みんなの手話
この時間帯になってからリアタイしたのは初めてかも知れません。
今回のテーマは乗り物。
車や飛行機、電車、船、タクシーなどいろんな手話が出てきました。
所要時間の手話表現も丁寧に教えてくれました。
それにしても寺澤さんが骨折して入院なんて大変!←
でも、車で1時間半くらいかかるってカフェからどのくらいの場所にあるんだろう…^^;
寺澤さんはそんな距離をいつも通ってカフェに通っているのだろうか…とか余計なことを考えてしまいました。
そして手話で車で行くという表現が出てきましたが映画の「ゆずり葉」を思い出しましたねー。
ろう者の方が運転免許の交付を求める運動をしているシーンが出てきたので…
健ちゃんが今回頼んだメニューは黒酢ドリンク。美味しそう^^手話表現も覚えました。
飲んだ後の健ちゃんの酸っぱそうな顔が可愛かったな^^
今日の視聴者からの質問は、シャドーイングが下手なので改善方法はないかというものでした。
私もいつも見ながらやってみていますけど、難しいですよねー。
鏡のように反転させないといけないというのが難しい。
でも、テレビの中で真正面だけではなく、横向きになって表現をしてくださっていることもあるのでそれで覚えていきたいですね。
今週も勉強になりました。来週も頑張ります。
この時間帯になってからリアタイしたのは初めてかも知れません。
今回のテーマは乗り物。
車や飛行機、電車、船、タクシーなどいろんな手話が出てきました。
所要時間の手話表現も丁寧に教えてくれました。
それにしても寺澤さんが骨折して入院なんて大変!←
でも、車で1時間半くらいかかるってカフェからどのくらいの場所にあるんだろう…^^;
寺澤さんはそんな距離をいつも通ってカフェに通っているのだろうか…とか余計なことを考えてしまいました。
そして手話で車で行くという表現が出てきましたが映画の「ゆずり葉」を思い出しましたねー。
ろう者の方が運転免許の交付を求める運動をしているシーンが出てきたので…
健ちゃんが今回頼んだメニューは黒酢ドリンク。美味しそう^^手話表現も覚えました。
飲んだ後の健ちゃんの酸っぱそうな顔が可愛かったな^^
今日の視聴者からの質問は、シャドーイングが下手なので改善方法はないかというものでした。
私もいつも見ながらやってみていますけど、難しいですよねー。
鏡のように反転させないといけないというのが難しい。
でも、テレビの中で真正面だけではなく、横向きになって表現をしてくださっていることもあるのでそれで覚えていきたいですね。
今週も勉強になりました。来週も頑張ります。