今日WSで出てましたね〜。東京は今日が初日。
既に観劇しているのにWSに出ているというのが不思議な感じでした。
ヒロシのミュージカルを東京で観てから一路大阪へ。
こんなことしたことがありませんが(笑)
何だか一足早くミュージカルを観れたような気分でした^^
東京公演は始まったばかりなので隠します。
ネタバレありです。ご注意を。
既に観劇しているのにWSに出ているというのが不思議な感じでした。
ヒロシのミュージカルを東京で観てから一路大阪へ。
こんなことしたことがありませんが(笑)
何だか一足早くミュージカルを観れたような気分でした^^
東京公演は始まったばかりなので隠します。
ネタバレありです。ご注意を。
森ノ宮ピロティホールは初めてでしたが、古い建物だからか後ろの方だとちょっと声が聞き取りずらかったのが残念でした。
しかも後ろの席の人が一人で色々喋ってるんですよ。うるさいったら。大阪はこういう感想が多くて何だか嫌だなぁ…。
それは置いておいて。
2人舞台なのに他の人も出ているかのような感覚。
いやーとにかくまーの10役の演じ分けが素晴らしかったです。
被害者の妻のメガネ以外はほぼほぼ体一つで演じているわけですからねー。信じられない。…あ、少年の帽子もあった←
あれは知恵熱出ますよ…ホント。
正直まーの透き通った声を聴きたかったというのはあります。
大体おばあちゃんの声か少女の声かいがらっぽい声だったので。
でも、そんなことは良いです←とにかくすごかった。素晴らしかったです。
っていうかそういう声で歌えることが凄いですよねー。本当にびっくりでした。
バレット・ルイスの時の立ち振る舞いがとにかくかっこよくて素敵だったな〜。
あれ、女性なんですよね^^;
バレエのポーズが本当に素敵で、もっとやって!と思ってみてました。やっぱり手足が長いと映えますね。
被害者の奥さん役も面白かった。最後のショーなんてたまらなかったですね^^
松尾さんがわたわた照明や音楽を消そうとしているところなんてホントコメディで面白かったです。
でも何よりもステフが凄くすっごく可愛かった!いや、おじさんなんすけど←
髪の毛をかき上げながらマーカスにくっついて事件を解明しようとするのが本当に可愛くて。背の高いかっこいいおっさんだってことを←忘れてしまうくらい可愛かった!
バレットに話を聞きたいのにステフが「まだあたし♡」って3回くらい言ってるのがすんごい可愛かったし、ルーカスの事を可愛く語ってるところも可愛かったし、最後に2人で弾き語りをしながらチューしようとしてるとことかもすんごい可愛かったし。
冷静に考えたらおっさんとおっさんなんだけどそう見えないのが本当に凄い。凄かった。
そしてまさか少年役もやるとは思わなかったよ。なにあのなかやまきんに君みたいなポーズ。すんごい可愛いんだけど。あと恥ずかしがり屋のなんだっけ?名前誰か忘れたけど「口をすぼめて〜」のところが凄く可愛かった。なんだよあれはよ。
私は一体何回可愛いと言ったんでしょう^^;語彙力が乏しいのが残念すぎます。
松尾さんも素晴らしかったです。刑事役が似合っていましたね。
かつての恋人の自殺のシーンは可哀相なのに笑っちゃいました^^;
まーと松尾さんの連弾も素敵で、もっと手元を見られればいいのになーと思いました。
登場人物が多いし、音響もちょっと聞き取りずらくて犯人が誰なのか知りたいというよりはもう一言一言漏らさず聞かなきゃみたいな意識が強くて^^;
犯人が分かった時はなるほどと思いました。てっきり奥さんが犯人なのかと←
あ、お客さんに死体役をやらせるというのも面白かったですね。これはアドリブでその回によって変わるのかな?
私が観た回は結構目立つおじさんが客席にいて^^;まーがステージに連れてって精神科医の死体?死にそう?な役をやらせていました。なかなかうまいねと褒められていました。あのシーンは色々びっくりしました^^;
いやー本当に最後のルーカスとステフのシーンが可愛かったなー。
2人は年は離れてるのかな。どうなのかな。
これからは2人バディとなって事件を解決していってほしいなぁ。なんてことも思いつつ観ていました。
今回はまたしてもまーの新しい分野を垣間見た気がします。
毎回毎回凄いなと思わせてくれるし、進化し続けているんだなーと思います。
今回は公演数が少ないですよねー。もっともっとこの舞台の面白さをたくさんの人に知ってほしいなー。
とにかく、素晴らしいミュージカルでした!!ありがとうございました!!
