性の主導権が女性に移ったことに感心し、高齢者施設を自分で決める老年女性の姿に感慨を覚え、平成最後の年に引退する歌姫の姿に感動する。
嫌われる勇気を持つ女性だけが出世する? 老年と中年の母娘旅行はストレス満載? セックスレス不倫に悩む女性が急増中? 「#me too」はセクハラ史を変える?
平成が終わり、新しい時代が始まる今。自ら区切りをつけ、声をあげる女性たちの姿から、私たちの生き方を見直す大人気エッセイ!

週刊誌に連載しているものをまとめた作品です。
以前読んだ作品は酒井さんの世代について書いた内容だったのでよくわからない部分が多かったのですが^^;こちらは現代の世間について語るといった内容だったのでついていけました。
酒井さんの考えはなるほどとも思いましたし、それはちょっと違うと思うとも思いました。でも、当たり前ですよね。一つの話題に対してみんなが同じ思いなわけではないし。
そういう考えの人もいるのねと思いながら読みました。
でも確かにいろんな人の引退や訃報を聞いて、一つの時代が終わるなぁとしみじみはしましたよね。

<講談社 2019.1>H31.2.15読了