今ある年収で、私らしく。
愛されて7万部・おづまりこの「おひとりさま」コミックエッセイ最新刊!
「レタスクラブ」「コミックエッセイ劇場」での大人気連載に80ページ以上の描きおろしを加えてオールカラーで刊行♪
上京して10年、年収約200万円の派遣OLとして暮らしてきたおづさん。
お金があればあるだけ使ってしまう女子でしたが、「月の予算を12万円に決めた」ことで身のたけに合ったやりくりができるようになりました。
お気に入りの花瓶に花を活けたり、コーヒー豆を挽いてゆったり朝時間をすごしたり、くつしたでおしゃれを楽しんだり。
そんな自分らしく満たされた「ゆる節約生活」のヒントを描くコミックエッセイです!
★ズボラ自炊の味方 おいしい「ひき肉」レシピ
★100均ショップとのほど良い距離感
★手持ちの服ぜんぶをお気に入りにするには?
★超簡単! 貯金体質になるレシート活用術
★1万円でつくる京都おひとりさま「ついで」旅
など「衣・食・住」の暮らしの知恵を詰め合わせ♪
タイトルが気になって読んでみました。
独身女性はやっぱり老後のことを考えていかなければいけないですからね…。参考になればと読んでみました。自分が月どのくらい使っているのか把握するのは良いですよね。
消費・浪費・投資にレシートを分けるって言うのは横山光昭さんが言っていたやつですね。
私もやってみようと思うのですが、なかなかできません^^;
自分ではあまり浪費していないつもりですが、確認したら結構浪費が多くなったりしちゃうのかもですね。ちゃんと自分が使う金額を把握していたら、こんなに心豊かに暮らしていけるんですね。
やりすぎず、出来る範囲でやってみるって大事だなと思いました。
著者さんがとても幸せそう。私もそうなりたいです。