見ましたー。今回は記念大会だったんですね。
テレビで見ていても強風なのが分かり、気温も5℃くらいでスタート地点にいる選手たちがとても寒そうにしていたのが印象的でした。だからか最初はゆっくりめでスタートしたかと思っていたのですが、ふたを開けてみれば記録尽くしの素晴らしい大会でした。
ペースメーカーに設楽選手がいてまずびっくりしましたよね^^;何となく体格が変わったような気がしたんですけど…がっちりした?風のせいで大きく見えただけかな?
ペースメーカーが上手く引っ張っていって30キロ地点までは先頭集団も多くてどうなるか予測できない感じではありました。でも、ペースメーカーが抜けたら割とすぐにばらけましたね。
始めにトヨタ九州の藤曲選手が前に出てトップに立って、そのあとに安川電機の古賀選手が前に出てトップに立ちました。そのあとに西山選手と鎧坂選手、少し遅れて藤曲選手が追うという展開になりましたね。35キロ以降は怒涛で誰がトップになっていてもおかしくない状態だったと思います。
そこで最後に抜け出したのがトヨタ自動車の西山選手。駒大出身で社会人になってからは毎年のようにニューイヤー駅伝で拝見していましたけど、まさかの初マラソンと知ってびっくりしました。鎧坂選手が抜くかなと思ったけど逆に差を広げましたね。
初マラソンで大会記録で初優勝は素晴らしいです。
ご本人は初マラソンでの歴代新記録を狙っていたらしいですがそれには5秒届かず。いや充分凄いですから!
おめでとうございます!きっと御大も喜んでますね^^
2位は鎧坂選手!鎧坂選手は2度目?のマラソンだったようですがこちらも大会新記録でしたね。素晴らしい走りでした!
3位は藤曲選手!一時トップに立った時は興奮しましたよ!順天堂大学出身で今はトヨタ自動車九州、私が大好きな今井選手と同じ道を辿っているから他の選手以上に肩入れして応援してました^^最後の最後に古賀選手を抜いて3位!MGC出場権も獲得!お疲れさまでした!
4位は古賀選手!スパートかっこよかったです。最後まで行くかと思ったけど上手くはいかないですね。それでも4位。素晴らしいです。MGC出場権獲得!お疲れさまでした。
男子マラソンの底上げが素晴らしいですね。
パリオリンピックに向けて、ますます楽しみになりました。

1位 2.07.47 西山 雄介 トヨタ自動車
2位 2.07.55 鎧坂 哲哉 旭化成
3位 2.08.20 藤曲 寛人 トヨタ自動車九州
4位 2.08.30 古賀 淳紫 安川電機
5位 2.08.44 相葉 直紀 中電工
6位 2.08.51 中西 亮貴 トーエネック