舞台は大都市アドベンチャーシティ。
猫好き、犬嫌いの新しいライバール市長が就任するが、今までの図書館や博物館など子供たちに必要な施設をいらないと宣言し、天候調整マシーンやジェットコースター地下鉄など怪しい物ばかり作ってしまう。
それらは常にトラブルの元となり、その都度ケント率いるパウ・パトロールチームが市民を救助することになってしまう。
そんな中、シティ出身のチェイスだけはトラウマがある様子で、ヒーローとしてうまくいかない。
いつもの様子と違うチェイスは、仲間と離れた際に何者かに誘拐されてしまう。そこにも市長の思惑があるらしいが…。
新しい仲間リバティの機転でなんとか救出されたが、突如、市長の作った天候調整マシーンが壊れ、大騒動!ケントとパウ・パトロールチームは、シティと市民を守るため、そして憎たらしいが市長も助けるために奮闘することになるが…。果たして、勇気を失ったチェイスは元のチェイスに戻れるのか?パウ・パトロールチームは、いつも通りこの難局をパウっと解決できるのか?
毎週のように会いに行っている甥っ子と姪っ子はパウ・パトロールが大好きで、WOWOWで放送されるのを知り、一緒に見ました。
会いに行くたびにパウパトを見ているので私も自然に覚えましたよね^^;私はスカイが好きかな。
映画は通常のアニメと作風がちょっと違って立体的?でしたね。雰囲気がちょっと違ったので2歳の姪っ子は最初警戒していましたが(笑)パウパトだと知ってからは食い入るように見ていました。
ライバール市長は元々大嫌いなんですけど^^;映画版はもっと取り付く島もないというかおバカというか(ド直球)
映画で登場したリバティがとてもかっこよかったですねー。なっちが声をやっていたのだと気づいたのは見終わった後でした。雰囲気がちょっと違ったから気づきませんでした。
通常放送ではそこまで意識してなかったんですけど、映画版のケントが大人びすぎていて驚きましたよね。チェイスへの歩み寄り方がかっこよすぎましたよね。見ながら脳内では「見た目は子ども!頭脳は大人!」っていうセリフが飛び交っていました(笑)
私も甥っ子や姪っ子と一緒に楽しんでみることが出来ました。