私が3夜連続でリアタイしてドラマ見るなんて奇跡…!
まあ厳密に言うと2夜はリアタイではないんですけど大体リアタイ^^
ジョジョの奇妙な冒険は弟が持っていて少しだけ読んでいるのですが、今回の原作は未読。
ただ、荒木先生の世界なので結構なキャラクターなんだろうなと思っていました^^;
原作に忠実なのかはわかりませんが、私はドラマの世界観がとても好きでした。
まず一生君の声に驚きましたよね。声色が全然違う!その声を聞いた時に一生君が強い想いでこの作品に取り組んでいるんだと思いました。
第1夜は不可思議な世界で異空間に引き込まれたような感覚になりましたけど、第2夜と第3夜はそう言う感じではなかったですね。うまく言えないですけど、目に見えない不可思議なものに触れたような…先生に怒られそうだけど、たくさんの奇跡に出会ったような感覚。
一生君の所作、表情、言葉遣いがいちいち絵になってかっこよかったです。1番好きなのは暴走した志士先生にヘブンズドアかけた後に、机に座って椅子のひじ掛けに足をかけたところ。あの治安の悪い感じが好きでした^m^
基本的に自分本位な先生ですけど、興味があることにはとことん追求するし、意外と情も感じたし、魅力的な人でしたね。
あー面白かった!もっとみたい。スピンオフの作品だそうですが、まだお話はあるんですよね?
続編も期待してしまいます。
まあ厳密に言うと2夜はリアタイではないんですけど大体リアタイ^^
ジョジョの奇妙な冒険は弟が持っていて少しだけ読んでいるのですが、今回の原作は未読。
ただ、荒木先生の世界なので結構なキャラクターなんだろうなと思っていました^^;
原作に忠実なのかはわかりませんが、私はドラマの世界観がとても好きでした。
まず一生君の声に驚きましたよね。声色が全然違う!その声を聞いた時に一生君が強い想いでこの作品に取り組んでいるんだと思いました。
第1夜は不可思議な世界で異空間に引き込まれたような感覚になりましたけど、第2夜と第3夜はそう言う感じではなかったですね。うまく言えないですけど、目に見えない不可思議なものに触れたような…先生に怒られそうだけど、たくさんの奇跡に出会ったような感覚。
一生君の所作、表情、言葉遣いがいちいち絵になってかっこよかったです。1番好きなのは暴走した志士先生にヘブンズドアかけた後に、机に座って椅子のひじ掛けに足をかけたところ。あの治安の悪い感じが好きでした^m^
基本的に自分本位な先生ですけど、興味があることにはとことん追求するし、意外と情も感じたし、魅力的な人でしたね。
あー面白かった!もっとみたい。スピンオフの作品だそうですが、まだお話はあるんですよね?
続編も期待してしまいます。