
そして瀬名姫と夫婦になって後継ぎの竹千代(信康)が生まれてなんて幸せそうな生活…!ってシーンを見ているだけでもはや涙が出そうなんですが…あちらの世界でのシーンもボロボロ泣きましたよね…。瀬名姫も信康も素晴らしい最期だった…。今回も遠くない未来に来るそのシーンを考えるだけで泣く。
桶狭間の戦い、初陣の家康にとってはご指示を!と言われてもどうしていいか分からないよね。17歳の少年が大人数をいきなりまとめるなんてそれは難しいよ。周りの大人たちが殿を慰める中、俺は認めんと言い放つ忠勝のような存在も必要だと思う。今回の忠勝もなかなかになかなかだな(笑)山ちゃんかっこいい。山ちゃんの今後も楽しみ。
そして、1時間スペシャルで色々あったはずなのに最後に全部持って行ったな岡田信長…
ちょっと残念なCGをも霞ませる迫力…なんだあれ…なんだ「俺の白うさぎ」って…。どこぞのBLだってTLに溢れてましたよ(笑)
あの信長やっぱり死なないでしょ。明智光秀を返り討ちにして江戸時代まで生きるでしょ…。あ、江戸時代も出来ないかもしれないよね、え?どうなる?どうする?←落ち着け
次回も少しおんな城主直虎の残り香を感じながらどうする家康を楽しもうと思います(笑)
どうする家康みました!
次回のどうする家康楽しみです!