みんなの手話
第2回です。
今回のテーマは自己紹介。
スキットの中で名前の手話が出てきましたが、あれ?と思ったんですよね。そうだ、関西地方で使われる手話でした。基本的に関東地方の手話を使っているから珍しいなぁと思いました^^こういう紹介も良いですね。
はじめましての会話で出身校を聞くのは聾者の方には定番なんですね。それがよくわかるスキットでした。前川と言いますというタイトルから監修の方が出られるのね。と分かってしまった私(笑)変なところは覚えるのに手話は全然覚えないからちゃんと勉強しないと(何年も言ってるやつ)
健ちゃんが頼んだものから手話を覚えるコーナーまでできてて面白かったな。続いてほしいな^^ホットティーとレモンの手話を覚えたよ!!!←
タイムカプセルのBGMとともに視聴者のお便りを紹介。
小学生のお子さんが番組を通して手話を勉強して、将来は手話通訳になりたい…なんて素敵なお話。シュドラも健ちゃんも嬉しいね。こちらもじんわり心が温かくなりました^^
来週も楽しみにしています。