ずっとずっと待っていた滝沢歌舞伎ZERO。
腰を据えて観たかったので週末まで見るのを待ってました。
まずは第1幕。エンターテインメントショーですね。もう凄いとしか言えないです。
ひーくんの貫録と安定感は安心しますね。もう安心しかない←
「ひらりと桜」みんなが笑顔で本当にかっこよかったです。オープニングで皆が笑顔でもう最初から泣きそうになりましたよ。
殺陣も凄かったなー。阿部ちゃんかっこよかったー。それは確かにものすごく苦労したっていうわ。モノクロにかけていたのだとしても(笑)
変面も凄かった。前から思ってはいたけどホントあれはどうなっているんだろう…。
最後のやり切った3人の表情がかっこよかったなー。
「Maybe」が今回もあって嬉しかったです。阿部ちゃんとふっかが歌ってたんだねー。凄く嬉しい。さっくんもちゃんと加わってるし^m^ラウちゃんのダンス素晴らしかったな…。
腹筋太鼓は相変わらず凄すぎるし←
お化粧タイムは9人一緒に。あべさくは女形だから時間がかかるのかな。最後までいたのは2人だったよね?
その時の林君が凄すぎてずっと見つめちゃってましたよね。あの弁慶と牛若の声色凄かった。ホント凄かった。舞台人だなーと思いました。
五右衛門ZEROは貫録が凄かったな…。ひーくんの貫録なんだあれは。ダテ様の刀投げてるのもひーくんが受け止めているのもどちらも圧巻でした。
桜の舞は綺麗だったなー。さっくんが町娘で阿部ちゃんが遊女なの設定ありがとうですよ←
でも2人の雰囲気にピッタリですよね。
さっくんは天真爛漫な感じで阿部ちゃんは妖艶な感じ。それぞれ雰囲気がピッタリです。
綺麗だったー。しょっぴーは両手に花でハーレムだったね^^
総踊りも迫力があって良かったです。

第二幕
鼠小僧はどういう形にしたのかなーと思っていたけどなるほどと思いましたよ。
悪役3人決まってたねー。めめのトチ狂った役めちゃくちゃかっこよかったです。向井君の言葉の言い回しもかっこよかったなー。
おまるさんは相変わらず絶好調で(笑)お団子柄の着物可愛い。
そしてあべぞうが可愛かったです^^なんかデカくて改めて背が高いんだなって思いましたよ^^ワンしか言わないかと思ったら喋るし歌ってるし。ありがとうございます(笑)
みなさんアドリブとか台詞の言い回しとか流石ですよね。
金さん銀さん可愛かったね。いつも金さん1人でどうしようどうしようって走りまわってたけど弟がいたのね。多分優秀な弟←
水攻めも本当に凄いわー…みんな息できてるのかな^^;9t?想像が出来な過ぎる…。
ストーリーとして最後も良かったのかな。この物語は今後どんな展開になっていくんだろうと楽しみです。
最後のWITH LOVEで大泣きしました。
皆さんの表情が本当に素敵。良い表情。
ようやく見られて良かったです。

ドキュメントも観ましたけど、その時に今更気づいたんですよね。
去年の滝沢歌舞伎ZEROの時期は9人体制になって間もなかったんだなって^^;
CDデビューが伝えられる前で9人体制になったばかりのSnowManのそれぞれの意見が凄く貴重に感じました。
稽古はえぐいね…凄すぎるね。いや知ってたけど。そんなに過酷な稽古なのに現状に満足しないで常に上を向いている姿が本当にかっこよかったです。
ふっかの誕生日のコメントずっと聞きたいと思っていたので聞けて良かったです。もらい泣きしちゃいました。凄く凄くふっかがかっこよかったです。
ひーくんの誕生日もなんか何でもありでしたね(笑)お祝いしてお祝いされて、ホント素敵です。
しょっぴーがスランプに陥っていた時の映像も映っていたけど林君の存在感も凄く大きいなと思いました。しょっぴーが「林君!歌えた!」って2人で喜んでいる姿が本当に良かったし、すのが「Make It Hot」を踊っている時にそでで林君も歌って踊っているのが可愛かったなー。
ドキュメント映像長かったけど(笑)みんなの素の表情がたくさん観れて良かったです。
ようやくようやく見れた作品。堪能しました。
最後に滝沢歌舞伎ZERO2020 7月8月に公開決定って書かれていたのが切なかったな。すののインタビューも観たけど、阿部ちゃんが今年は夏の公演になるけど4月にDVDが発売になるのが嬉しいって言っていてちょっと切なくなったけど。でも映画が今年公開されるから!楽しみにしています。