先週、フォエプラを観てきました。
本当は5/21の昼に「みんな我が子」を見る予定だったのですが、公演中止になってしまって…
全公演中止で見れなかったことはあるけど、一部公演中止にぶつかったのが初めてだったので結構ショックだったんですよね…落選よりショックかも。
って、ちょっと寂しい気持ちもありつつの観劇だったんですけど、その寂しさをフォエプラは払拭してくれました。4人が本当に可愛くて可愛くて…幸せでした。
公演中なので閉じますね。
本当は5/21の昼に「みんな我が子」を見る予定だったのですが、公演中止になってしまって…
全公演中止で見れなかったことはあるけど、一部公演中止にぶつかったのが初めてだったので結構ショックだったんですよね…落選よりショックかも。
って、ちょっと寂しい気持ちもありつつの観劇だったんですけど、その寂しさをフォエプラは払拭してくれました。4人が本当に可愛くて可愛くて…幸せでした。
公演中なので閉じますね。
フォエプラを観た最初は初演の東京公演で2回目は北広島公演、3回目は再演の東京公演。で、今回。結局全部見てるんですよね^m^
このミュージカルは前情報が何もなくてもただただ楽しめて、前向きになれる、そんな作品だと思います。
昼公演は10列目の端っこ、夜公演は15列目の真ん中でした。全体を見れるいい席でした。
最初は客席を通り抜けてステージに上がっていくんですけど、コロナ禍だからかステージから登場しましたね。後ろを見て待ってたんですけど(笑)ちょっと恥ずかしかったです^m^
初めにお客さんから今西暦何年かって聞くんですけど「今回は心の中で言ってくれれば通じる」に変わっていましたね。ここはアドリブなんですかね。お昼は慈英さんが「何かみんなマスクしてるー」って言ってたし、夜公演は「今頃来た人がいるー。どうぞどうぞゆっくり席についてー」って言ってましたし(笑)
当たり前なんですけど4人の関係性が変わっていなくてなんだかほっとしてしまいます。
何より4人が楽しそうでそれを見ているだけで幸せな気持ちになります。
ひろしの役のジンクスは高い音を出すと鼻血が出る子だったね^^ちょっとおどおどしてる姿が可愛い。末っ子っぽくてお兄ちゃんのスパーキーがお世話してくれたり^^フランシスとスマッジもそんな感じで優しくしてくれてて、ジンクスの末っ子感がたまらなく可愛かったです。知ってたけど!!!←
特につっぺしてる姿が可愛くてね…つっぺしたまま歌おうとしてることに気づいた4人があせあせしながら取ろうとしてるのとか面白すぎますよね^^
ジンクスの末っ子感がとってもかわいいし、スパーキーは相変わらずエンターテイナーだなーと思うし、フランシスのまわしは流石だしスマッジの歌声は相変わらず痺れます。
スマッジがメインで歌う16トンが大好きなんですよ。
凄く低い音で歌うんですけどそれがとても響いてかっこいい。働く男を歌う歌。最高です。
横で荷物を担いで踊るジンクスとフランシスもとってもかわいいし、鍵盤ハーモニカを弾くスパーキーも素敵。
以前はお客さんをステージに上げていた曲はスタッフさんをスパーキーが縄で捕まえて(笑)演奏させていましたね^^その前にスマッジがピアノを弾ける!っていうのでジンクスとスパーキーが無理矢理スマッジをピアノのところまで連れていくのだけど、その時に引きずられながら「異人さんに連れられていっちゃったー♪」ってスマッジが歌うのが面白すぎてね…フランシスも「もう意味わかんない」って笑っていましたよ。
私が行った昼公演はディレクターのアシスタントさん?で夜公演は衣装さんでした。衣装さんは初演の時から一緒だそう。って言った後に慈英さんが「初演っておかしいね!俺らは今日!降り立ったんだから!」ってフォローしてましたけど(笑)
挑戦する前にジンクスが見本を見せるんだけど、2人ともピアノ経験があって、特に昼公演に弾いた方は絶対今もやってるだろってくらい弾き方からもベテランさが出ていて(笑)ジンクスが可哀想すぎてフランシスがハグしてましたね^^確かにひろしより上手いかも←
そうそう、この時にフランシスが「ちょっと何を言っているのかわからないんだけど僕らは毎日PCR検査と抗原検査をして陰性を確認していますから」って言ってましたね(笑)そうだね、何を言ってるか分からないよね(笑)でも、毎日やってるんだなぁ…大変。
あとあの盛大にみんながふざける曲(笑)今回も面白かったですね。やっぱりスマッジのスフィンクスが1番面白いんですけど。なぜか2回やるっていう(笑)しかも昼公演の時はピラミッドを片付けようとして2回も落としたんですよ…スマッジ大丈夫…?って心配になったよね^^;
そんなふざけて楽しそうにしているのもありつつ最後の愛こそすべてで涙して。そしてそして再再演の感謝の気持ちを込めてということでもう1曲!「アメイジング・グレイス」も披露。しっとりと歌うのかなぁと思ったんですよ。でも凄く明るく素敵にアレンジされていて、最後はこういう感じが良いな!と思って見終えました。
最後にちょっとトークがあるのも嬉しい。
「ひろしが還暦を迎えたらまた復活しようよ!」「意外と近いですよ」「俺その時72歳だけど」なんて会話が(笑)
本当に、ファイナルなのが寂しい。だからぜひ!10年後待ってます!(笑)20代前半くらいの役だけどそんなの関係ないよ分かんないよ!^^
見終えた後に前向きで温かい気持ちになれました。
素敵で幸せな時間を、ありがとうございました!
