アメジパ〜。気づいたら1ヶ月近くも見ていなかったですよ。やっぱりいつでも見れると思ったらキケンですね。
ということで久しぶりに見ました。ひろしとオカダ。
今回の国はエクアドル。エクアドルと言ったら赤道直下の国というくらいしかわかりませんでした^^;すみません。
今回はご夫婦で登場。奥さんが日本人のちあきさんと旦那さんがエクアドル人のカルロスさん。カルロスさんのカタコトの日本語がすんごい可愛かったな。そしてハードロックが好き^^X JAPAN歌ってるの可愛かった。
エクアドルはなじみがないと思っていましたけど、野口英世が黄熱病の研究をしていたのがエクアドルだったんですね!通りに名前がついているなんて凄い。やっぱり功績は地元でも知られているんですね。
じゃがいも好きとしては食感が似ているという調理バナナが気になりました。何となく好きな味な気がする…
エクアドルのことを知れて良かったです^^
この放送、8月3日分なんですね。。。結構ためたな〜^^;少しずつ見ていきます。
ということで久しぶりに見ました。ひろしとオカダ。
今回の国はエクアドル。エクアドルと言ったら赤道直下の国というくらいしかわかりませんでした^^;すみません。
今回はご夫婦で登場。奥さんが日本人のちあきさんと旦那さんがエクアドル人のカルロスさん。カルロスさんのカタコトの日本語がすんごい可愛かったな。そしてハードロックが好き^^X JAPAN歌ってるの可愛かった。
エクアドルはなじみがないと思っていましたけど、野口英世が黄熱病の研究をしていたのがエクアドルだったんですね!通りに名前がついているなんて凄い。やっぱり功績は地元でも知られているんですね。
じゃがいも好きとしては食感が似ているという調理バナナが気になりました。何となく好きな味な気がする…
エクアドルのことを知れて良かったです^^
この放送、8月3日分なんですね。。。結構ためたな〜^^;少しずつ見ていきます。