しかも後ろの席の人が一人で色々喋ってるんですよ。うるさいったら。大阪はこういう感想が多くて何だか嫌だなぁ…。
それは置いておいて。
2人舞台なのに他の人も出ているかのような感覚。
いやーとにかくまーの10役の演じ分けが素晴らしかったです。
被害者の妻のメガネ以外はほぼほぼ体一つで演じているわけですからねー。信じられない。…あ、少年の帽子もあった←
あれは知恵熱出ますよ…ホント。
正直まーの透き通った声を聴きたかったというのはあります。
大体おばあちゃんの声か少女の声かいがらっぽい声だったので。
でも、そんなことは良いです←とにかくすごかった。素晴らしかったです。
っていうかそういう声で歌えることが凄いですよねー。本当にびっくりでした。
バレット・ルイスの時の立ち振る舞いがとにかくかっこよくて素敵だったな〜。
あれ、女性なんですよね^^;
バレエのポーズが本当に素敵で、もっとやって!と思ってみてました。やっぱり手足が長いと映えますね。
被害者の奥さん役も面白かった。最後のショーなんてたまらなかったですね^^
松尾さんがわたわた照明や音楽を消そうとしているところなんてホントコメディで面白かったです。
でも何よりもステフが凄くすっごく可愛かった!いや、おじさんなんすけど←
髪の毛をかき上げながらマーカスにくっついて事件を解明しようとするのが本当に可愛くて。背の高いかっこいいおっさんだってことを←忘れてしまうくらい可愛かった!
バレットに話を聞きたいのにステフが「まだあたし♡」って3回くらい言ってるのがすんごい可愛かったし、ルーカスの事を可愛く語ってるところも可愛かったし、最後に2人で弾き語りをしながらチューしようとしてるとことかもすんごい可愛かったし。
冷静に考えたらおっさんとおっさんなんだけどそう見えないのが本当に凄い。凄かった。
そしてまさか少年役もやるとは思わなかったよ。なにあのなかやまきんに君みたいなポーズ。すんごい可愛いんだけど。あと恥ずかしがり屋のなんだっけ?名前誰か忘れたけど「口をすぼめて〜」のところが凄く可愛かった。なんだよあれはよ。
私は一体何回可愛いと言ったんでしょう^^;語彙力が乏しいのが残念すぎます。
松尾さんも素晴らしかったです。刑事役が似合っていましたね。
かつての恋人の自殺のシーンは可哀相なのに笑っちゃいました^^;
まーと松尾さんの連弾も素敵で、もっと手元を見られればいいのになーと思いました。
登場人物が多いし、音響もちょっと聞き取りずらくて犯人が誰なのか知りたいというよりはもう一言一言漏らさず聞かなきゃみたいな意識が強くて^^;
犯人が分かった時はなるほどと思いました。てっきり奥さんが犯人なのかと←
あ、お客さんに死体役をやらせるというのも面白かったですね。これはアドリブでその回によって変わるのかな?
私が観た回は結構目立つおじさんが客席にいて^^;まーがステージに連れてって精神科医の死体?死にそう?な役をやらせていました。なかなかうまいねと褒められていました。あのシーンは色々びっくりしました^^;
いやー本当に最後のルーカスとステフのシーンが可愛かったなー。
2人は年は離れてるのかな。どうなのかな。
これからは2人バディとなって事件を解決していってほしいなぁ。なんてことも思いつつ観ていました。
今回はまたしてもまーの新しい分野を垣間見た気がします。
毎回毎回凄いなと思わせてくれるし、進化し続けているんだなーと思います。
今回は公演数が少ないですよねー。もっともっとこの舞台の面白さをたくさんの人に知ってほしいなー。
とにかく、素晴らしいミュージカルでした!!ありがとうございました!!
拍手ありがとうございます。
おお!ご覧になったんですね。
今回は期間が短すぎますよね。
私も再演希望します!