このミュージカルは前情報が何もなくてもただただ楽しめて、前向きになれる、そんな作品だと思います。
昼公演は10列目の端っこ、夜公演は15列目の真ん中でした。全体を見れるいい席でした。
最初は客席を通り抜けてステージに上がっていくんですけど、コロナ禍だからかステージから登場しましたね。後ろを見て待ってたんですけど(笑)ちょっと恥ずかしかったです^m^
初めにお客さんから今西暦何年かって聞くんですけど「今回は心の中で言ってくれれば通じる」に変わっていましたね。ここはアドリブなんですかね。お昼は慈英さんが「何かみんなマスクしてるー」って言ってたし、夜公演は「今頃来た人がいるー。どうぞどうぞゆっくり席についてー」って言ってましたし(笑)
当たり前なんですけど4人の関係性が変わっていなくてなんだかほっとしてしまいます。
何より4人が楽しそうでそれを見ているだけで幸せな気持ちになります。
ひろしの役のジンクスは高い音を出すと鼻血が出る子だったね^^ちょっとおどおどしてる姿が可愛い。末っ子っぽくてお兄ちゃんのスパーキーがお世話してくれたり^^フランシスとスマッジもそんな感じで優しくしてくれてて、ジンクスの末っ子感がたまらなく可愛かったです。知ってたけど!!!←
特につっぺしてる姿が可愛くてね…つっぺしたまま歌おうとしてることに気づいた4人があせあせしながら取ろうとしてるのとか面白すぎますよね^^
ジンクスの末っ子感がとってもかわいいし、スパーキーは相変わらずエンターテイナーだなーと思うし、フランシスのまわしは流石だしスマッジの歌声は相変わらず痺れます。
スマッジがメインで歌う16トンが大好きなんですよ。
凄く低い音で歌うんですけどそれがとても響いてかっこいい。働く男を歌う歌。最高です。
横で荷物を担いで踊るジンクスとフランシスもとってもかわいいし、鍵盤ハーモニカを弾くスパーキーも素敵。
以前はお客さんをステージに上げていた曲はスタッフさんをスパーキーが縄で捕まえて(笑)演奏させていましたね^^その前にスマッジがピアノを弾ける!っていうのでジンクスとスパーキーが無理矢理スマッジをピアノのところまで連れていくのだけど、その時に引きずられながら「異人さんに連れられていっちゃったー♪」ってスマッジが歌うのが面白すぎてね…フランシスも「もう意味わかんない」って笑っていましたよ。
私が行った昼公演はディレクターのアシスタントさん?で夜公演は衣装さんでした。衣装さんは初演の時から一緒だそう。って言った後に慈英さんが「初演っておかしいね!俺らは今日!降り立ったんだから!」ってフォローしてましたけど(笑)
挑戦する前にジンクスが見本を見せるんだけど、2人ともピアノ経験があって、特に昼公演に弾いた方は絶対今もやってるだろってくらい弾き方からもベテランさが出ていて(笑)ジンクスが可哀想すぎてフランシスがハグしてましたね^^確かにひろしより上手いかも←
そうそう、この時にフランシスが「ちょっと何を言っているのかわからないんだけど僕らは毎日PCR検査と抗原検査をして陰性を確認していますから」って言ってましたね(笑)そうだね、何を言ってるか分からないよね(笑)でも、毎日やってるんだなぁ…大変。
あとあの盛大にみんながふざける曲(笑)今回も面白かったですね。やっぱりスマッジのスフィンクスが1番面白いんですけど。なぜか2回やるっていう(笑)しかも昼公演の時はピラミッドを片付けようとして2回も落としたんですよ…スマッジ大丈夫…?って心配になったよね^^;
そんなふざけて楽しそうにしているのもありつつ最後の愛こそすべてで涙して。そしてそして再再演の感謝の気持ちを込めてということでもう1曲!「アメイジング・グレイス」も披露。しっとりと歌うのかなぁと思ったんですよ。でも凄く明るく素敵にアレンジされていて、最後はこういう感じが良いな!と思って見終えました。
最後にちょっとトークがあるのも嬉しい。
「ひろしが還暦を迎えたらまた復活しようよ!」「意外と近いですよ」「俺その時72歳だけど」なんて会話が(笑)
本当に、ファイナルなのが寂しい。だからぜひ!10年後待ってます!(笑)20代前半くらいの役だけどそんなの関係ないよ分かんないよ!^^
見終えた後に前向きで温かい気持ちになれました。
素敵で幸せな時間を、ありがとうございました!