三宅健のラヂオ。
今週は月に1度の「三宅健とめぐるアート。」
場所はポーラ美術館。前回旅のほうで登場しましたね^m^1度行ってみたいんですよねーここ。
学芸員さんがハキハキしていて耳心地が良かったです。健ちゃんとの会話も2人とも楽しそうだったな。
鳥葬という言葉はあまり聞かないですが、自然との共存という部分では健ちゃんが好きなネイティブアメリカンと通ずるものがあるんですよね。
作品が朽ちていく姿も全てが作品って言うのが深いですね。
芸術作品なのに五右衛門風呂とかドラム缶みたいとか言い合っている2人が可愛かったな^^
健ちゃんがストーリーにあげていたけど、光が当たっていてとても綺麗だったんですよね。
健ちゃんは光が好き。部屋を選ぶ時も光の当たり具合や天窓があることなどを重視するとのこと。
光を浴びて元気に育つサボテンたちが思い浮かびました^^
健君の言葉を聞いて癒された30分でした。
今日の1曲は「SUNSHINE」
おやすミイラパッケージ。